ペンションあるびおんによる入笠山スノーシューのご案内

HOME デジカメ日記 旬の観光情報 料金の案内 交通のご案内 空室情報 宿泊の申し込

入笠山 スノーシュー

※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

                    ↑の○を→に移動すると音が出ます


レンタルスノーシュー スノーシュー宿泊パック スノーシューガイドツアー スノーシュー・イベント スノーシューレポート


コース地図 コースタイム

 今日はお客様の平尾様を入笠湿原から大沢山にスノーシューガイドして歩くことにしました。昨日は冷たい風が吹き荒れていましたが、今日は汗ばむほどの暖かさで、山々もクッキリと見えるスノーシューハイキング日和です。一昨日小淵沢で少し雪が降りましたので、入笠山ではもっと降り、踏み跡がない雪の原を歩ける事を願いながら出発しました。ゴンドラ山頂駅からは八ヶ岳から蓼科の山々が綺麗に見えていました。

 レストランを横切りスキー場とは反対に入笠湿原に向かいます。しばらくゆるい下りを歩いていき、左の林の奥を見ると真っ白な雪の原が見えてきます。そこが入笠湿原です。今日は適当に林の中を下りて湿原に向かいます。雪も深く、ちょっと急な斜面もあり、体重のある平尾さんはスノーシューでもかなり埋まってしまい、初めてのシュノーシューでもあり真っ先の転んでしまいました。でも踏み跡のない林の中を歩くのは楽しいものです。 この林を下りきると入笠湿原です。ここにはスノーシューやクロカンの後が付いていますが、太陽に輝く雪の原が眩しく、空は真っ青です。

湿原から山彦山荘の方へと登り、車道を左方面へと歩いていきます。
(右上の写真は山彦山荘から見た入笠湿原です。)ここまでで汗もびっしょり。本当に暖かな日です。青い看板(左下の写真)に沿ってマナスル山荘へと向かい、そこで冷たい飲み物を飲むことにしました。今日も山荘のお母さんがにこやかに迎えてくれました。しばらくおしゃべりした後、この山荘の裏に当たる大沢山に向かいます。マナスル山荘からちょっと先に進むと白い大きな看板(右下の写真)があります。この右側のなだらかな山が大沢山です。夏には牛が放牧されているところです。サーここから踏み跡のない斜面を自由に登ってゆきましょう。登るに連れ今日も伊那谷や中央アルプス、遠くに北アルプスが見えてきます。
中央アルプス、御嶽山(大沢山より)
 
御嶽山から乗鞍、北アルプスまで
 
大沢山からの中央アルプス(宝剣岳、木曽駒ヶ岳など)
 


 パラボラアンテナの所まで登り、山々の景色を充分に堪能したらマナスル山荘目指して下ります。目の前には入笠山の優しげな姿がすぐ目の前にあり、その左側には富士山が薄く見えました。アララ、またまた下りで平尾さんは転んでいます。尻滑り出下っても良いですよ。存分に雪と戯れてください。

昨日の風の激しさを示す風紋
下りながら見る富士山

 マナスル山荘に戻り、その前のお花畑の斜面に入ってそこを歩き、また車道にでて入笠湿原へと戻りますが、今日の帰りは湿原へと下らないで山彦山荘前をそのまま車道を進みます。しばらくゆくと車道は少し左にカーブをして続きますが、右に白い窓枠が目立つ入笠小屋(写真左上)が見えてきますのでそこを右に曲がります。すぐに早稲田スズラン寮(写真右上)も見えてきます。そのまま所々にある標識(写真右下)の通りに車道を歩くとゴンドラ駅へと着きます。この道は上り下りが少ないので、大沢山で疲れてしまったときには来た道を入笠湿原に下りて戻るより、このコースで帰ると良いと思います。車道とはいっても一面雪があり、静かな雪景色を楽しめます。まわりには入り込んで遊びたくなる林がありますが、やたらと林の中に入り込ん迷子にならないように気をつけて下さい。雪が少ないときにはスノーシューを脱いで歩くことになるかもしれません。




★入笠山山頂コースも雪がたっぷりあると楽しいです。またもう少し健脚コースとして、大沢山周辺一周コース、大阿原湿原コースなどもあります。4時間くらいかかりますので充分な装備、地図などを用意してください。山小屋などでコースの確認をすることをお薦めします。
初めての方はガイド付きで行かれることをお薦めします。
入笠山登山(冬) 入笠山スノーシュー登山のレポートです。


レンタルスノーシュー スノーシュー宿泊パック スノーシューガイドツアー スノーシュー・イベント スノーシューレポート

戻 る


あるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!

八ヶ岳
デジカメ日
八ヶ岳
旬の情報
八ヶ岳
花と実の
輪句
八ヶ岳
ハイキング
山歩きの記
八ヶ岳高原の
お店アラカルト
常に新しく更新されています。クリックしてご覧下さい。

ペンションあるびおんTOPへ
室内の雰囲気・設備・料理 観光・スポーツ・体験教室(予約代行)
ご利用案内、料金 押し花
前の季節の情報 美味しい情報
ご予約   空室情報 オーナー紹介
交通機関、案内図 オーナーの写真で綴る小淵沢周辺の四季


ご宿泊のお問い合わせは
TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950
E-mail mail@p-albion.jp
ペンション あるびおん
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332−1157

あるびおん