八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : カテゴリー : お花見情報

カテゴリー : お花見情報

このカテゴリーの登録数:47件 表示 : 11 - 20 / 47

Apr 22, 2011

富士見の桜は?

 今日からお天気は下り坂。朝から空は雲のに覆われています。お買い物ついでに富士の桜の様子を見てきました。
 高森観音堂は桜はまだ5分咲ですが、辛夷がまだ綺麗でした。誰もいな観音堂で今日もぼんやり縁側からの眺めを楽しんできました。

 田畑の桜は遠目には紅白が綺麗です。辛夷が満開で桜がまだ3分咲のため色が濃く見えるのです。だから紅白がハッキリとしています。今日はバックの山と空の色がイマイチでしたが、次の晴れの日にもう一度来ようと思います。

 小淵沢のペンション近くの桜はまだ蕾がほとんど。GWのスタートはお天気も良さそうで今年も桜が楽しめるかも知れません。あちらこちらに植えられた大糸桜の小桜が綺麗に咲いています。スパティオの庭も小振りながら沢山あるので綺麗です。明日の雨が気がかりです。

Apr 20, 2011

グリーンボランティア&北杜のお花見

 昨日の寒さほどではありませんが、今日も気温が思ったほどは上がりません。
午前中は諏訪中央病院のグリーンボランティアに行きました。今日はカモミールやブラックマロウの苗植と、屋上庭園のプランターに苗の補充をしました。
作業に追われて写真を撮るのを忘れましたが、今はヒヤシンスや、ムスカリ、クリスマスローズが咲いています。
 ランチを楽しむテーブルの上には桜が咲いて、お花見ランチです。今日も自然に集まったお料理はお花見ランチにふさわしメニューがいっぱい。蕗とイカナゴの炊き込みごはんや花巻寿司、ジャガイモと鶏肉のフキノトウ和え、ヨモギケーキや甘夏のデザートなど季節感がいっぱい。お腹もいっぱい。
     
 帰りがけに残っていた人を急に北杜市のお花見に誘いました。皆さん茅野や諏訪方面の方なので、病院に車を置いて乗り合いで小淵沢へ。
今日は午後でも南アルプスや八ヶ岳、富士山が綺麗に見えていました。小淵沢の穴場お花見スポットで残雪の山と桜の風景を堪能していただきました。

 最後は小淵沢のSさん宅のテラスでコーヒーやフルーツティーを頂き、あっという間に夕方に。一日お花に囲まれた楽しい一日でした。
 先週は津南への支援物資の食器を、今日は東北支援チームの活動資金を作るためのバザー用の食器をこのボランティア仲間が沢山提供してくれました。今回も車にいっぱいになりそうです。有り難いことです。感謝。

Apr 12, 2011

実相寺 満開 花盛り

 先日神代桜が南7分、北3分で、周りの桜は蕾だったのに、中3日で神代桜も周りの桜も満々開。右が樹齢2000年の神代桜
午後で山は少し霞がかかっていますが、空は青く桜を引き立てています。
毎年見る桜ですが、これほど神代桜もソメイヨシノや他の有名桜の子木も一斉に満開を迎えることは少ないです。写真を撮るよりしばし桜を楽しみました。

    甲斐駒ヶ岳と実相寺全景               甲斐駒ヶ岳と実相寺境内

     鳳凰三山と実相寺の桜                 実相寺境内              

     桜で覆われた境内                      桜ソフト

Apr 08, 2011

花と団子

 今日は午後からペンション仲間のたん歩゚歩゚さんと風路さんでお花見の下見に行ってきました。
まずは近くの「南仏家庭料理の店・コパン」さんでランチ。こちらはトマトソースが美味しいお店で、ロールキャベツ、真鯛のソティートマトソース、キノコカレーソースのハンバーグなどのランチメニューを頂き腹ごしらえ完了。
 一番に向かったのは清春芸術村経由で桃の里。清春はまだまだ堅いつぼみでした。穴山、新府の桃もまだつぼみが堅くて、桃源郷がピンクに染まるのは来週末頃でしょうか。
 次は韮崎の鰐塚の桜です。こちらは8分咲で見ごろを迎えています。樹齢200年(推定)、幹周り3.3m、樹高12mのエドヒガンザクラですが、本当に姿の美しい桜です。
 次は実相寺に行きました。こちらの神代桜は南側が7分、北側は3分咲です。境内を囲むソメイヨシノはあと一歩です。ここは境内の中に久遠寺のしだれ桜や福島県三春町にある滝桜、岐阜県根尾村にある淡墨桜などの小桜が植えたれていたり、足元の水仙、背景の地蔵岳や甲斐駒ヶ岳などの景色も素敵です。この奥にある真原(さねはら)の桜並木は実相寺の見ごろから約一週間ほど見ごろが遅れます。でも今日は真原の桜並木の入り口近くにある「ギャラリー&カフェ・かたかご」さんでお茶してきました。体にやさしい料理としずかな時間を大切にしているお店で、とても落ち着く空間で、器も素敵なお店です。今度はランチも頂きたいと思います。
今日のお花の様子は お花見情報 でご覧下さい。

Mar 29, 2011

今思えば

  甲府地方気象台は29日、ソメイヨシノの開花を観測したと発表しました。平年と同じで、昨シーズンより9日遅くなっているそうです。
今夜もこちらはみぞれ予報ですが、でも日に日に春が近づいているようです。
 桜前線が春を告げてくれるように、今日よりは明日、明日よりはまたその先は・・・と、原発の良いニュースが次々入ってきますように。(祈り)
 原発、原発って言う言葉を聞いていたけれど、チェルノブイリの事故で本当に恐ろしいとも思ったし、もしこの近くにできたら嫌だとも思ったけど、でもそれはやっぱり人ごとだった。
それが一気に日本人であり、日本に住む自分の問題になり、更にそれを越して世界中に影響を及ぼすかも知れない問題となってきた。
 昨日からのニュースで少し良いことは、いえ、良いことではないけれど、最前線の作業員の方々の待遇が表に出たこと。多くの国民が「まさかー」と思ったことでしょう。命を張って危険な最前線で働いていくれている方々にせめて充分で温かな食事としっかりと睡眠をとれる環境を用意してください。決してあってはならないけど、万が一被爆したときも充分な体力があることとないことでは、きっと身体に及ぼす影響も違うはず。
どうかお願いします。

May 06, 2010

春〜〜♪

 今日は蓼科ハーバルノートに行く日です。久しぶりに解放される気分です。そんな気分を一層引き立ててくれたのは八巻道路の桜です。えー、こんなにこの道に桜があったかしら?と思うほど。数年前に植えた桜がみんな一気に大きくなったのでしょうか。淡い色の山桜(?)や八重桜の濃い色のものが交互に現れて、またまたお花見です。ペンションの周りはすっかり葉桜になり、もう新緑の季節です。なのに5分も走るとまだまだお花見が出来るなんて、山の麓という斜面に住んでいる者の特権ですね。

やがてズームラインを下ります。前方に茶色い二つの物体が道路を塞いでいます。鹿です鹿!!2頭の鹿はやっと私の 車に気づいて道路横の木陰へ。横に置いてあったカメラを向けると、ジッとこちらを見ているではありませんか。角が無いので雌かと思ったら、春に角を落とし次の角が生えています。黒っぽいのはまだ角が成長過程で、角袋に包まれているからで、血液が流れ栄養を補給しています。この角袋には産毛が生えていて、英語でベルベット(velvet=ビロード)と言うそうです。角袋を触ったこと無い けれど、ビロードと聞いて何となく手触りが分かります。この鹿は何歳でしょう?年齢に応じて大きな角に成長します。おっと先を急がないと遅刻してしまいます。

 エコーラインで右折して走っていくと、一里塚の信号を過ぎた当たりの田圃の畦には一面タンポポが。こんなにタンポポが畦に咲いてしまっていいのかしら・・・と思うのですが、これだけ咲くと本当に綺麗です。ここからの写真は帰りに撮りました。



やがて豊平まで来ると今度は艶やかな花桃のお出迎え。あちらにも、こちらにも、今が盛りとばかりに咲き誇っています。
花桃は蓼科山をバックに撮ってみました。
それにしても今日は何と素敵なドライブでしょう。私だけのGWを取り戻したようです。


Apr 25, 2010

里山の桜

 有名な桜より、ふっと車で走っているときの景色に桜の時期を感じることが多いです。特に八ヶ岳の麓はどこからも山が見えますので、一層桜の景色が印象的で、車を思わず停めたくなります。
今日はそんな里山の景色です。

    いつも買い物で通りかかりますが、なかなか写真に納めることが出来ませんでした。今日はやっと。
        
         井戸尻遺跡                       御柱と桜

Apr 24, 2010

観音堂はまだ見ごろ

観音堂の桜はまだ見ごろです。今年は木の上の方が切られたようですが、日本の桜が一体化して鳳凰のようです。

 今日はこんな一本桜も見てきました。

Apr 21, 2010

道草はお花見

  ボランティアの帰りにmayumiさんと道草をして桜を見に行きました。
はじめに行った「辛夷&桜」は4月15日にはチョット早かったのですが、今日は桜は丁度見ごろでした。でも辛夷のお花が少なくて、昨年のように綺麗な紅白にはならずに終わりそうです。
右の写真は昨年の4月12日撮影です。
今日は枝垂れ桜の向こうに富士山と南アルプスが綺麗でしたので、それだけ撮ってきました。

 次は観音堂の桜です。こちらはまさに見ごろで、カメラを持っている人が沢山いました。ここは誰もいないときに来て、縁側に座って桜と南アルプスを眺めていたいところです。数年前はひっそりとしていて、いつでもそんな時間を持てたのですが、今は観光バスもやってくるようです。残念!


 桜に埋もれて小さな観音堂がみえるでしょうか?

Apr 19, 2010

北杜市の桜

 今日も朝は山が綺麗に見えて撮影日和でした。北杜市の桜は800から900m位が見ごろです。武川の真原の桜並木も散り始めです。でもここは桜吹雪の中を歩くのが素敵ですから、まさに今が最高ですね。下の写真は長坂町の桜です。

下の写真は「舞鶴の松」近くの水車のある公園です。

 舞鶴の松とは樹齢450年と言われていた松がありました。丁度鶴が羽を広げたような姿だったので、この名前が付きましたが、松食い虫の害で枯れてしまいました。その後3代目が植樹され、その枯れた松は今展示されています。