八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : カテゴリー : お花見情報

カテゴリー : お花見情報

このカテゴリーの登録数:47件 表示 : 41 - 47 / 47

Apr 21, 2008

またまた観音堂

 土,日とすっきりとしないで、今日は快晴。八ヶ岳がとても綺麗に見えます。
2週間ぶりの休日。ゆっくりと寝坊しようと思っても、良いお天気に寝てもいられず。
早めのお昼をすませて、また高森観音堂へ。初めいた人達も、いつの間にかいなくなり、私一人。今日もお堂は開け放たれています。今日は外から写真を撮っている人もいないので、お堂の中でゆっくりと、木像を見たり、外を眺めたり・・・・・
木像は大夫傷んで、手が落ちてしまっているものも何体か。でもお堂の中はいつも綺麗に整えられています。
外に向いて座っていると、桜の向こうに南アルプスの山々が見え、桜の枝が気持ちよさそうにく揺れ、春風がお堂の中まで渡ってくるのです。こんな景色と空間を独り占めなんて、なんと贅沢な時間。

 さーしばしここで鋭気を養ったら、茅野までドライブです。今日は久しぶりのアロマのレッスン。
ゆっくりと間に合う時間だったのに、ちょっと指を切ってしまい、ほんの少し送れてしまった。
 今日の勉強は「芳香療法の第一歩」〜フランス式の芳香療法をあらためて学ぶ〜
今まで習ってきたことの、復習的要素もあり、実践的要素もあり、興味深い講義だったのですが、寝不足と暖かなストーブのせいで瞼がくっつきそう。そんなとき、急に名指しされ、思いっきり目が覚めました。(笑)

Apr 20, 2008

高森愛宕山観音堂の桜

 雲が多かったものの、お昼ごろ空が明るくなったのを見て、高森愛宕山観音堂の桜を見に行ってきました。
桜はほぼ満開で、咲き始めの、色鮮やかな桜をゆっくりと見てきました。この桜は樹齢250年とも言われ、太い幹から長い枝を出して、観音堂の庭を被うように広がっています。ここは弘法大師の「新四国諏訪霊場八十八カ所巡り」の一番と「諏訪観世音菩薩百番霊場東」の二十二番となっているそうです。 ひな壇のように飾られた木像は、1698年に高島藩三代目諏訪忠晴から三拾三体の地蔵尊をもらい安置した名残で、今も地蔵尊一体、弘法大師像数十体が残っています。老人会によってお堂が開けられているそうです。弘法大師像は昔は八十八体あったのかも知れません。今日は、初めて観音堂の中に入り、中に飾られた弘法大師様を間近で拝見することが出来ました。でも外から写真を撮る人がいるので、ゆっくりとは見ていられません。今度ゆっくりと見てみたいです。
また、観音堂から桜を見ると、そのむこうに南アルプスが見えて、これもまた良い景色です。桜の季節でなくても、このお堂にゆっくりと佇み、この景色を眺めて過ごす時間も良いのでは思います。

 このお堂より少し下の方にも立派なしだれ桜があります。桜の木の下に立つと、まるで桜のシャワーが降り注いで来るようです。

 ここはこの時期、至る所が進入禁止となり、駐車場もなく、駅から歩いてくることになりますので、日曜日でもごった返すことがありません。周りは静かな里です。皆さん、静かに里歩きを楽しみながら、観音堂とその周辺に咲く桜を楽しんでいます。いつまでもこの環境が保たれて欲しいところです。

高森の桜 写真集を作りました。ご覧ください。

Apr 16, 2008

神田(しんでん)の大糸桜 小淵沢

 大糸桜も満開になっていますが、今一お天気が続きません。今日も山は霞んでいますが、大糸桜の写真を撮ってきました。ペンションの周りの桜も、大夫蕾が膨らんできました。

            >

Apr 13, 2008

桃の里ウォーク

 朝目覚めるとまだ雨音が聞こえました。あーー残念と思いました。でも朝食が終わる頃には雨も上がり、一安心。
お泊まりのお客様と揃って10時6分の電車で日野春駅に向かいます。この頃には大夫空も明るくなってきました。担当でである、あるびおんから皆さまにご挨拶と、ペンション風路の周平さんによる簡単なストレッチ体操の後、元気に出発します。
 今日は掲示板HarumiCafeterraceにいらっしゃる皆さんが、おそろいでこのウォークに参加してくださいました。初めて会う方もいらっしゃるのですが、掲示板やブログでの交流で、はじめから皆さん和気藹々。ほとんどの方がご自分のブログもお持ちなので、野に咲く花、木々の花、見渡す風景など見逃すわけもなく、あちらでパチリ、こちらでパチリ。やがてトップから「あるびおんの皆さん、おそいですよーー」の声。そしてどこからか「いつもあるびおんは遅いよねー」の声。だってあるびおのお客様はみんなカメラ好きが集まっているのですもの・・・許してね!


 雑木林を抜け、JRのガードをくぐると真っ白に咲くスモモ畑に。 足元のタンポポ、オオイヌノフグリ、ツクシ、ぺんぺん草なども春を感じさせてくれます。
この時期に咲き、紫色で似ている花に ヒメオドリコソウ、ホトケノザ、ムラサキケマンソウがあります。 どなたか、さっきから「ホトケノザ、ヒメオドリコソウ、ケマンソウ」と念仏のように唱え覚えようとしています。スモモ畑で小休止と写真撮影の時間です。




少し歩くとまた次のスモモ畑。少し霞んでいるものの、南アルプスも迫って見えます。足元にはネコノメソウやツクシがニョキニョキ。あ、またまたあるびおんは前との差が出てしまいました。「もうすぐ満霊寺ですよー。おやつの時間ですよー」と人参をぶら下げてあおります。
満霊寺でのおやつはミニパンやミニトマト、胡椒せんべいや、クッキーとみんなのザックからザックザックと出てきます。

 さーまた元気に歩きましょう。神社の大木にアカゲラの掘った穴を見たり、またまたスモモ畑を通り抜け、用水路の脇、線路跡など変化のある里山歩きを楽しみます。私の大好きなハナダイコンの薄紫色の花が目を引きます。

 旧穴山小学校の跡も綺麗に桜が咲いています。ここでトイレを借りて、もうしばらくすると桃源郷に到達です。
いよいよのところで、私の周りにいる方達に手を繋いでもらいました。そしてみんなに目をつぶってもらい、私のリードで歩いてもらいます。そして桃畑が見えたら
「ほーら、目を開けて良いですよー」
「わーピンクだー」「綺麗」の声。
やっと、やっと桃源郷の入り口にたどり着きました。

もうここからは右を見ても、左を見てっも桃、桃、桃です。

             
 もうお弁当も届いています。そのお弁当を受け取って、解散です。
参加された皆さま、各ペンションのスタッフの方々のご協力により、今日のウォークも無事終わることが出来ました。最後に解散の挨拶をして、今日のお役目を一応終えてほっと!
 この後はペンションごと三々五々と桃の木の下へ向かい、お弁当を広げます。沢山歩いて、ちょっとお昼を過ぎていますので、お花見弁当の美味しいこと、この上なしです。


お弁当を食べているときの顔はみんな最高に幸せそう!!
記念写真をとって新府駅へと向かいます。新府駅までも茅が岳をバックに、桃色の景色が広がっています。名残惜しく、シャッターももっと切りたいのですが・・・時間が。何とか2時30分に間に合ってHさん若ご夫妻は東京方面の電車に。「さようなら、お疲れさまでしたーー」と手を振ってお別れ。

ここまでは良かったのですが、「あれ??来ない。下り電車があるはずなのに・・・」 最後にまたまた私のドジでした。とうとう、あわてさせた皆さんを30分駅でお待たせしてしまいました。ごめんなさい。
 このころから雨がポツポツ。この後真原の桜並木など車で行く予定でしたが、雨も降ってきたし、皆さんお疲れだし、ということでお土産用に椎茸狩りをして、ペンションに戻りました。
本当にお疲れ様でした。私たちも楽しい一日を過ごさせていただきました。

Apr 11, 2008

お花見シーズン到来

 お天気の回復が思ったより早く、朝から良く晴れてきました。午前中少し風がありましたが、その分良く山が見えました。
神田の大糸桜は、やっと良く陽の当たるところが開花し始めました。お天気は変わりやすく、気温も上がったり下がったりで、急に開花が進むことも無さそうです。見頃は来週半ば以降でしょう。
      
 清春芸術村の桜は5分くらいになり、咲きはじめの桜は綺麗です。樹齢80年となるここの桜は、幹の苔も貫禄を添えています。清春芸術村のアルバムもご覧ください。
来週はここの桜も見頃でしょう。
              清春芸術村のアトリエと桜→         


山高神代桜はピークを越えましたが、まだ4,5日楽しめそうです。周りのソメイヨシノも満開です。水仙も綺麗です。
神代桜のちかくにある真原(さねはら)の桜並木はいまが綺麗です。神代桜が終わりに近づく頃綺麗になってくるのです。ここは散る頃歩くと、また楽しいです。並木道には近隣の農家の方が、ゴボウ、山芋、ウドなど売っています。覗きながら桜散歩も良いですね。
    
長坂町清光寺のしだれ桜も見頃です。隣には10日くらい遅れて咲く大島桜もありあます。
               
 名もない桜並木や、民家に咲く一本の桜等、この近辺を回っていると、ふっと足を止めたくなる風景があります。
足元を見ればこんな春を告げる草花が。
              
                 ツクシ、オオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウなど

Apr 05, 2008

山高(やまたか) 神代桜(じんだいざくら)

 今日は良く晴れて、暖かです。
仕事の前に武川・実相寺の神代桜を見に行ってきました。
9時だというのに、すでにどこも駐車場はいっぱいです。実相寺の周りも中も人でいっぱいです。
甲斐駒ヶ岳など残雪の南アルプスも綺麗に見え、絶好の写真日和です。
 神代桜は8分咲き。お寺では満開宣言を出していますが。それにしても青空をバックにした桜は綺麗です。境内に植えられた久遠寺のしだれ桜も、水仙も満開です。周りのソメイヨシノはこれからで、まだまだ楽しめそうです。
      
       実相寺境内                   山高 神代桜

       甲斐駒ヶ岳と桜                  久遠寺のしだれ桜
 この後寄ったところでは、清春美術館はもう少しで咲きそう。大糸桜は開くのにあと一週間はかかりそうです。

Apr 02, 2008

過去のお花見情報

  2004年からのお花見情報 をクリックすると2004年からの年ごとの八ヶ岳お花見情報をご覧いただけます。