八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : カテゴリー : スノーシュー

カテゴリー : スノーシュー

このカテゴリーの登録数:56件 表示 : 21 - 30 / 56

Jan 27, 2011

入笠高原スノーシュー

 今日はお客様のガイドで入笠高原へ。昨夜降った雪は思ったほどでもありませんでしたが、中央アルプス、北アルプスもよく見えて、気持ちの良いスノーシューでした。


 2月にはポレポレクラブのスノーシューイベントもあります。まだスノーシュー未経験なの方もこの機会に体験してみてはいかがでしょう。

2011年2月13日(日) 
集合  スパティオ小淵沢駐車場 10:00
解散  スパティオ小淵沢駐車場 15:00〜16:00の予定
参加費: 2600円 (参加費、ゴンドラ代、ランチ代・保険代込み) スノーシューレンタル代:1500円台数に限り有り) 定員 : 30名 宿泊者限定のイベントです。 申し込み締め切り:2月5日予定 お申し込みは0551-36-4166あるびおんまで
※参加上の注意(免責の<範囲) 万一事故が発生した場合は、傷害保険に加入している範囲及び応急処置以外の責任は負えません。

Jan 24, 2011

今年の初スノーシュー

 久しぶりに野鳥ガイドのない主人と今年初のスノーシューを楽しんできました。
行ったのは入笠山ですが、午後から会議があったため、急ぎ足のスノーシューでした。
 ゴンドラを下りて湿原へのハイキングコースにはいると、新しいスポット「恋人の聖地」という展望台ができていました。道順を辿って下っていくとかなり下ったところに展望台がありました。何でも富士見パノラマリゾートを八ヶ岳から見るとハート形に見えるので、ここが恋人の聖地と認定されたそうで、桂由美さんの認定書のようなものがありました。パノラマリゾートにスキーやボード、スノーシューに行かれるカップルは、ここに立つとと良いこと有るのかも知れません。スノーシューで行かれる方は、ハイキングコースから外れますので、往復30分弱は時間を余分に見てください。

 入笠湿原は平日なので歩いている人も少なく静かでしたが、ここしばらく雪が降っていないため、雪が踏みしめられていました。でも気温が連日低いため、溶けた雪が凍ってツルツルということはなく、雪がひきしまっていました。
(注)湿原から左へ踏み跡がついていますが、鹿よけのネットに阻まれ先に行くことはできません。一度山彦山荘まで登って、車道を左に少し進むと遊歩道入り口があります。

 今日は入笠山や大沢山には登らず、積もった雪を求めてマナスル山荘から長谷村に抜ける林道を歩いて見ました。こちらはスノーシューで歩く人もなく、動物たちの天国のようで、積もった雪の上に鹿や兎そしてキツネの足跡がいっぱいで、野鳥達も楽しそうに飛んでいました。雪の中に見つけた廃虚も中々味がありました。スノーシューは雪の中を歩き回って、鳥を見たり、雪景色を楽しんだり、自然のドライフラワーを探したり・・・・そんな楽しみもいっ ぱいです。たま



にはみんなが行くコースを外れて、この季節の自然に触れてみるのも良いものです。
 



そして最後はおきまりのマナスル山荘で山菜蕎麦ときな粉餅をいただき帰って来ました。凍った野沢菜は最高に美味!!
今日の動画
入笠山スノーシューレポート
2月23日はポレポレクラブの私たちペンションオーナーが宿泊のお客様を入笠スノーシューにご案内いたします。どうぞご参加下さい。

2011年2月13日(日) 
集合  スパティオ小淵沢駐車場 10:00
解散  スパティオ小淵沢駐車場 15:00〜16:00の予定
参加費: 2600円 (参加費、ゴンドラ代、ランチ代・保険代込み) スノーシューレンタル代:1500円台数に限り有り) 定員 : 30名 宿泊者限定のイベントです。 申し込み締め切り:2月1日予定
※参加上の注意(免責の範囲) 万一事故が発生した場合は、傷害保険に加入している範囲及び応急処置以外の責任は負えません。

Jan 22, 2011

ポレポレイベント スノーシュー

 今年は雪がたっぷりあって、スノーシューで雪の心配がありません。
私たちも月曜日には時間が空くのでスノーシューに行こうとワクワクしています。
さて2月13日にはこぶちさわポレポレクラブのスノーシューイベントがあります。3連休の最後の日です。12日の宿泊はいっぱいでしたが、キャンセルが出ましたのでまだ少し空きがあります。
ガイド付きでみんなで楽しくスノーシューで歩きましょう。定員は30名ですのお早めに。
動画で入笠スノーシューをご覧下さい。

2011年2月13日(日) 
集合  スパティオ小淵沢駐車場 10:00
解散  スパティオ小淵沢駐車場 15:00〜16:00の予定
参加費: 2600円 (参加費、ゴンドラ代、ランチ代・保険代込み) スノーシューレンタル代:1500円台数に限り有り) 定員 : 30名 宿泊者限定のイベントです。 申し込み締め切り:2月1日予定
※参加上の注意(免責の範囲) 万一事故が発生した場合は、傷害保険に加入している範囲及び応急処置以外の責任は負えません。

Jan 16, 2011

雪の棒道

 昨夜の雪が積もり、当たりは真っ白になりました。
お掃除は後回しにして、とにかく棒道へと行ってきました。空は晴れていますが、気温が低く雪はしまっていて歩くとキュッキュッといいます。時折吹く風も強く、枝に積もった雪を払って行きます。
先日のうっすらと積もった時とは違い、今日は真っ白です。鹿の足跡も沢山見られます。日曜日ですから朝早くお散歩した人もいるようで、人の足跡もあります。
お仕事を残して来ているので、途中で引き返しましたが、大好きな雪の棒道を歩けてご機嫌です。  


          
四季折々の棒道紹介
ここでこれだけ降ったのですから、山ではもっと積雪があったでしょう。今年のスノーシューは今のところ雪の心配がありません。こんな日はスノーシューもしたいなー。
スノーシューってどんなもの?

Jan 10, 2011

ファミリースノーシュー

 冬休みに3連泊でスキーを楽しまれたK様ファミリーですが、入笠湿原のスノーシューも楽しまれました。
お子様は初めてでしたが、お天気も良く、ゴンドラ山頂駅からマナスル山荘までの往復を完歩したそうです。
  
 お子様用スノーシューも板について、青空の下、楽しそうですね。
宿泊者用レンタルスノーシュー(大人・子供)がありますの、是非一度スノシューを経験してみてください。
スノーシューってどんなもの?

Jan 02, 2011

ファミリースノーシュー初体験

 30日から3連泊でスキーを楽しんでいらっしゃるファミリーさんが、昨日スノーシュー初体験。ご両親は冬山経験もある方ですから安心です。
ちょっとっだけでも体験できればとパノラマスキーリゾートから入笠山方面へ出発ましたが、マナスル山荘まで往復していらしたそうです。
さすが歩ちゃんと進ちゃんです。
暮れには心配した雪ですが、今はスキー、スノーシューに充分な雪があります。
スノーシューを楽しもう
お楽しみスノーシューイベント
八ヶ岳スキー・ボード特集

Mar 31, 2010

サントリー白州蒸留所から

 サントリー白州蒸留所から春のお便りが届きました。
「白州10年」「白州12年」「白州18年」「山崎12年」の4種類のウィスキーとこれにあわせたオードブル6品を楽しむ会で、工場見学や、シングルモルトウイスキー講座と比較試飲も含めて参加費は2000円。嬉しいことに小淵沢〜白州蒸留所間は無料送迎タクシー付きです。安心してウィスキーをお楽しみいただけます。駅からペンションまではペンションで送迎いたします。
2010年4月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日)(計6回)をお見逃し無くお申し込み下さい。
「シングルモルトウイスキーとオードブル」のマリアージュ体験

Feb 20, 2010

スノーシューイベントに参加して

ペンションあるびおん 市川様

本日は素晴らしい一日をどうもありがとうございました。
あの後、スパティオでゆったりお湯につかり、夕食を食べて、出発しました。そして9時半頃、無事に帰宅しました。

朝はとても美味しい朝食から始まり、良いスタートがきれました。ママさんはすごいなぁ☆私もできることから見習おう!と厚かましくレシピを伺ってしまいました。快く教えていただきありがとうございました。早速つくってみます。あの美味しいリゾットが再現できますように。。それから手作りジャムも美味しかったです。果物が沢山手に入ったらジャム作りも挑戦してみます!

そして、初めてのスノーシュー☆雨氷でキラキラとした木々の景色に感激いたしました。なにもかも全てが素晴らしかったです。美しい自然に包まれ、胸がいっぱいでした。山頂での景色も素晴らしかったですね。風もなく、絶好のコンディションであの場に居られたことを幸せに思います。また、下りでの尻滑りも楽しかったです。童心に返り声を出して笑っている自分がいました。本当に楽しかった
♪参加できて良かったです。素晴らしい企画をありがとうございました。
進さんのフォトカード、早速飾っています。可愛い鳥さんをみていると、優しい澄んだ気持ちになります。今日撮っていただいた、スノーシューの写真も楽しみにしています。お忙しいことと思いますが、お手すきの時に、添付メールをお願い致します。

自然に包まれ、健やかな毎日を送っていらっしゃる市川さん御夫婦、素敵です。この2日で英気を養いました。明日からまた頑張ります。市川さんもどうぞお元気で。
ありがとうございました。感謝をこめて。             2010年2月14日        K様より

@A子さま、こんばんは。
先日はペンションをご利用いただき、イベントにも参加していただき、 本当にありがとうございました。
またお疲れの所、早速に嬉しいメールを頂き、また元気が湧いてきました。

Feb 14, 2010

入笠山スノーシュー(こぶちさわポレポレクラブ)

 わーい、起きたら晴れています。朝食も30分いつもより早くして、お客様も早々準備万端のようです。
9時過ぎには集合場所へ皆さんと向かいました。そこで3台のペンションの車に乗り換えていただき、いざ富士見パノラマスキー場へ!!
スキー場の駐車場に着くと、もう周りの木々の雨氷がキラキラ輝いていて、感動のプロローグ。
更にゴンドラに乗ってからはもう大変。ゴンドラの両側の木々をはじめすべての木々の枝は氷に覆われ、それが陽を浴びて七色に輝いています。まるでダイヤモンドをちりばめたイルミネーションのよう。そして高い木を見上げれば、青空にガラス細工のような枝が広がっているのです。私たちの乗ったゴンドラ内はもう感動の嵐でしたが、きっとどのゴンドラの中も同じなたのでは?

 もうこの景色をみただけで満足という方もいらっしゃいましたが、いえいえこれから がスノーシューの本番です。皆さんにスノーシューを着けていただき、記念写真を撮っていよいよ雪に上を歩き始めます。あれ?雪が堅い!踏み跡を外れて雪のたっぷりの所へ入っても堅い。数日前に降った雨が折角たっぷりあった雪を固めてしまったようです。でもその雨があったから、この輝く雨氷をみることが出来たと思えば・・・・
枝も葉っぱも針葉樹もなにもかもが氷で覆われ、キラキラ輝く中を歩く今日のスノーシュー。私たちがスノーシューをはじめて丁度10年になり、その間何度も入笠山に来ていますが、この風景は初めてです。霧氷で幻想的だったこと、フカフカの雪に覆われ木々も柔らかな綿帽子にすっぽりと包まれていたこと・・・それら も良い景色でしたが、思いもかけない今日の景色もきっと忘れられない光景なること間違い無しです。同じ所でも自然はいつでも違う顔を見せてくれ、感動を与えてくれれるものなのですね。
入笠湿原では多くのパーティーが、暖かな陽気にのんびりと過ごしていました。でも私たちは入笠山山頂を目指して進みます。あら、あら、樅の木も素敵な飾りが付いていますね。
マナスル 山荘の前からいよいよ山頂への登りになります。山荘での温かなお昼は山頂に行ってくるまでお預けです。(泣く)途中スノーシューでは滑ってなかなか大変な箇所も一カ所ありましたが、全員で山頂まで行き着くことが出来、360度のパノラマの景色を堪能することが出来ました。良かったー!!


お腹も空いて、下りの速いこと速いこと。途中は尻滑りも楽しんでマナスル山荘到着。温かな山菜蕎麦ときな粉餅はもう定番。最後は鹿のお見送りを受け今日のスノーシューも無事終わりです。
参加してくださった皆さま、担当の風路さん、そしてスタッフの皆さん、お疲れ様でした。
   

Feb 04, 2010

大平林道スノーシュー

  今日はお友だち夫婦と3人で大平林道をあることにしました。車2台で行って、歩きはじめと終わりに1台ずつおいておくので、同じ道を引き返さずにすみます。
まずは小泉側から鈴掛の松に向かって歩きます。舗装された林道も、いまは雪に覆われ、動物たちの通り道になっています。登り切ると道は3方向に分かれますが、私たちは一番左の道を行きます。ゲートが閉まっているので脇から入ります。ここからは 八ヶ岳に平行に、ほぼ平らな大平林道となります。途中から県営牧場へと降りますと、 牧場の向こうに南アルプスと富士山がよく見えます。牧場を左手に見ながら林の中を歩くと麓から八ヶ岳に向かってのびる防火 帯に出ます。防火帯の先には編笠山が綺麗に見えます。この素晴らしい景色を見ながら休憩することに。私は昨日作った肉まんを温めて保温しながら持ってきました。お友だちはコーヒーの用意をしてきたそうです。早速お湯を沸かし、その蓋の上で肉まんも温めます。不細工で不出来の肉まんもこの景色の中では美味しく感じるから不思議。美味しいコーヒーと肉まんで軽いランチになりました。

ランチの後は防火帯を少し登り大平林道に戻り、小淵沢方面へと歩きます。すると観音平へと続く防火帯に出ます。今度は正面に南アルプスの甲斐駒、北岳を望みながら防火帯を下ります。やがて左手の視界が開け、遠くに富士山が見えます。
         
        上を見れば権現岳             下を見れば南アルプス
            
                       左を見れば富士山
防火帯を下りきるとまた県営牧場に突き当たり、右に曲がって歩きます。

    下ってきた防火帯を振りかえれば         牧場の中は鹿の大行進の跡

    八ヶ岳    (以前に撮ったパノラマ写真です)    富士山    南アルプス
             
八ヶ岳の素晴らしい景色を右手に見ながら歩くと観音平へと続く舗装道路に出て、その道をまだ残っている雪の上を歩いて下れば、最初に私の車を置いていった場所に到着です。Iさんご夫妻、楽しいスノーシューをありがとうございました。

 ちょっと小腹が空いて戻ってくると、Fちゃんが焼きたてのピタパンを作ってくれました。 早速サニーレタス、スモークサーモン、マッシュポテトたらこ和え、フランクフルトを挟んでいただきました。今日はなんてラッキーなのでしょう。
ごちそうさまでした。m(_ _)m