八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : カテゴリー : スノーシュー

カテゴリー : スノーシュー

このカテゴリーの登録数:56件 表示 : 31 - 40 / 56

Feb 03, 2010

お膝元スノーシュー

 一昨日降った雪が、道路以外のところにはまだたっぷりあります。
こんな時、お膝元でお手軽スノーシューをしないてはありません。早速お友だちを誘って出かけました。行き先は私の十八番、棒道です。でも今日は1人じゃないので、棒道を少し外れ防火帯を登り、 道なき道を行き、いつもなら鹿や野生動物だけ の世界をちょっとお邪魔しました。勿論昼間ですから、夜行性の動物たちは何処かで休んでいるのでしょう。姿は見ませんでしたが、至る所に昨夜の痕跡が。右の写真は鹿の群れが休んだところです。鹿の体温で雪が溶けています。周りにはチョコボールのような鹿の糞が沢山あります。そうだ!これを綺麗な箱に詰めてバレンタインデーに贈ろう!!

左手に八ヶ岳、右手には南アルプスを、そして前方右には富士山を望みながら歩きます。勝手知ったるフィールドですから、これらの山が見えていれば地図もコンパスもいりません。雪がたっぷりとあって、スノーシューをはいているからこそ、何処でも歩きたい放題です。聞こえるのは私たちのおしゃべりとバージンスノ ーを踏みしめる音だけです。
岩らしい小山の間を縫って林を歩いていくと、女取り湧水からの棒道に出ました。棒道に向かって大きく枝を広げた唐松の枝に雪が残り、雪はその枝の影を映し、雪の棒道はいつ見ても素晴らしい景色です。
大事に残したい、小淵沢の宝物です。

1時間半のスノーシューでしたが、大満足のお散歩でした。

Feb 02, 2010

雪国気分

 昨日の雪は30cmほどつもり、久々にすっぽりと雪に覆われました。窓の外は雪の積もった枝に、こんなにーと思うほどの野鳥達が集まって、エサの順番待ちです。
アカゲラも雪の張り付いた幹に止まって、雪を美味しそうに食べています。
 ガッガッガーーと除雪車の音も響きます。雪国になったようです。我が家の前も除雪車が通りましたが、向こう側の下り車線だけで、こちら側はUターンして除雪してくれるのかと思ったら、そのまま片側だけの除雪でした。なんて片手落ちの除雪でしょう。
 夕方入笠山にスノーシューで登ったお客様が戻っていらっしゃいました。たっぷりの雪で、人気のない銀世界を楽しんでいらしたようです。初めのスノーシューですが、雪山体験も豊富で、ワカンの経験もあるので、スノーシューは難なくこなされた様です。山頂は風が強く、雪がちらつく中、遠くアルプスや富士山など360度の眺望はなかったそうです。山のお天気は本当に分かりませんね。昨日のように下界からは雲に覆われて眺望はないだろうと思っても、行ってみれば雲間からの素晴らしい眺め、今日は反対に雪の後の晴れ間で、新雪と山頂からの眺望が素晴らしかっただろうと思っていると、眺望はそれほどでもなかったり、麓の穏やかさとは反対に、山頂は強風で長くはいられなかったり。下りはゴンドラに乗らず、スノーシューとブーツをザックに詰め、ゴンドラ山頂駅に置いておいたスキーで麓まで滑っていらしたようです。私も一度帰りはスキーで帰ってきたいと思っています。

Feb 01, 2010

入笠・大沢山スノーシュー 

 今日は雲が多く、午後からは雪の予報です。でも時折明るくなったりで直ぐには降りそうも有りません。そんな中スノーシューへ出発しました。
大沢山は雪がないと言われていましたが、数日前に降った雪が充分に有り、登りながら昨日見えなかった富士山も見え、大沢山を回り込んでからは、中央アルプス、北アルプスまでくっきりと嶺々が白く見えます。丁度そこだけ雲が排除されたかのように雲から顔をだしています。乗鞍岳や御嶽山は際だって白く見えます。
昨日、サンメドウズから山の景色が望めなかったリベンジができてよかたですね。これで5月に入笠山のスノーシューをお薦めした甲斐がありました。
リスのアルルも、5月同様皆さまにご挨拶に現れたようです。

   スタート地点で記念撮影               銀世界の入笠湿原に到着です
        
                                 雲に浮かぶアルプスの峰々

                 しばしこの景色を堪能します。

     下れば暖かなランチです。             勿論デザートはきな粉餅

 皆さんが下山する頃から降り始めた雪は、夜にはこんな状態です。明日はまたスノーシューのお客様。きっと素晴らしいバージンスノーを楽しまれることでしょう。
                    

Jan 31, 2010

身体が二つ欲しいガイドです

 今日はきのうからお泊まりのお客様が、午前中お部屋から写真を撮っています。厨房で仕事をしながら、アカゲラが来たときなど、お客様の様子が伝わって来ます。
そして今日からお泊まりの方々がお昼前に見えました。午後のスノーシューのために早くのご到着です。
今日は朝からの野鳥ガイドとスノーシューが重なってしまい、後からお申し込みのあったスノーシューは「中の外あそび」さんにお願いしました。滋賀県大津市からのリピータさんで、5月の連休の時にスノーシューのお話をしたのです。今日は午後の半日のコースでサンメドウズでスノーシューです。山の景色は残念ながら見えなかったようですが、雪は思っていた以上にあり、明日の入笠への足慣らしに良かったようです。
今日の様子は中さんのブログでどうぞ中の外あそび
明日は5月のお約束通り主人がガイドいたしますね。雪の予報に天気が心配です。
あるびおんで撮影していらしたお客様は、良い写真が撮れたと、にこやかにお帰りになりました。次は5月にいらっしゃる予定です。

Jan 29, 2010

ここは青空、山には雪雲

 昨日の東京から戻ってみると、小淵沢には雨も雪も降った様子はなく、道路は乾いていました。
今朝からも青空で良いお天気です。週末からはスノーシューのお客様もいらして、雪の様子が心配でした。 でも富士見に買い物に行っている主人から「今入笠山には雪雲がかかっているよ」と電話がありました。早速マナスル山荘に電話してみると「今降って、積もってきています。それに今年は昨年より雪があって、お客様は毎日スノーシューで歩いていますよ。」とのこと。
またガイドの中さんからの情報でも、昨日清里から上ではみぞれか雪になり、サンメドウズも歩けそうです。アーこれで日曜日、月曜日と2日間のスノーシューコースが確保されました。
ピラタスも曇りで雪がちらついていたとの情報です。ホッとしました。

Jan 13, 2010

雪の贈りもの

 昨夜からの雪は5cmほどしかここには積もらず、今朝は強い風だけが残っています。気温は今でも−10度ほどの寒い朝です。流石の主人も家にいます。
ベランダに野鳥のエサを出している主人が呼んでいます。いってみると雪の上にリスの足跡。オオタカがこのあたりに営巣して以来、裏の林で見かけるものの、餌台にはやってこなかったリスが、雪が降って、エサが見つけられずにやってきたようです。ベランダから餌台まで足跡が残り、クルミも2,3個なくなっています。

 大雪は困りますが、冬は冬らしく適度の雪は欲しいものです。
今年は平野部が暖冬で早くにお花が咲き始めている割に、八ヶ岳や蓼科は気温が低く、雪も適度に降り、お天気の日も多く、真っ青な空と充分な雪でスノーシュー日和が多いです。
2月14日のスノーシューイベントも早くから多くのかたのお申し込みを頂きました。今ならもう少しの余裕がありますので、この機会に初めての方もぜひスノーシューデビューをしてください。ガイド料もかからず、ガイド付きスノーシューで安心してスノーシューを楽しめます。
詳しくは 「お楽しみスノーシューイベント」 でどうぞ。定員はペンション全体で30名です。
行き先は「入笠湿原、大沢山 動画」です。動画でどんなところかご覧下さい。個人的にガイド付きでスノーシューの体験をしたい方は、2月14日以外にお申し込みください。
雪は色々な贈りものを私たちに運んでくれます。

Jan 07, 2010

お客様からのメール

あるびおん 市川様
こんにちは。年末年始お世話になりました相模原のNです。このたびは楽しい楽しい年越し旅行のお手伝いをしていただき、本当にありがとうございました。
うまく表現出来ないのですが、何度でも訪れたいほっとできる場所を故郷以外で初めて見つけた気がしました。遠い故郷になかなか帰れない忙しい日々の中で、かなり自然に飢えて疲れている自分がいました。自然豊かな八ケ岳で温かくもてなしていただけて幸せでした。娘がうれしそうにいつまでも雪とたわむれていた姿も何だかとてもうれしかったです。
ブログを拝見していると、フクロウが・・・!やっぱり素敵ですねえ。私たちには姿を見せてくれなかったのがつくづく残念です。と同時に、次回はなんとかリベンジを・・・という思いが沸き上がって来ます。今回、迷った挙げ句同行しなかった田舎の母に旅の話をしましたらとても喜んでくれました。だいぶ老いてきましたが、今度は母も一緒に八ケ岳を旅出来るといいなと思います。柳生さんとの写真も楽しみに待っていますね。

@本当に色々楽しんでいただけた様で嬉しいです。まだまだ親子さんで、ご家族で楽しめることが八ヶ岳に沢山ありますので、またご利用下さい。
フクロウは、早朝ガイドでなく10時からのガイドでは一寸無理があったかもしれません。フクロウは、今年は本当に確率良く、早朝はその前後で見られていたのに、今回は時間的にも本当に残念でしたね。
でも次へのお楽しみとしてとっておいてください。次回はぜひ早朝にいけるように計画してください。
また、お待ちして居ります。
市川 様

先日はお世話になりありがとうございました。
初めて冬季に八ヶ岳を訪れましたが、 おかげさまでとても楽しく過ごすことができました。
食事はとてもおいしかったですし 窓から鳥を見れていろいろなお話を聞かせていただいて 大満足のステイでした。
ちょっとバードウォッチングに興味が沸きましたので 帰ってから庭に野鳥用のえさ台を作りました。
まだ全然飛来がありませんがこれから楽しみです。
フクロウウォッチングもしてみたいと思っています。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
  スノーシューを楽しまれたA様より
   

@お写真を拝見しても、スノーシューを楽しまれた様子がうかがえます。
次はどうぞフクロウウォッチングを体験してみてください。
お庭の餌台に、早く野鳥が飛んでくると良いですね。餌台は低いと野鳥が猫に狙われ、猫の餌台になってしまいますので、気を付けてくださいね。
あるびおん 市川様
写真をどうもありがとうございました。お蔭様で楽しい一時を過ごさせて頂きまし た。
また伺いますのでその節は宜しくお願い致します。
   フクロウウォッチングを楽しまれたA様より

@悪天候にもかかわらず、フクロウウォッチングができて良かったですね。
またぜひご利用下さい。

Jan 05, 2010

入笠・大沢山スノーシュー ファミリースノーシュー

 弱まったとは言え、時折強く吹く風に、早めにお帰りになるかと思っていたスノーシューのO様ファミリーも、4時を過ぎる頃やっとお戻りになりました。『中の外あそび』の中さんのガイドでたっぷり1日ファミリースノーシューを楽しんでいらっしゃいました。
新雪も25cmもあったようです、スノーシューには最高ですね。
風が強かったものの大沢山まで行っていらしたそうです。子供さんは元気でペースが速くて、お母様の方が大変だったようです。やはり『子供は風の子』ですね。
今日の楽しい様子は『中の外あそび』のブログでご覧になれます。
沢山遊んできて、お夕飯もたっぷり召し上がって、今夜はぐっすりでしょう。
明日は早朝から梟ウォッチングの予定です。今日見られたので、明日もフクロウに出会えますように・・・
              
                     中さん撮影

Feb 27, 2009

スノーシューイベントに参加して

先日は楽しい時間をありがとうございました!!
ブログでイベントの写真は先に拝見させて頂きました。
私達の写真もこんなにたくさん撮って頂いてたんですね、ありがとうございます。
雪の心配も天気の良さでカバーでき、大変充実したスノーシューのイベントでした。主催者の方々の気配りに感動しながら、あっという間に終わってしまった様な気がします。
これは是非、毎年の恒例行事にしたいと思います(^-^)v
それに、まだまだ近郊もオーナーお勧めの楽しい所があるようで、ゆっくり周りたいです。

HPもちょくちょく見てます、楽しいですね。
どうも、ありがとうございました。m(_ _)m
                          I様より
@こんなに楽しんでいただけたなんて、嬉しい限り。主催者冥利に尽きます。
優しいお心遣いありがとうございます。
イベントは年4回あります。他の季節のイベントも一度参加してみてください。四季折々のコースを選んでいます。次は4月桃の里ウォークです。追ってHPで紹介しますね。

Feb 21, 2009

野鳥ガイド&棒道スノーシュー

 道路の雪は大夫消えましたが、日陰などは凍結しているので用心が必要です。今朝も早くから野鳥ガイドに出発です。今日は子供さんもいらっしゃるので、風や気温などあまり厳しい条件にならないと良いのですが。
でも今日の写真を見ると、皆さんで本当に楽しんでいらしたようです。
           
                  見事に晴れた空が気持ちの良い朝です

     八ヶ岳をバックに                広く広がる景色に思わず深呼吸?

    高原ロッジでのティータイム           何が見えているかな? 
 リピータのy様はスノーシューの初体験。火の見櫓までお送りして、昨日降った雪が残っている棒道を歩きます。野鳥をみながら雪の上をペンションまでスノーシューで戻っていらっしゃいました。
今年は雪が少なく、棒道をスノーシューで歩けた日は2回ぐらいでしょうか。本当にラッキーでしたね。

ペンションあるびおん様
先日はお世話様でした。写真をお送りいただきありがとうございました。
初めてのスノウシュー体験は楽しく、小鳥や、狐の足跡を見ながら、棒道の雪の上をざくざく歩いてきました。ホームページを見たところ、棒道をスノウシューで歩けたのは今年2回ぐらいとのことで、本当にラッキーだったと喜んでいます。また機会があれば遊びに行きたいと思います。
ありがとうございました。
                       Y様より
@いつもご利用ありがとうございます。
本当に身近なところでスノーシューを楽しんでいただけて良かったです。
棒道は野鳥も多いですし、鹿やキツネの足跡も多くアニマルトラッキングには最適なコースなのです。この次は違うコースもお楽しみ下さい。