八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : 過去ログ : 棒道

キーワード : 棒道

66 件 表示 : 1 - 10 / 66

Oct 25, 2012

棒道

 夕暮れの棒道を歩きました。今日は火の見櫓跡から信州方面へと歩きます。ここから15分も歩けば甲州から信州へと入ります。
午後3時30分と歩き始めはそれほど遅くないのですが、西側が林となっているため、夕日が遮られ棒道はすでに薄暗いです。まだススキは刈り取れていなくて、私の背丈より高く伸びています。でももうすぐに刈り取られます。
 今の棒道は唐松の黄葉には少し早く、波打つススキとツタウルシの紅葉が素晴らしいです。
是非秋の棒道を歩きましょう。

四季折々の棒道

Sep 02, 2012

フレンチカフェレストラン「亜絲花」(あしはな)

 平山郁夫シルクロード美術館の隣のログハウスのお店のシェフが替わり、フレンチカフェレストラン「亜絲花」(あしはな)by NISHITANIとなり7月にオープンしました。やっと行く時間が取れたので、いってきました。
オーナの西谷さんは、大阪で40年「ラトリエ・ドゥ・ニシタニ」というお店のオーナーシェフだったそうでです。そんなわけで、今までの「亜絲花」とはうってかわって、本格的フレンチレストランの雰囲気。夏休み中のランチは2500円のコースのみで、オープンテラスなら簡単なランチもあるといわれましたが、とりあえず今日は初めてなので2500円のコースを。以下は今日のメニューで、その時によって内容はかわります。


             前菜: イワナの薫製と野菜の盛り合わせ


             スープ: カボチャの冷製スープ   


             スープ: ガスパチョ


     メイン: 鴨肉のソティ(真空調理) 魚料理のチョイスも可


             デザート:抹茶ムースとバニラアイス

 これから芸術の秋、食欲の秋です。
野菊咲く棒道 を歩いて、
平山郁夫シルクロード美術館
八ヶ岳リードオルガン美術館
竹の造形美術館を見て、
「亜絲花」(あしはな)でゆったり贅沢な時間を過ごしてはいかがでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「亜絲花」(あしはな)へのお問い合わせ

  • 電話:0551-32-6835
  • 定休日:火曜日・水曜日(前日予約の場合及び7〜8月は営業)
  • HP:http://oui-nishitani.com/

Aug 30, 2012

大曲を走る小海線と田んぼアート

 小淵沢から小諸間を走る小海線は、小淵沢駅を出ると反対方向へと走り出します。次の小泉駅までの標高差を稼ぐために、大きくカーブして次の駅へと向かうのです。このカーブを「大曲」と呼んでいます。
「大曲」は甲斐駒を初めとする雄大な南アルプスの山々を背景に、田んぼを囲むような大きなカーブで、そこをゆっくりと小海線が走ります。カーブの中心となる田んぼには、ここ数年田んぼアートが施され、乗客を楽しませてくれます。稲が実って刈り取られる前に見にいってきました。本数の少ない小海線の時刻表に合わせて行きます。

 ハイブリッド車両は下りでやってきました。

 田んぼアートは土手に登ることが禁止されていますので、車内からしか撮れませんが、「希望」と書かれているようです。稲も大夫育って頭を垂れはじめています。

 このところこの大曲が映画やドラマの中に良く登場します。最近では

「3丁目の夕日’64」3D版
「さよならぼくたちのようちえん」
「マルモのおきて」等々

 小海線を小泉駅まで乗って田んぼアートを見て、
小泉駅から野菊咲く棒道 を歩いて小淵沢の戻るコースも9月のお薦めです。

Aug 29, 2012

野菊が咲き始めた棒道

 棒道に野菊や金水引、アザミが咲き始めました。花の間を蝶が舞い飛んでいます。
9月のお薦めハイキングコースは、
片道を小海線に乗り田んぼアートと南アルプスの風景を楽しみ、
片道を野菊咲く初秋の棒道を歩くコースです。
小泉駅には平山郁夫シルクロード美術館や三分一湧水公園などもあり、
ランチには美術館横のフレンチカフェレストラン亜絲花(あし はな)
パンのジョイチ等もあります。

四季折々の棒道レポート も参考にご覧ください。

Aug 13, 2012

私のお薦め入笠山

 昨日 棒道 を散歩して、ほとんど人に会わなかったと感激していらっしゃるご夫婦。連泊の中日の今日はどこへ?そんなご質問に、私は入笠山をお薦めしました。お車ではないので、小淵沢から富士見高原までをJR。そしてそこからは無料のシャトルバスでパノラマスキー場のゴンドラまで。ゴンドラで山頂駅まで登ったら、そこから入笠湿原〜マナスル山荘〜入笠山〜大阿原湿原とぐるりと回られたようです。雨が途中で降ってきたそうですが、「とても良かった」とおっしゃっていただき、ホットしましたしました。お薦めしたマナスル山荘の「きなこ餅」。やはり虜になってしまったようです。

入笠山の紹介

Aug 05, 2012

サンセットウォーク

  昨日お泊まりになったお客様が、サンセットウォークに参加されました。ご家族4人だけのプライベート散歩になったようです。楽しそうな様子は
こちら(中の外あそびさんのブログ)で 夏の涼しくなった夕方のお散歩プログラムに参加してみてはいかがですか?
半日のウォーキングには、清里だけでなく、小淵沢の棒道や渓流トレッキングもあるようです。
サンセットウォーク

May 08, 2012

野鳥観察会2日目

 今日は朝5時起きで、オオルリ・キビタキポイントまでお出かけ。そして8時の朝食を召し上がりながらの観察。

その後は丸政さんのお弁当を持って、歩いてい野鳥観察です。棒道を起点に湧水や池を回って高速バス停まで。大きなお荷物は皆さんがお着きなる頃にバス停まで来るまで運びます。
 色々な鳥が見られ、お天気にも恵まれ、皆さんにとても満足していただけたようで、私たちもとても嬉しいです。また違う季節には違う鳥が見られますので是非お越しください。お待ちしております。

                  

May 07, 2012

野鳥観察会 

 今日はグループで野鳥観察会のお客様。12時にお着きになる予定でしたが、笹子トンネルの火災で1時間遅れでした。郭公さんで予約していたランチを召し上がって、早速棒道までお送りしました。
その後は野鳥観察をしながらゆっくり歩いてあるびおんまで。棒道は新緑に彩られ、緑を見るだけでも最高の季節です。


            唐松もこんな緑になりました。


             まだ柔らかな唐松の新芽です。



              皆さんとても楽しいそうです。

 あるびおんに戻ってからは、すぐにアカゲラの歓迎を受け、皆さんから歓声が上がりました。

2日目はこちらでどうぞ。

Feb 04, 2012

八ヶ岳南麓は毎日が晴天


  八ヶ岳南麓は冬の間毎日が晴天です。晴天率がなんと80%なのです。なのでスキー場やスノーシューのフィールドである山の上には雪がありますが、道路に雪があることは少ないです。(でもお出かけの時はスタットレスタイヤを履くかチェーンはお持ちくださいね。)
こんな南麓では、真冬でも
乗馬の外乗ができたり、
棒道トレッキングができたり、
スノーシュー
スキースケートなども素晴らし八ヶ岳ブルーの空の元でできることが多いです。
バードウォッチングをしたり、
野鳥写真を撮りに行っても、あまりの景色の綺麗さに思わずそちらに夢中になってしますことも。
夜は夜で素晴らしい星空です。ナイトフォレストツアーに参加すれば星も野生動物も観察できます。
山というと雪に閉ざされた暗いイメージがあるかもしれませんが、こちらは驚くほど陽光に満ちた冬なのです。
インドア派の方には八ヶ岳アウトレットモールや体験工房、工場見学、美術館巡りも楽しいですし、体が冷えたら温泉巡りも良いですね。
今日の土曜日も乗馬の方、バードウォッチングの方、乗馬、ナイトフォレストツアーの方と色々なお客様です。
しっかりと着込んで、冬の素晴らしい八ヶ岳を楽しんでください。

Jan 27, 2012

雪の棒道

 家から出発して、雪の棒道を散歩してきました。雪が降って数日たっているので、今日はスノーシューは持たずにスノーブーツで散歩。雪の感触は良いものです。

静かな散歩を楽しんで、火の見櫓跡(現在は火の見櫓は無くなりました)までくると、前方に馬が。雪の棒道の外乗なんて素敵ですね。
       
 棒道は四季折々楽しめる古の道です。 棒道