+ 文字を大きくする | - 文字を小さくする
過去ログ[6]

過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:


[5904] 咲いています 投稿者:砥部 投稿日:2011/11/12(Sat) 20:55 <HOME>
波留美さん、こんばんわ。
紅葉の素晴らしさを写真で拝見していますが、かなり冷え込んでいるのでしょうね。こちらもかなり気温の低い日がありますがまだストーブは点けていません。

先日お知らせした皇帝ダリア、次々と咲いて毎朝観るのが楽しみです。
11/8,11/10,11/11の画像をお届けします。
あまりにも高いので脚立を立てて撮ったのもあります。

庭隅であたり睥睨するダリア   曉星   駄句です。

[5898] 今朝の新聞にお客様の写真が 投稿者:波留美 投稿日:2011/11/11(Fri) 09:47 <HOME>
 大阪から電車でいらした熱川様が「清流と甲斐駒ヶ岳周遊バス」を利用して尾白川渓谷をトレッキングして撮ってらした写真です。まさに紅葉真っ盛りの神蛇の滝でした。良かったですねー。

生の写真はもっと綺麗
[Res: 5898] Re: 今朝の新聞にお客様の写真が 投稿者:zenpeichan 投稿日:2011/11/11(Fri) 15:43
波留美さん今晩は。昨夕から雨がまだ降っています。気温もグーンと下がって暖房を入れたいなぁ・・・なんて思うようになってきました。さて、いつもながらのナイスアドバイス。さすがalbionさんです。テレビクルーといい、一般客といい、区別されることなく温かく迎えるalbionはペンションナンバーワン!です。横浜育ちの八ヶ岳・北杜市知りつくしのお二人。albion静岡在住宣伝隊長としては鼻が高いです。
[Res: 5898] Re: 今朝の新聞にお客様の写真が 投稿者:波留美 投稿日:2011/11/11(Fri) 16:37 <HOME>
zenpeichan、いつもブログや色々なところでの広報感謝しています。
今日は雨でガーデニングもお休みですね。

いいえ、こうしてお客様が良い写真を撮ってこられたり、テレビで綺麗な八ヶ岳が流れたりすることが、また私たちを支え、励ましてくれるのですね。こちらこそ感謝感謝です。

ところでここへ行ったことのない方は、きつい渓谷道を2時間登ればこの写真が撮れるとお思いでしょうが、そこへたどり着いても高所恐怖症の人には絶対に撮れないのです。下の写真のように1枚岩が剥がれたようになっていて、そこに立つと向こう側は断崖。落ちたら死にます。そこでファインダーを覗くって恐いんですよ。混んでいるときには交代でこの岩の上に3,4台三脚が立つんですから。よく事故が起きないと思います。
この写真の時はちょっと時期が遅く、赤い葉が色あせていました。私のウエアーくらい紅葉していたらよかたのですが。(泣く) 
[Res: 5898] Re: 今朝の新聞にお客様の写真が 投稿者:波留美 投稿日:2011/11/11(Fri) 17:12 <HOME>
古い写真が見つかりました。
お立ち台は混雑しています。オー危険!!
[Res: 5898] Re: 今朝の新聞にお客様の写真が 投稿者:kiko 投稿日:2011/11/11(Fri) 21:09
波留美さん こんばんは〜!
 ”尾白川渓谷の紅葉”はお見事ですねぇ〜〜〜〜

 でもその↓の波留美さんのカメラを覗くポーズに・・・・・・
 高い所大好き人間の私でもちょっと怖〜いですよ。
  よ〜くこんな写真を撮りましたねぇ〜進様!

 この写真を撮られたのは河内長野市の熱川様〜!
  河内長野市は我が家が初めて転勤で暮らした懐かしい場所です。
  大阪万博が開催された年でもう40年も昔のことですが・・・・
  河内長野の町もどんなに変わったことでしょうか?!
  大阪難波駅から南海高野線で「千代田駅」下車〜
   あの駅周辺のこと今でもはっきり覚えてるんですよ。
[Res: 5898] Re: 今朝の新聞にお客様の写真が 投稿者:波留美 投稿日:2011/11/12(Sat) 09:08 <HOME>
kikoさん、おはようございます。

昨日の雨も上がり、日差しがまぶしいです。週末雨が続きましたが、今週は大丈夫。お天気もずっと続きそうですね。ほっ!

初めての転勤で暮らした町なら河内長野市は思い出深い町でしょうね。若いkikoお母さんが、小さな女の子と男の子を両手に連れて、大阪の町をキョロキョロ見ている様子が目に浮かびました。

裏庭の紅葉も一気に進んできました。

[5892] 久々の小淵沢 投稿者:TAEKO 投稿日:2011/11/08(Tue) 22:08
波留美さん、

こんばんは、今帰ってきました。
小淵沢では比較的好天に恵まれ、この季節とは思えないほどの
あたたかさで、諦めていた紅葉も楽しむことができました。

ペンションでは、いつものことながら美味しい食事をいただく
ことが出来て、また同泊されていた皆さんと楽しくお話をする
ことができました、お礼申し上げます。

写真出来上がりましたら、また投稿させていただきます、
とりあえず、10月末に秋田・乳頭温泉郷で撮ったブナの紅葉
をどうぞ。
[Res: 5892] Re: 久々の小淵沢 投稿者:波留美 投稿日:2011/11/09(Wed) 07:32 <HOME>
TAEKOさん、おはようございます。
今朝はとっても寒いです。

ご利用ありがとうございました。今回も皆さんでお話しが盛りがりましたね。TAEKOさんの持つ雰囲気がそうさせて下さるのだとお思います。

乳頭温泉郷に行ってみたいです。先日新潟の竜が窪でブナの木はすっかり葉を落としてました。はじめて小さな実を食べてみましたよ。

八ヶ岳の写真も楽しみにしています。
[Res: 5892] Re: 久々の小淵沢 投稿者:TAEKO 投稿日:2011/11/09(Wed) 20:40
今回の思い出、清里のまきば公園の早朝の風景です。

8日の朝方、夜が明ける前に、あるびおん出発、石堂経由で
清里大橋(黄色い橋)をわたる頃、天気が良ければ眼の前を
八ヶ岳の峰々がいっぱいに広がるのですが、この日はすっかり
雲に覆われていました。

まきば公園は霧が一面を覆っていましたが、その後やや晴れて
くるとなんと牧草地に十数数頭の鹿の一群を見ることができました、
そのうち一頭は、立派な角を持ったリーダー各の雄鹿でした。

山梨県の名前の由来となった、やまなしの木は葉を落として
いましたが、牧場は静かに紅葉の木々に囲まれておりました。

元画像で見ますと、牧草地中央奥に鹿がいます、手前左の大きな
木がやまなしの木です。
[Res: 5892] Re: 久々の小淵沢 投稿者:波留美 投稿日:2011/11/11(Fri) 09:43 <HOME>
 TAEKOさん、今朝は冷たい雨が降っています。
まきば公園の朝、とてもいい雰囲気ですね。鹿さんも朝霧に隠れて、まだのんびりしていたのでしょう。
早起きは三文の得ですね。

[5893] ありがとうございました 投稿者:toriko 投稿日:2011/11/08(Tue) 22:45
先日はおいしいお食事と楽しい時間をありがとうございました。
久しぶりの小淵沢。
1日めはあいにくのお天気でしたが、2日めの朝は素晴らしいお天気で綺麗な空気や山々の景色を楽しむことが出来ました。
残念ながら、あるびおんさんでアカゲラが見られませんでしたが、安曇野でアカゲラを見ることが出来ました。
めいっぱい楽しんでパワーをたくさんいただいたので、明日からまた頑張りたいと思います。
ご一緒になった皆様にも色んなお話を聞かせていただき楽しかったです。
八ケ岳倶楽部へ行ける機会を見つけられたら、また、よろしくお願いします。(寒がりなのでできれば暖かい季節がいいのですが・・・)
[Res: 5893] Re: ありがとうございました 投稿者:波留美 投稿日:2011/11/09(Wed) 07:35 <HOME>
torikoさん、おはようございます。

この度もご利用ありがとうございました。
2日前からはお天気に恵まれ、沢山パワーを充電できたことでしょう。これからそれが沢山の作品に反映されるのですね。
冬の作品展を楽しみにしております。

またお目にかかる日まで

[5890] 紅葉の季節ですねぇ〜♪ 投稿者:kiko 投稿日:2011/11/05(Sat) 20:33
波留美さ〜ん 皆さ〜ん 今晩は〜!

銀の小鈴さんもお元気でご活躍ですねぇ。
 十和田も紅葉真っ盛りで美しいことでしょうね。
 
そして小淵沢の紅葉も美しいですね。
 波留美さんが行かれた新潟県津南町のあの温泉も竜ヶ窪の池にも数年前に行って神秘的な景色に感激したこと思い出しました。

ところで今年の異常気象のせいか真夏を避けて6月末とそして昨日・今日と月下美人が6輪咲きました。
 11月に入っても朝晩は寒く&涼しくなるけれど日中は結構暑くなるんですよね。
 東京の紅葉・黄葉は今年は遅いかも〜?!

  季節外れの月下美人を眺めて下さいね・・・・・
  一番下の花は昨日咲き遅れた蕾が今、開花中です。
[Res: 5890] Re: 紅葉の季節ですねぇ〜♪ 投稿者:波留美 投稿日:2011/11/05(Sat) 23:59 <HOME>
kikoさん、こんばんは。
月下美人の香りがここまで漂ってきます。
そちらではむせかえるほどの芳香を放っていることでしょう。
それにしても、毎年毎年良く咲くこと。お手入れが良いのね。

そろそろ1年の締めくくり(ちょっと早いかしら)に向かいますが、今年は震災に始まって、私の周りでは色々なことが起きています。
昨日の続きに今日があって、今日の続きに明日があって・・・そんな日常がどんなに幸せなことか、しみじみ思う年でした。
〆はkikoさんや明紅さんとおおいに楽しんで、来年に続けたいですね。

[5889] 佐藤初女さんのいのちの声を聴く、心をほぐす食の力 投稿者:波留美 投稿日:2011/11/05(Sat) 00:28 <HOME>
第一回 内藤いづみのホスピス学校です。
佐藤初女さんを迎えして、いづみ校長先生と一緒にいのちを見つめてみましょう。

最近思うこと、元気なときにこそしっかりといのちと向かい合っていることの大切さ。

午前の部のチケットは少しあるびおんにもあります。午後の部はお申し込みにより抽選です。

[5886] ご無沙汰しています 投稿者:銀の小鈴 投稿日:2011/11/03(Thu) 14:34
こちらではことしの紅葉は不作ですが、そちらはいかがですか?
昨年からの天候不順で樹々もだいぶストレスを感じたのでしょうね。
人間もかなり堪えましたもの。

先日、山の中で、やや豊作の紅葉をみつけましたので
ちょっとお届を……
[Res: 5886] Re: ご無沙汰しています 投稿者:銀の小鈴 投稿日:2011/11/03(Thu) 14:41 <HOME>
画像の容量がオーバーで、コメントだけ先に飛んでいってしまいました。
ごめんなさい。
改めて送ります。
[Res: 5886] Re: ご無沙汰しています 投稿者:波留美 投稿日:2011/11/04(Fri) 23:58 <HOME>
銀の小鈴さん、こんばんは。
こちらこそご無沙汰でした。
豊作の紅葉ありがとうございます。
こちらも紅葉せずに枯れる木などありましたが、それでもそれなりに綺麗になり、今やわが家の周りがとても綺麗です。
でも異常なほど暖かく、ちょっと不気味です。そしてドングリやクルミなど木の実の不作にはちょっと心配です。こちらは熊などは出ていませんが、野生動物にとっては試練の年なのではないでしょうか。

銀の小鈴さんのブログでいつも十和田の様子を楽しませていただいています。カシャカシャが一段と多くなって、二段も三段も腕をあげられていますね。

まだ続きそうな長い秋を楽しみましょう。
日曜日は創造の森と棒道ウォークです。
http://www.p-albion.jp/poreporelkurabu.htm
またレポート書きますので、一緒に歩いてみてくださいね。

写真は新潟・津南の竜が窪の紅葉です。農業のお手伝いに行ってきました。

[5883] Happy Halloween 投稿者:TAEKO 投稿日:2011/10/29(Sat) 19:43
波留美さん、こんばんは

ご無沙汰しております

久しぶり投稿いたします、ハロウィンシーズン、そちら
でもきっと飾り付けをしているんでしょうね。11月お会い
出来るのを楽しみにしております。
[Res: 5883] Re: Happy Halloween 投稿者:波留美 投稿日:2011/10/30(Sun) 22:58 <HOME>
TAEKOさん、こんばんは。

明日はハロウィンですね。毎年、諏訪中でジャック・オ・ランタンを作り、明日の夜はカボチャのスープを病院のお庭で配るのですが、今年はジャック・オ・ランタン作りにも行けず、明日も行けません。

明日から早朝にここを出て、1泊で新潟・津南町に農業ボランティアに行ってきます。

ハロウィンの雰囲気の良く出たカレンダーですね。
もうすぐお目にかかれるのを、私たちも楽しみにしております。

[5882] 懐かしい画像! 投稿者:砥部 投稿日:2011/10/29(Sat) 14:50 <HOME>
うわーいいなあ! 横浜へ行ったんだあ! 良かったですね。
ご主人と娘さんの嬉しそうなお顔拝見しましたよ。
ご主人も元街小学校だったんですね。

実は一昨日の27日、桜木町ワシントンホテルで高校の同期会が
あったのですが、私は都合が付かず参加出来ませんでした。
あのコートでブログ仲間とのテニスも予定していましたが残念です。

しかし昨年11月に別の会で上京した折り、時間が取れたので
住んでいた界隈を散策出来ました。
その時、一番南側のテニスコートのすぐ脇の民家にお邪魔しました。
ここは私の幼馴染が営んでいるkannkodoriという名の
喫茶店、普通の民家です。
話が弾みつい長居をしてしまいました。
残念ながら画像はありませんが、また訪ねたい場所の一つです。

こちらもかなり気温が下がって来ていますが、まだ暖房器具は出していません。
相変わらずテニスとパラと川柳とで充実した毎日を送っていて、
妻も元気なのが有難いです。
ブログ、ご覧になって下さってありがとう。
また空撮に挑戦しようと思っていますがアップしたらお知らせしますね。
画像は川柳仲間から昨年頂いた皇帝ダリアで3mほどになっていて
蕾を付けています。咲いたら画像をアップします。
[Res: 5882] Re: 懐かしい画像! 投稿者:波留美 投稿日:2011/10/30(Sun) 22:50 <HOME>
砥部様、こんばんは。

 紛らわしく書いてごめんなさい。主人は磯子小学校で、今回は磯子小学校から浜マーケット界隈、元街小学校から山手界隈を娘と歩きました。
今年は高校の校舎も建て替えで、3月に最後のなつかし校舎見学とその後熱海に一泊する同期会が予定されていました。勿論参加の予定でしたが、震災で校舎見学だけになりました。でも何せ震災直後で、ここを離れて横浜へ向かう気にならず残念でしたが欠席しました。私は間門の校舎ですが、砥部様は立野校舎ですね。

 まーまー27日に桜木町ワシントンホテルにいらしていたら、本当にすれ違いでしたね。
次の時はkannkodoriさんにお邪魔してみようかしら。きっと横浜の古いお話しも聞けるかも知れませんね。

 砥部様のパワーをいただいて、私も毎日を過ごしたいと思います。
これからも趣味とスポーツにご活躍下さい。
またブログにお邪魔します。
いつかお目にかかれることが実現しますように。

[5878] ♪MY Hometown♪ 投稿者:波留美 投稿日:2011/10/28(Fri) 10:58 <HOME>
 翌日は秋晴れの中「MY Hometown」に刺激され、娘を主人と私の小学校、そしてわが家の本籍地へ案内しました。私の卒業した元街小学校には横浜の名木古木がヒマラヤスギ(樹齢130年)、コルクガシ(130年)、カキノキ(150年)と3本もあるのですが、今はガードが堅くて許可を得ないと入れないので、外から上の校庭から下の校庭に伸びる長い長い滑り台などを懐かしく見ました。
私の通った通学路「山手カソリック教会〜山手公園(日本初の洋風公園)〜日本で初めてテニスがプレーされたテニスコート〜元街小学校」を歩いたら、その道にも懐かしい大木が残っていたのですが、それも今や名木古木に指定されていました。横浜でも緑深い中で育ったんだナーとちょっと感慨深く、娘に自慢しちゃいました。周りの建物も校舎も昔の面影はありませんが、こうして自然は残されているのは嬉しいですね。さすが横浜!
写真は通学路
1,カソリック教会 2,タブノキ(400年)3,山手公園 4,テニスコート 5,ヒマラヤスギ(100から120年)6,元街小学校
[Res: 5878] Re: ♪MY Hometown♪ 投稿者:波留美 投稿日:2011/10/28(Fri) 11:00 <HOME>
追加の写真
[Res: 5878] Re: ♪MY Hometown♪ 投稿者:NORIKO 投稿日:2011/10/28(Fri) 22:03 <HOME>
波留美さん

素敵な2日をお過ごしでしたね〜

横浜の憧れの住宅地でお育ちになったんですね。
それも小田さんの学校のひと山となり。

そう言われてみると山手の丘一帯は大木が多いですね。
山手68番館 テニスコートのゲストハウス?の
桜の時期とクリスマス時期の画像貼ります。
[Res: 5878] Re: ♪MY Hometown♪ 投稿者:波留美 投稿日:2011/10/29(Sat) 01:57 <HOME>
 NORIKOさんこんばんは。
通学路は憧れの住宅地ですが、家は庶民の町の中です。(残念!)

さすがNORIKOさん、在庫が多いですね。
調べてみると横浜市指定の名木古木はこの山手に集中していて、フェリス学園・・・浜っ子流にはフエリスですが、その中にも集中しています。
近年開発が激しかった横浜でも、その名木が学校や施設の中にあって助かったのかも知れませんね。イギリス人ヘンリ−・ブルックが、インドのカルカッタからヒマラヤスギの種子を輸入し、山手居留地一帯に植えたのが横浜のヒマラヤスギの始まりですが、大きくなりすぎて邪魔だと大夫切られたようですから。

主人のたっての希望で「カップヌードルミュージアム」まで行ってきましたよ。時間が遅くてマイカップラーメンなどは作れませんでしたが、チキンラーメンの生みの親であり、、「創造的思考=クリエイティブシンキング」溢れる・安藤 百福ワールドを楽しんできましたよ。
ハンマーを叩くと主人の大好きな啄木鳥が出てきたり、マジックルームなど・・・

赤煉瓦に戻ると丁度客船「飛鳥U」が出港するときで、霧笛が響き渡りました。良いナー、憧れの船旅です。

[5877] 待ちにに待った日です。 投稿者:波留美 投稿日:2011/10/28(Fri) 00:00 <HOME>
 10月25日、お客様をお見送りしてから横浜へ向けて出発。3時に横浜のホテルに到着。今日は待ちに待っていた「KAZUMASA ODA TOUR 2011“どーも どーも” その日が来るまで」の日なのです。本当は4月の予定でしたが、震災で延期となり今日を迎えました。6時半からなのに気持ちはそわそわ。ホテルから横浜アリーナまでは徒歩5分。途中のイタリアンレストランで早めの夕食をとって、開場の5時半にはアリーナへ。もう凄い人が並んでいます。席について会場が真っ暗になるころにはもうどきどき心臓が高鳴っていました。
最初から盛り上がって総立ちです。このまま3時間たっているのかしら・・・と心配になりつつも、すっかり会場の熱気に舞い上がってしまいました。マイ花道を走り回って隅々にまでにサービスする小田さん。近くに来たときには更に盛り上がっての声援です。でもピアノに座るとみんな静かに着席して聴きます。ピアノの時は丁度こちらが正面。時々双眼鏡で見ると、双眼鏡の中で目が合ってしまうのです。アリーナはドームほど大きくないので、思っていた以上に近くで見られたという感じです。それでも野鳥の双眼鏡で見ると本当に目の前にいるようで、唄う表情、目の輝き、吐く息さえ見えてしまいます。63歳であれだけ走っても息もあがらず声もかすれないのは凄い!!澄んだ声に酔いしれ、瞬く間に過ぎた2時間半ですが、アンコールで更に30分、そして再アンコールでは「延長戦に入りますと」更に数曲、でもまだ「あの歌」が出ません。更にもう一度出てきて、やはり、勿論、横浜ではの「あの歌」です。そう「MY Hometown」です。もう涙がでてしましました。聞くところによるとこの歌は横浜でしか歌わないそうです。嬉しい!!最高の盛り上がりの中でフィナーレです。
単独アーティストとしては国内外問わず最年長のドームツアーとなっており、それも明日の横浜アリーナで終わりです。「明日は最後だから今日より盛り上がるかしら?」「いや今日は1日目だから体力があってあれだけ盛り上がったんだよ」「そうよね」などと都合のいい会話をしながらホテルに戻りましたが、可能なら明日もアリーナに行きたいと本気で思ってしまう夜でした。
こんな素敵なチケットをプレゼントしてくれた娘に感謝です。

[5875] カラフルな花々のお届け 投稿者:NORIKO 投稿日:2011/10/21(Fri) 23:19 <HOME>
波留美さん今晩は。

八ヶ岳は紅葉が進んでいる様ですね。
こちらは9月末の台風の影響でイチョウが被害にあい
葉は茶色にかれ銀杏もなっていません。

今日はフロワーに咲いたカラフルな花々をお届けします。
横浜文化体育館で神奈川県のフォークダンスフェスティバルを
見てきました。
シニアの皆さんが民族衣装に身を包み世界各国の踊りを披露しました。1000名近い人達が参加されていたようです。

皆さんいきいきと楽しそうに舞っていました。
[Res: 5875] Re: カラフルな花々のお届け 投稿者:波留美 投稿日:2011/10/25(Tue) 00:15 <HOME>
 NORIKOさん、毎日仕事の合間に出歩いていて、お返事遅れました。横浜文化体育館に咲いた花は本当にカラフルですね。
フォークダンスもこんな各国の民族衣装で踊ったら、もっともっと楽しいですね。
私たちがフォークダンスと言えば「マイム・マイム」「オクラホマミキサー」「ジェンカ」などで、男女で踊るものを連想し、いつも運動会やキャンプで体操着などで踊った記憶しかありませんが、こうして見せるためのフォークダンスも良いですね。

[5872] 彼岸花 投稿者:hiro 投稿日:2011/10/16(Sun) 22:32 <HOME>
波留美さん、こんばんわ〜

そちらは急に冷え込んできて冬支度に何かとお忙しいでしょう。
こちらは2日間ほど雨の日が続き肌寒くなり、秋らしい気温になってきましたよ。
八ヶ岳のふもとはもう紅葉が始まって綺麗な風景になってきているのでしょうね。
こちらはまだ付近の山々は緑ですね。11月の中ごろを過ぎないと色づかないです。
ところで、東京で開かれている体操の世界選手権で男子個人総合の決勝が行われ、内村航平選手が史上初の3連覇を成し遂げました。
それに種目別床でも金メダルを獲得、素晴らしいですね。
人間業とは思えないような高度な演技には感動しました。

少し前の画像ですが、こちらの県北の城跡の石垣に咲いていた彼岸花です。
この植物は相当強いようで石垣の中ごろにも根をおろしさいていましたよ。
[Res: 5872] Re: 彼岸花 投稿者:波留美 投稿日:2011/10/17(Mon) 02:01 <HOME>
hiroさん、こんばんは。

こちらは今はどこを見回しても、紅葉が綺麗です。

それにしても内村選手の成績は、人間は無限に能力を伸ばしていくのかしら・・・と思うほどのものですね。

彼岸花が見事に咲きそろい、苔むしたお城の城壁に彩りを添えていますね。
素敵なお花のお届けありがとうございます。

[5871] お世話になりました〜♪ 投稿者:ななちゃん 投稿日:2011/10/15(Sat) 18:08 <HOME>
こんばんは〜
12日・13日とお世話になりました宮城の後藤です。
昨日は鬼怒川温泉に泊まり、今日夕方には無事帰宅する事がでいました。
心配された天候にも恵まれ、念願だった”八ヶ岳倶楽部”や思いがけず平山郁夫さんの美術館へ足を運ぶ事ができました。
何よりも今回の旅で満足したのは、”あるびおん”でいただいたお料理、そしてご夫妻の温かなお人柄に出会えた事でした(^^♪
主人はもちろん姉までもが帰りの車中で、美味しかったお料理の数々にとても感動の旅となったようです。
帰りには結構な物までお土産にいただき、是非美味しい調理法にチャレンジしたいと思っています。

また何時の日かそちらに行く機会がありましたら是非”あるびおん”にお邪魔させてください(^^♪
本当にありがとうございました。
[Res: 5871] ありがとうございました〜♪ 投稿者:波留美 投稿日:2011/10/17(Mon) 01:55 <HOME>
ななちゃん、こんばんは。
無事ご帰宅の様子で、一安心しました。
長旅でお疲れの所、早速に投稿していただきましてありがとうございます。
八ヶ岳を楽しんでいただき、気に入っていただきまして、とても嬉しいです。
現実に戻ればまだ大変なことが沢山あると思いますが、
どうぞお身体を御自愛の上お過ごし下さい。

[5869] 一休み 投稿者:zenpeichan 投稿日:2011/10/14(Fri) 15:03
我が家にお客様がいらっしゃいました。もしかしたらalbion経由で来れたかも?長い旅ですからご馳走を用意しましたよ。白とピンクです。ゆっくり吸って旅の疲れを癒してください。

harumiさんご無沙汰しております。いつもコメント抜きで楽しませていただいていますが、今回は旅人のアサギマダラさんが素通りじゃあだめだよとおっしゃいました。はい、しっかり立ち止まって久しぶりのご挨拶をさせていただきます。小淵沢のそしてalbionの空気を運んで来てくれたアサギマダラさんに感謝、感謝です。もう、紅葉は見頃でしょうか・・・
[Res: 5869] Re: 一休み 投稿者:波留美 投稿日:2011/10/14(Fri) 23:33 <HOME>
zenpeichanこんばんは。
アサギマダラも長い旅をしなければいけないのに、あまりに綺麗すぎるzenpeichanのお庭に寄りたくなったのでしょうね。伸びやかに、美味しそうに蜜を吸っています。白もピンクも大好物のお花です。きっと活力を得て、元気に旅を続けることでしょう。

そうそうパソコンの復旧おめでとうございます。持つべきは息子殿ですね。

さてこちらですが、あの台風の爪痕が山にも渓流にも出ており、紅葉スポットにいけないところもあり心を痛めています。復旧にも時間もお金も相当かかりそうです。
小淵沢も大夫色づいてきました。今はツタウルシが綺麗です。

[5866] お早うございます 投稿者:tomikoko 投稿日:2011/10/02(Sun) 06:53 <HOME>
先月蒜山高原ハイキング旅行の13km
を楽しんできました
東西20km、南北10kmに広がる蒜山高原の蒜山三座を見ながら東から西に13kmを皆さんと一緒にハイキング致しました
勿論ドライブも素晴らしいですが、爽やかな秋風に吹かれてのハイキングは良かったです。

ススキの穂に迎えられながら7kmを歩き、おいしい弁当をいただき、残り6km
は段々疲れも出てきましたが、
でもお店の前の花壇の花々や、道端の名も知れぬ草花に元気をもらいながら、皆さんの後をユックリと歩きました。

大きな蜘蛛も元気をくれました
[Res: 5866] Re: お早うございます 投稿者:波留美 投稿日:2011/10/04(Tue) 00:25 <HOME>
tomikokoさん、こんばんは。

お天気の中、ハイキング旅行を楽しまれたようですね。
蒜山高原は行ったことないのですが、西の軽井沢とも言われているそうですね。
13kmの完歩、お疲れ様でした。
カラフルな蜘蛛さん、まるでストレッチ中みたいです。

[5865] 秋ですねぇ〜 投稿者:花はな 投稿日:2011/10/02(Sun) 03:20 <HOME>
波留美さん お早うございます。
秋も本番ですね。
あちこちで初冠雪のニュース、山々が美しくなりますね。
ススキに秋の山野草、高原も里も秋らしい風情がいっぱいです。
何をするにも一番いい季節ですね〜。
[Res: 5865] Re: 秋ですねぇ〜 投稿者:波留美 投稿日:2011/10/03(Mon) 23:10 <HOME>
花はなさん、こんばんは。

あっという間に秋がやってきましたね。毎年そう思いますが、でもやはり今年は慌ただしくやって来た気がしますね。
この辺で足踏みしてもらって、秋のゆっくりと楽しみたいですね。

花はなさんのお好きなアケボノソウがこちらにささやきかけているようです。

[5864] 静かな白駒池 投稿者:波留美 投稿日:2011/09/28(Wed) 00:40 <HOME>
 やっと色づき始めたばかりの白駒池はまだ静かで神秘的な雰囲気を充分に感じさてくれます。
昨日は10度という気温でしたが、全くの無風で湖面はさざ波ひとつ立っていません。
木立のシンメトリーの美しさを楽しみました。

[5861] こんにちわ〜 投稿者:hiro 投稿日:2011/09/27(Tue) 16:07 <HOME>
波留美さん、こんにちわ〜

こちらは台風が去って以来ずいぶん涼しくなり、朝晩は寒いぐらい気温が下がるようになりました。
波留美さんのところはもっともっと冷えるころになっているのかも・・ もしかして冬支度をされているのでしょうかねぇ。
こちらはこのまま秋が深まってくれればいいのですが。また暑くなるかもしれません。

よく晴れた日の八ヶ岳方面の山々がとても綺麗で見とれていました。
それに爽やかな空気が漂っているような雰囲気で気持ちよさそうですね。
雲が湧き出るような南アルプスを背景に画面全体に白い蕎麦の花が絨毯のように咲きそろいとても綺麗でした。
今は行楽シーズンで一番お忙しい時でしょう。そんな中お届けありがとうございました。

今日はこちらの瀬戸の夕暮れをお届けします。
夜のとばりが下りる前の癒しのひと時です。
[Res: 5861] Re: こんにちわ〜 投稿者:波留美 投稿日:2011/09/28(Wed) 00:33 <HOME>
hiroさん、こんばんは。

拙い写真から八ヶ岳の風を感じていただけたら嬉しいです。

そうなんです、もうすっかり冬支度。今年は夏物に替えるのも遅かったので、短い夏でした。
秋も、ストーブの匂いも温もりも好きですが、でもこんなに駆け足でやってくるとなんだか寂しいです。

秋はなんといっても夕焼けが綺麗な季節ですね。秋のわびしさも、寂しさもこの夕やけに救われます。
私も昨日素敵な夕焼けを見ました。こちらはピンク色に焼けてきました。

[5859] 彼岸花が咲き始めました 投稿者:NORIKO 投稿日:2011/09/25(Sun) 09:27 <HOME>
波留美さん

今日は〜。八ヶ岳は初秋の装いですね。

先日の首都圏直撃台風時kaichoは半年前の再現。帰宅難民に。
15時帰路につき帰宅は23時30分
JR運転見合わせで京浜急行に人が集中し大変な混雑だったそうです。
親切なパチンコ屋さんが店内を開放して下さり運転再開までやっと一息つけたそうです。
どうやって帰宅するのやらと心配しながら強風と雨の音をきいておりました。
幸い我が家の被害はありませんでした。

台風後冷え込んできました。
近所でも彼岸花が咲き始めました。
[Res: 5859] Re: 彼岸花が咲き始めました 投稿者:NORIKO 投稿日:2011/09/25(Sun) 16:03 <HOME>
藤沢と茅ヶ崎の間を流れる小出川が彼岸花ロードになるというので
出かけて見ました。
時期が早かったようでチラホラの開花でガッカリ。
帰宅途中道路脇の人家の土手に見事な群生を見つけました。
ラッキー!
[Res: 5859] Re: 彼岸花が咲き始めました 投稿者:波留美 投稿日:2011/09/28(Wed) 00:23 <HOME>
NORIKOさん、こんばんは。
台風の時はkaichoさんも大変でしたが、家で心配して待つのも大変でしたね。でもkaichoさんもお家も無事で良かった。

彼岸花の季節ですね。思えばこちらでは余り見かけません。寒い所は苦手なのでしょうか。やはりこれは群生すると見応えがありますね。
色々なお花の名所をご存知で、良く行かれますね。
私なんて、偶然にであう花ばかりです。

台風は一気に冷気を運んできて、カレンダーと気候が一致しません。
フリース出して、ダウンも出して、ストーブ生活です。

気温の変化が激しく、体調を整えるのが大変です。
どうぞお気を付けください。

[5857] ”スポーツ吹矢”って・・・・・ 投稿者:kiko 投稿日:2011/09/22(Thu) 21:24
波留美さん みなさん こんばんは〜!
 ・・・ってご存知ですか〜?!
 健康を目的としたスポーツで今、全国に普及しつつあるそうです。
 複式呼吸を取り入れた「スポーツ吹矢式呼吸法」を最大限に行って矢を吹いて的に当てるんです。
 基本動作は「礼に始まり礼に終わる」一連の動作で美しい形を作り、深い呼吸をすることにより、集中力を高めて体に活力をもたらすのだそうです。
 腰痛が治ったとか〜もろもろの持病が治ったとの体験談を耳にしました。
 私もお友達がやってたり、テレビで何度か見たりして挑戦して2年ほど経ちました。

先日、多摩地区大会が開催されてクラブのお仲間と参加してきました。
 広い体育館に的が何十台も並べられ合図で一斉に矢を吹くのです。
 一瞬の集中力で館内がシィ〜ンと静まり矢の当たる音が響くだけです。

H25年度の東京多摩国体ではデモンストレーションとして吹矢大会が開催されるそうです。

私は・・・・
 成績面からも健康面からもまだまだ効用は判りませんが複式呼吸を習慣化できるようにボツボツ楽しんでいくつもりです。
 みなさんも如何でしょうか〜?!

一番下の写真は5本の矢が真ん中の7点の中に入って満点(35点)を出したお友達の的です。
[Res: 5857] Re: ”スポーツ吹矢”って・・・・・ 投稿者:波留美 投稿日:2011/09/24(Sat) 00:28 <HOME>
kikoさん、こんばんは。

相変わらすスポーツにも励んでいますね。とても良いことですね。
一瞬の緊張感って脳にもとても良いようですよ。
後ろ姿に緊張感が伝わってきます。
これからも楽しんでくださいね。

[5856] 実るほど 投稿者:波留美 投稿日:2011/09/20(Tue) 08:50 <HOME>
 「実るほど 頭を垂れる稲穂かな」
八ヶ岳の田圃も黄金色に輝いています。
そろそろ稲刈りが始まりますが、これからお天気が悪くなるので心配です。
福島や長野県北部、新潟ではお米が作れない田圃も沢山出てしまいました。その他の地域ではその分豊作であって欲しですね。

2枚目は大きく育ったトウモロコシです。飼料用かな?

[5854] お早うございます 投稿者:tomikoko 投稿日:2011/09/19(Mon) 06:30 <HOME>
南アルプスが素晴らしい

また暑くなりました、今日は敬老の日です。元気で長生き、お互いにまずはおめでとう

先日厚生労働省は今年度中に、新しく100歳になる「百歳高齢者表彰」の対象者は2万4952人のようです。
高齢者の所在不明が問題化した昨年から、厚労省は自治体側に面会や医療・介護サービスの利用で確認を求めており、今年は所在不明の報告はなかったようです。
ただし、既に100歳を超えている人については住民基本台帳に基づく集計のため東日本大震災の行方不明者を含んでいる可能性があるという事のようです。


私たちも元気で「百歳高齢者表彰」を目指しましょう

もし時間がありましたら彼岸花と老人夫妻のアニメを見てください(音声に注意して)

http://ta3535.up.seesaa.net/image/kema1q.htm
[Res: 5854] Re: お早うございます 投稿者:波留美 投稿日:2011/09/20(Tue) 08:46 <HOME>
tomikokoさん、おはようございます。

連休明の今日は雨です。気温も大夫下がりました。敬老の日はお天気で良かったですね。
ほのぼのお爺ちゃんとお婆ちゃんにイラストに癒されます。みんながこうしていつまでもご夫婦で穏やかな老後が過ごせる社会になって欲しいですね。

これから台風の行方が、土砂崩れダムの水位が気になるところです。
最近は東西南北に渡って災害が起きている日本です。
皆さんお気を付けください。

[5853] 小淵沢の蕎麦の花 投稿者:波留美 投稿日:2011/09/18(Sun) 20:55 <HOME>
 今日は良く晴れて山々がとても綺麗です。
小淵沢の蕎麦畑では蕎麦の花がまだ見ごろです。南アルプスをバックに秋風に揺れていました。
早くに花が咲いた畑では、もう三角の実がなっているのですが。

百日紅の名前のごとく、夏からまだ咲き続けている百日紅の赤い花の向こうに八ヶ岳もくっきり。

[5847] 秋ですが・・・ 投稿者:花はな 投稿日:2011/09/16(Fri) 06:17 <HOME>
波留美さん お早うございます。
残暑厳しい毎日です。
リンドウが沢山咲いて綺麗ですねぇ〜。
秋の高原は静かで良いですね。

コスモスが大分咲きだしました、秋と言うとこの花かな。
可憐に揺れる様が良いですね。
大好きなサラタデも沢山咲いています、野草の可憐さを感じる花です。
[Res: 5847] Re: 秋ですが・・・ 投稿者:波留美 投稿日:2011/09/16(Fri) 23:48 <HOME>
花はなさん、こんばんは。
コスモスの雰囲気素敵ですね。
サラタデ?聞くのも見るのも初めて。桜のようですね。

残暑が厳しいようですね。雨で一息つけると良いですね。
一体気候はどうなっているんでしょう。
[Res: 5847] Re: 秋ですが・・・ 投稿者:花はな 投稿日:2011/09/17(Sat) 03:11 <HOME>
波留美さん お早うございます。
何とそそっかしくて・・・サラタデではなくサクラタデです。
失礼しました。
[Res: 5847] Re: 秋ですが・・・ 投稿者:波留美 投稿日:2011/09/17(Sat) 08:57 <HOME>
おはようございます。

サクラタデですね。やっと検索でもでてきました。(笑)
きっと見かけていると思うのですが、こんなに綺麗な花とは気づいていないのかも知れません。
本当に桜のような蓼ですね。
今度田圃の縁などで探してみます。

[5848] こんにちわ〜 投稿者:hiro 投稿日:2011/09/16(Fri) 11:56 <HOME>
晴天続きの暑い毎日でしたが、今日は曇りがちの天気で暖かい南風が吹き込んでいます。
台風の関係でしょうか。大雨にならない程度に降ってもらいたいですね。こちらは当分降っていないのでよく乾燥しています。

日向山の頂上の鴈ヶ原は、荒々しい様子ですが、とても珍しい形の白い岩石や白い砂のようなものに覆われていて、初めて見る光景に驚きでした。
花崗岩が風化してこのようになっているとのことですが、本当に雪渓ようですね。
頂上から眺める風景は最高だったでしょう。山登りの苦手な者には羨ましい限りです。

先日の続きの花のお届けです。自然の中で咲く野の花でないのが残念ですが・・ 家の周りで撮ったものです。
鉢植えのデュランタ、ススキなどの根っこに寄生するナンバンギセル、タマスダレ、カクトラノオ、かなり酔っぱらっている酔芙蓉
[Res: 5848] Re: こんにちわ〜 投稿者:波留美 投稿日:2011/09/17(Sat) 00:32 <HOME>
hiroさん、今晩は。
台風の影響、大きくならないことを祈っています。
お花はどれも「今の私を撮って」と言ってるようです。
お花は育てる人、見る人、撮る人に会わせているようにに感じるのですが。
皆さん、台風の影響にお気を付け下さいね

[5844] お早うございます 投稿者:tomikoko 投稿日:2011/09/15(Thu) 07:18 <HOME>
昨日は急用が出たのでBBSを休み、失礼しました

毎晩夜空には大きな月が出ています。
美味しい月見団子を一緒にいただきましょう

もし時間があれば、秋の夜空のロマンを楽しんでください
(音量に注意ください)
http://ta3535.up.seesaa.net/image/ma01q.htm
[Res: 5844] Re: お早うございます 投稿者:波留美 投稿日:2011/09/16(Fri) 00:12 <HOME>
tomikokoさん、こんばんは。
花より団子の私は、ついつい可愛いお月見団子に月見バーガーに目が行ってしまいます。

こちらでは12日はお月様が雲隠れでしたが、ここでまたお月見気分を取り戻しました。ありがとうございました。

今日は同じまん丸でもピザです。友人宅に手作りピザ釜があり、今日はピザパーティーでした。

[5842] リンドウが満開です 投稿者:波留美 投稿日:2011/09/14(Wed) 08:28 <HOME>
 茅野市 ひろさんの投稿に誘われるように入笠山に入ってきました。
大阿原湿原も、入笠湿原も思っていた以上に秋の景色でビックリしました。夏が終わりぼーっとしていても、季節は確実に巡っているんですね。
入笠湿原はリンドウが満開で、ウメバチソウ、アキノキリンソウ、ノコンギク、マツムシソウ・・・などなど花盛りです。
土曜日からはマイカー規制も始まりますので下記のページでご確認下さい。
マイカー規制http://www.fujimipanorama.com/summer/topics/detail.php?code=1251706893 
[Res: 5842] Re: リンドウが満開です 投稿者:茅野市 ひろ 投稿日:2011/09/14(Wed) 21:51
波留美さんこんばんは、
入笠湿原のほうにはこんなにリンドウが咲いているのですね、実は10日は、特に目的はなかったのですが、リンドウの花が見られたらと思っていました、結局私のコース(富士見ー大阿原湿原ーマナスル山荘ー入笠山頂ー牧場ー杖突峠)では、相当注意したのですが1株も見る事ができませんでした。

話が変わりますが、日向山のビランジですが、オオビランジを見た事が無く、タカネビランジとの違いは解らないのですが、鳳凰三山の砂払岳から薬師岳の稜線付近で良く見ています、花崗岩の砂礫地で、あまり他の植物と混じらなく、単独で咲いていた印象です。

鳳凰は、白峰三山の眺め(特に北岳)がいいのと、稜線をのんびりと歩ける事から、年間を通して良く登りました、夏はタカネビランジと鳳凰シャジンの可憐な花が印象的ですね。

今頃から、薬師岳小屋がある鞍部のダケカンバの黄葉が始まります、稜線の浦島ツツジの紅葉、甲府盆地にかかる雲海、その上に浮かんでいる富士山、八ヶ岳、奥秩父と天気が合うと最高ですね。
[Res: 5842] Re: リンドウが満開です 投稿者:波留美 投稿日:2011/09/15(Thu) 23:57 <HOME>
茅野市 ひろさん、こんばんは。

ひろさんにつられて入笠に行き、秋を感じられました。
入笠湿原には行かれなかったのですね。私は雰囲気としては大阿原湿原が静かで好きなのですが、お花をみたいときは入笠湿原に行きます。

 ビランジですが、私も初めて観たのは薬師岳と観音岳の間で、もう少し白いタカネビランジも見ました。シロバナタカネビランジでしょうか。日向山のは私もたぶんタカネビランジだとは思うのですが。 
私は薬師、観音の鳳凰二山しか登ったことがないのですが、ひろさんは何度も行かれてるんですね。

薬師、観音登山記 http://www.p-albion.jp/hououtozan.htm

その時のビランジをよく見ようと思ったのですが、丁度ハードディスクが壊れ、元画像を失ってしまった期間でした。HPに使ったものだけが残っています。

[5841] 日向山 雁ヶ原 投稿者:波留美 投稿日:2011/09/12(Mon) 23:51 <HOME>
 登山口からずっとずっと林の中を登り続け、ぱっと開けた雁ヶ原に出たときの感動は、何度行っても同じです。
2時間の登りでこの感動を味わえるのが、この山の魅力です。
http://www.p-albion.jp/diary/article.php?id=2145

[5838] アケボノソウ情報 投稿者:茅野市 ひろ 投稿日:2011/09/11(Sun) 16:32
波留美さん、皆さんこんにちは。
昨日の好天気に誘われて、久しぶりに入笠山に行ってきました、夏の花は終わっているのであまり期待しないで行ったのですが、大阿原湿原で、ちょうど咲きだしたアケボノソウを見てきました。

そこそこの群落を作っているのですが、動物(鹿?)の食害か、上部をちぎられたものもありました。

アケボノソウ、林間に咲いていたトリカブト、ついでに登った頂上風景です。
[Res: 5838] Re: アケボノソウ情報 投稿者:波留美 投稿日:2011/09/12(Mon) 23:45 <HOME>
茅野市 ひろさん、こんばんは。

この時期、秋の雰囲気を楽しめるのが入笠山ですね。湿原歩きも山頂もとても風情があって、私も必ず行くところです。

大阿原にアケボノソウですか。私はいつも入笠湿原で見ていました。
このアケボノソウを見て、名前がどこから来たのだろうというのが初めの印象でした。曙に咲くのかな?などと思ったですが、名前の由来は、花冠の緑色の斑点と黒紫色の斑点を夜明けの空の月と星に見立てたと知り、そう見るのだと言われればそう見ますが・・・へーと思ったものです。他にラショウモンカズラもいくら見ても、そう見るのだと言われてそう見るようなもので、名前って色々なところか持ってくるものだと感心します。
10日は良く山が見えましたね。私は11日に日向山に登りましたが、雲が多く遠くの山はハッキリと見えませんでした。
http://www.p-albion.jp/diary/article.php?id=2145

日向山にはビランジが咲いていました。たぶんタカネビランジですがオオビランジとの違いが良く分かりません。

[5837] お早うございます 投稿者:tomikoko 投稿日:2011/09/11(Sun) 11:35 <HOME>
東日本大震災発生から半年ですね・・ 戦後最悪の大自然災害、まだまだ復興は大変ですが、皆で協力しましょう。

朝晩は涼しいですが、日中はかなり暑さが又厳しくなりました。
熱中症対策や、体調管理を確りやりましょう

百日紅が又元気をとり戻しました。

夜空には大きな月が出てきました。

(クリックして大きく見て頂くと綺麗です)
[Res: 5837] Re: お早うございます 投稿者:波留美 投稿日:2011/09/12(Mon) 23:26 <HOME>
tomikokoさんこんばんは。

東北の震災から昨日で半年、そして今日は長野県北部地震から半年です。この長野県北部と新潟県にまたがる地震も大きな被害をもたらしたのですが、東北の陰に隠れて余り知られていないのが気の毒です。夏前に行ったのですが、道路や橋の復旧もままならないようでした。

百日紅は名のごとく長くお花を楽しませてくれますね。
わが家の百日紅は淡い白に近いピンクです。まだこちらも咲いています。

今日は集中の名月。この時間八ヶ岳の月は雲の中です。
tomikokoさんの素晴らしいお月様でお月見です。
ありがとうございました。

[5835] 感動の朝〜 投稿者:花はな 投稿日:2011/09/10(Sat) 03:15 <HOME>
波留美さん お早うございます。
レンゲショウマのお届け有難うございました。
沢山増えて森の中が花でいっぱいになるといいですね。
森の妖精本当に可愛いです。

いい朝に・・・この所焼ける日が多いです。
雲が焼ける時間は刻々と変化し一瞬一瞬が感動です。
[Res: 5835] Re: 感動の朝〜 投稿者:波留美 投稿日:2011/09/10(Sat) 23:58 <HOME>
花はなさん、こんばんは。
素晴らしい朝焼けですね。こんな朝日をゆっくり眺めていられるなんて羨ましいです。
でも本当に朝焼けも、夕焼けも一瞬のドラマ。儚いだけに感動も大きいのですね。
明日の朝は、この朝日を思い浮かべて目覚めたいです。
お休みなさい。

[5834] 爽やかな秋 投稿者:波留美 投稿日:2011/09/08(Thu) 11:28 <HOME>
 抜けるような青空と、気持ちよい秋の風を感じて

蕎麦の花と北八ヶ岳
ミズキの実と編笠山 西岳

ヤマボウシ、ミズキの花は今年は沢山咲いたので実も大豊作です。木々の表面が赤紫に見えるのはほとんどがミズキの実です。

[5829] 秋には小淵沢・・・ダカシン 投稿者:zenpeichan 投稿日:2011/09/07(Wed) 09:22 <HOME>
 波留美さん、皆様おはようございます。
とんでもない台風12号の被害報道を見るたびに津波と重ねながらいち早い復旧を願うばかりです。
 さて、9月の声を聞くと・・・やはり秋は八ヶ岳、そして小淵沢に行きたくなりますね。いや、年中なんですが・・・波留美さんや進さんの笑顔と美味しい料理が目にちらつくこの頃です。
 おっとその前に一週間も続いた悪天候のお陰で庭は荒れ放題。特にバラは葉が黄色く変色。そして黒点病が大量に発生。これを何とかしない限りは身動きとれない状態です。
 そうそう、kikoさんやりましたねぇ。こんなに間近に天皇ご夫妻とお会いできるとは・・・あやかりたい、あやかりたい。 
[Res: 5829] Re: 秋には小淵沢・・・ダカシン 投稿者:kiko 投稿日:2011/09/07(Wed) 20:47
zenpeichan こんばんは〜!
 そうですよねぇ〜〜私もいつも八ヶ岳のことや波留美さんのお料理やら紹介されてるランチのお店やらがちらついてるのですが・・・
 時間の過ぎるのが早くって・・・・・
  今年も残り少なくなっちゃいますねぇ〜〜

ホントに今年は予約日程が見事に的中して両陛下とお会いすることができました。
 やっぱり90歳の母親にひと目、お姿を見せたかった〜!ってのが本音です。
 お言葉頂いたり握手して頂いたり夢みてるみたいって言ってます。
 が・・息子夫婦や孫までも静かに通られるのをお待ちして拍手したり手を振ってました。
 孫娘も夏休みの日記に書くんだって喜んでました。
  我が家一同、まだまだ酔いしれてる感じです。
[Res: 5829] Re: 秋には小淵沢・・・ダカシン 投稿者:波留美 投稿日:2011/09/08(Thu) 00:02 <HOME>
zenpeichanこんばんは。
お庭のお片付け、お疲れ様でした。
わが家の林も沢山の枝が落ちていたり、背の高い草が倒れていたり。
でもそこはナチュラルガーデンと言うことにして・・・
でも悲しいのは、暗い林の彩りだったレンゲショウマも、キレンゲショウマもみんな無惨に散ってしまいました。今は「がく」だけがぶら下がっています。フシグロセンノウは倒れたけれど、お花はしっかりと持っています。
それにしても、この台風はひどい爪痕を残していきましたね。その状況をテレビで見ていると、今度は日高で震度5強の地震。
大きな被害が出ないと良いですね。

[5822] 草津での天皇皇后両陛下〜♪ 投稿者:kiko 投稿日:2011/09/01(Thu) 22:17
波留美さん こんばんは〜!
 台風12号がゆっくり四国方面に向かってるとか〜関東のあちこちでも局地的な大雨で被害が出てるようですが・・・
 当地では急にザザザァ〜っと降り出したのにサ〜ッと止み明るくなったり〜とにかく慌しく蒸し暑い一日でした。

先週末から三日間、草津温泉で両陛下と同じ宿に泊まるって機会に恵まれました。
 三日間、お二人ともお出かけが多くてお送りしたりお迎えしたり20回近くお姿を拝見することができて夢のようでした。
 90歳の母から6歳の孫まで4世代でお目にかかり母にお二人から暖かなお言葉を戴きました。
 母の近くに寄って下さったものですから「母は90歳です!」って申し上げました。
 皇后陛下が「お元気ですねぇ」ってお手を出して握手をして下さいました。
 3日目に帰京なさるために最後のお別れの時は天皇陛下が母のそばに寄って下さり「お元気で!」って言って下さいました。
 「4世代で参りました」って皇后陛下にお話した時は孫娘に「夏休みは〜?」って聞かれ「まだ夏休みです」ってお答えしました。

母と私の妹、私夫婦、息子家族と全員8人で玄関から真っ直ぐのいつも同じところに立って〜母は車椅子に乗って・・・お送りしたりお迎えしたり夢のような三日間で感激してる母の姿に私も親孝行したような気がしています。

室内では写真撮影禁止で天皇陛下が森を散策することをお聞きして外で撮った写真です。
 皇后陛下は草津音楽祭でピアノのレッスンをお受けするのを楽しみにしてらして楽譜の入った手提げ袋を持ってのお出かけでした。
 お二人ともとてもラフなお支度で警備も物々しくなくとっても気さくにお声をかけて下さって感動ひとしおでした。

いつも出かけるホテルで警備・ホテル従業員・私たち宿泊客が一体となって両陛下を歓迎できてとても温かく和やかな雰囲気の中で過ごした幸せな三日間でした。

  1. お出かけの両陛下 (ちょっとボケてますが・・・)
  2. 両陛下それぞれのお車が並ぶ
  3. お出かけの皇后陛下が天皇陛下にごあいさつを!
  4. お一人でお出かけの皇后陛下
  5. 皇后陛下をお見送りする天皇陛下、この後、森散策に〜
  6. 散策からお帰りの天皇陛下
  7. お手を振って下さる天皇陛下
  8. お泊りは最上階13階のお部屋です
[Res: 5822] Re: 草津での天皇皇后両陛下〜♪ 投稿者:波留美 投稿日:2011/09/02(Fri) 10:28 <HOME>
 kikoさん、素敵な夏の思い出ありがとうございます。
お母様にとっても、本当に親孝行ができましたね。
それにしても20回のお迎え、お見送り、ご苦労様でした。外ではカメラを持って走っているkikoさんが想像できますよ。
皇后様のお出かけをにこやかにお見送りする天皇陛下。素敵なご夫婦像ですね。やはり日本の象徴ですから、皇室の方々には国民が素敵、羨ましい・・・と思うような姿を見せていただきたいですね。
 さて次の楽しみは皇室アルバム。kikoさん、しっかりとチェックしてください。きっとkikoさんご一家も映っていますよ。
ではこの次にお会いしたときに、生のお話しを楽しみにしています。
[Res: 5822] Re: 草津での天皇皇后両陛下〜♪ 投稿者:kiko 投稿日:2011/09/02(Fri) 20:09
波留美さん こんばんは〜!
 今日もこちらは不思議なお天気でした。
 日差しがあるのに突然、雨が降り出したかと思いきやすぐ止んでしまう〜こんな繰り返しの一日でした。

天皇皇后両陛下はなんて素敵なご夫婦なんでしょう・・・・・
 一度が二度になり三度になり〜〜お出ましの時間が近づくとお会いしたくなる、そしてお会いする度に”ステキ〜♪”って感動してしまいます。
 それでとうとうすべてのお出ましのお姿を拝見してしまいました。

我が家の夫は大きな声で「陛下、お元気でぇ〜!」とか「行ってらっしゃ〜い!」とかお声をかける度に「ありがとう〜!」って振り返ってお手を振って下さるんですよ。
 我が家族全員が両陛下のお姿に酔いしれてしまいました。

皇后陛下が一番、お洒落されたのはホテル内での夕食会でした。
 ノーベル賞受賞された小柴昌俊さんもロビーで寛いでられたり、群馬県知事ご夫妻がSP付でいらしての夕食会のようでした。
 あとはとてもシンプルな洋服で・・・それがまた素敵でした。
 皇后様の身の軽さにみんなが驚いてましたよ。

ホテル内外とも一切の報道カメラがなくて私たちが撮れたのも外でジィ〜ッとお待ちしててあまり身近な距離からは撮らないよううにとの規制がありズームで撮ったものです。
 まったくプライベートのお泊りだったようでだからこそお二人とも心から楽しまれていらしたようです。
[Res: 5822] Re: 草津での天皇皇后両陛下〜♪ 投稿者:波留美 投稿日:2011/09/04(Sun) 08:55 <HOME>
おはようございます。
大型の台風は、暴雨圏が広範囲で、未だにここも風が吹いています。
被害を受けられている方々に、心よりお見舞い申し上げます。

kikoさん、本当にプライベートなリラックスされているお姿を拝見できて、それはそれは貴重な体験でしたね。一切の報道カメラがないときもあるのですね。
私も本当に手が届くほど近くで拝見したことがあるのですが、未だに皇后様の匂い立つような気品と、慈悲に満ちたまなざし、距離を縮めようと身を乗り出すようにして手を振ってくださったお姿が鮮明に思い出されます。
次なる楽しみ大いに楽しんでくださいね。
[Res: 5822] Re: 草津での天皇皇后両陛下〜♪ 投稿者:明紅 投稿日:2011/09/07(Wed) 00:44
波留美さま、kikoさま
こんばんわ!
八ヶ岳にも秋の気配が感じられる頃ですね。
台風の余波がまたまた大きな被害を出しました。
日本の国土はどうなってしまうのでしょうか?
そんな折、両殿下と同じ屋根の下に三日間もご一緒できたkikoさまご一家はラッキーでしたね。
20回もお会いできて、お声までかけていただけたとは最高ですね。
私も何度かお車の中の両殿下にお会いしたことがありますが、本当に後光がさしているような、美しい妃殿下でした。
いつまでもお元気でいらしてほしいとおもいました。
kikoさまのお母様もますますお元気になりますよ。
波留美さまもま近でお会い出来たのですね。
なかなかお会いしたくてもお会い出来ないですから、私たち、とても運がいいですよね。
幸運が続きますように。
[Res: 5822] Re: 草津での天皇皇后両陛下〜♪ 投稿者:kiko 投稿日:2011/09/07(Wed) 20:34
波留美さん〜!
 今日はなんとも清々しい気持ちの良い一日でしたね。
 た〜〜くさんの爪あとを残した台風12号も暴れるだけ暴れてやっと消えていきましたね。
 どうして今年は〜いや最近はこんなにも災害が多いのでしょうか〜!
 地球全体の異常気象にあちらこちら悲しいニュースばかりです。

明紅さんへ〜!
 コメントありがとうございました。
 昨日、同級生で新宿に集まったのですが小平の友人が昨年、小金井公園に来られた時にお迎えの列にいたら天皇様が寄って来られて「どこから来たんですか?」って聞かれたんですって・・・
 その様子がバッチリテレビに映ったそうですよ。
 彼女はお二人ともう数回、お話されてるとか〜〜〜
 
 戦中に天皇陛下は公園内の建物に一時疎開されたことがおありだそうで、「昔ここらへんはみんな田んぼだったんだよ」って皇后様にお話されてたそうです。
 おやさしいお声が蘇ってきます・・・
[Res: 5822] Re: 草津での天皇皇后両陛下〜♪ 投稿者:波留美 投稿日:2011/09/07(Wed) 23:40 <HOME>
明紅さんへ
お出かけありがとうございます。
ここへは膝が痛まなくて良いでしょう?
私は今も足がつって、困ってしまします。
これも老化?運動不足?でしょうか。

明紅さんもお会いしているのですね。本当に好運が続きますように。

kikoさん、昨日新宿ですって。ニアミスですね。
私、昨日は横浜のお友だちからも表参道にいるときに偶然電話があり、お互い銀座と表参道で会える距離にいたのだけど、でも私が娘の所に行くので会えなくて残念と電話で別れたのに、何と夜にあずさを待っているいる間、お互いにまた偶然新宿駅にいて、メールでそれが分かったときは彼女は湘南ライナーもう出発する所で、あと少し早くメールしていたらホームでおしゃべりできたのに・・・という具合でした。ホームでもちょっとでも会えたら良かったわね。
こうして人と人は、知らぬ間に近いところを行き交っているのでしょうね。恋人同士なら泣いてしまうところ。(笑)

[5826] 台風無事通過 投稿者:hiro 投稿日:2011/09/04(Sun) 21:55 <HOME>
波留美さん、こんばんわ〜
今回の台風は進路から遠く離れたところでも各地で大雨を降らし、被害をもたらしていますね。日本列島どうなってしまったのでしょう。あまりにも災害が多すぎますね。
波留美さんのとこは、いかがでしたか。被害はなかったでしょうか。
こちらは、かなり近くに上陸して台風の進路にすっぽりと入ってしまいました。でも幸いに思ったほど暴風雨にさらされることなく無事通過しました。県の北部や中部には大雨が集中的に降ったようで、南部の岡山市などは河川の氾濫の危険で多くの人が避難したようです。
県全域にわたって暴風雨警報が2日間も出ていたので、今は解除されほっとしているところです。

レンゲショウマやキレンゲショウマ、フシグロセンノウなどの山野草をお届けいただきありがとうございました。こちらではほとんど見ることが出来ないので、大変ありがたく見させていただきました。

庭で咲いている花のお届けです。山野草でないのが残念ですが、見てください。
トレニア、サルスベリ、ナツズイセン、フヨウ
[Res: 5826] Re: 台風無事通過 投稿者:波留美 投稿日:2011/09/05(Mon) 00:50 <HOME>
hiroさん、こんばんは。
進路にすっぽりの割りに被害がなくて良かったですね。今回は良く言われるように、台風の進路の右側に大きな被害が広がったようですね。ここも普段は余り台風の影響がないのに、今回は未だに時折雨が強く降っています。
でも土砂崩れの起きそうなところも、水害の起きそうな所もないの心配はありません。
長雨で閉じこもっていますので、綺麗なお花に癒されました。
気持ちも明るくなりますね。

これからも雨が続く地域もありますので、そんな地域の方はくれぐれもご用心下さい。

[5820] お早うございます 投稿者:tomikoko 投稿日:2011/08/29(Mon) 07:44 <HOME>
お庭は素晴らしい

TVでは小沢・鳩山グループの支援を受けた海江田経済産業大臣がリードし、ほかの候補が追っていますね。
決戦投票に成るでしょうね。

強健な花、松葉菊が元気に咲いています

暑い今年の夏もよく咲いてくれましす。
それはアロエやサボテンなどと同じ松葉のような葉に貯水能力を持ち、夜も特殊な光合成能力をするためのようです
[Res: 5820] Re: お早うございます 投稿者:波留美 投稿日:2011/08/31(Wed) 01:23 <HOME>
tomikokoさん、こんばんは。

民主党は野田佳彦代表で決まりました。この先は足の引っ張り合いや、揚げ足取りは止めて、本来の「政治」をしっかりやって欲しいですね。

松葉菊のビビットな色が元気を与えてくれました。私はオレンジ色の松葉菊を石垣に植えて増やしたかったのですが、いつの間にか消えていきました。いくら保水力があるといっても、わが家の石垣は乾燥が激しすぎたのかも知れません。

このお花を見て、またガンバ!です。

[5819] 裏庭の今 投稿者:波留美 投稿日:2011/08/28(Sun) 21:14 <HOME>
 レンゲショウマ、キレンゲショウマ、フシグロセンノウが暗い林に色を添えています。シラヤマギクとホトトギスも加わって秋を告げています。

[5817] 連日雨ですね 投稿者:山栗 投稿日:2011/08/26(Fri) 09:06 <HOME>
波留美さん、今日は!ご無沙汰です。
そろそろ、お疲れが出てこられたのでは?
いえいえ、波留美さんはタフですからそんなことはないか。

暑い夏を大阪で過ごし、大阪が涼しくなってきてから八ヶ岳に戻ってきました。連日雨で涼しいですね。それに、庭と畑は草がぼうぼうです。当面、草刈りの毎日になりそうです。

庭の花は、夏から秋に移り変わっていきつつあります。

1オミナエシ
2キンミズヒキ
3ウド
[Res: 5817] Re: 連日雨ですね 投稿者:波留美 投稿日:2011/08/27(Sat) 01:16 <HOME>
山栗さん、こんばんは。

本当に安定しないお天気ですね。
今日もここではゲリラ豪雨はなかったのに、インター近くでは何度か豪雨になったようです。ピンポイントなのですね。
アダージョの森も秋の花が咲き始めましたね。
広いお庭の草苅も大変でしょうが、楽しんでください。

小さな我が庭では夕方に大騒ぎ。
やっと出てきたミョウガを取ろうと葉をかき分けたら、大きな目と鉢合わせ。キャーと言う声に驚いてやって来たお手伝いのAさんとまたまたキャーキャー大騒ぎ。でもこのガマガエルさん、騒いでも、棒で触ってもパックと咥えるだけでちっともここを動きません。まるでミョウガは俺様のだよとばかりにどっしりと居座っているのです。
そこで私がガマさんを見張っていて、Aさんが離れたところからミョウガを取りました。でも明日から恐くて茂みをかき分けられません。どうしましょう?

[5815] こんばんわ〜 投稿者:hiro 投稿日:2011/08/23(Tue) 22:03 <HOME>
波留美さん、こんばんわ〜

こちらは一昨日から急に涼しくなって過ごしやすくなっています。明日ぐらいからまた暑くなるようです。
今年の夏は、こちら県内でもほとんど雨が降らないで猛暑の連続でした。
やっと昨日、今日と雨が降り庭や畑がうるおい一息ついています。
早朝の水やりをこの2日ほどしなくてもいいので大助かりです。
そちらは天気の方はいかがですか。お変わりありませんか。
先日誘われて長崎へ行ってきました。晴天に恵まれて楽しい旅になりました。
まず初めに大浦天主堂へ行きました。予想以上に観光客が多く賑わっていましたよ。
近くのグラバー園によって幕末から明治にかけて活躍したグラバー住宅にも寄ってみました。当時の部屋もそのまま残されていました。
長崎はご存じのように坂の街で、かなり急な斜面まで住宅があり、車が急な坂道を平坦な道を走るようにすいすいと上り下りしていたのには少々驚きでした。
そのあと、長崎平和公園へ立ち寄りました。
大浦天主堂、グラバー住宅、住宅の一室、平和祈念像、長崎の街並み
[Res: 5815] Re: こんばんわ〜 投稿者:波留美 投稿日:2011/08/25(Thu) 00:24 <HOME>
hiroさん、こんばんは。

こちらは寒いくらいの陽気から、やっと夏が戻ってホッとしていますが、都会ではうんざりでしょうね。

素晴らしいお天気の中長崎に行かれたのですね。
私も最初で最後の実母と二人だけの旅で訪ねたところで、懐かしいです。坂が多いけれど、さすが観光地で至る所がエスカレーターになっていたような記憶があるのですが・・・
港町、坂道、異人館・・・などやはり故郷・横浜に似たところがあり、もう少しゆっくりしたナーと思いました。

忙しい中で、hiroさんの写真で一息つきました。
思い出深い写真をありがとうございました。

気温の変化も激しく、ゲリラ豪雨など思いもかけない天候にも振り回される今年の夏です。
お身体、天災にもお気を付けてお過ごし下さい。

[5811] 連日猛暑で〜す 投稿者:NORIKO 投稿日:2011/08/12(Fri) 17:29 <HOME>
波留美さん

今日は。お忙しい毎日をお過ごしのことと思います。
横浜は暑くて暑くて外出する元気もありません。

先日橋本での用事があった物で午前中高尾山の野草園でレンゲショウマを
見てきました。
albionさんの所でももう咲いているようですね。
涼しげな風情の花ですが、高温注意報も出ていた日で汗だくでした。
そんな中幼児や年配の方々が歩いて登って行かれるのにはビックリしました。

私たちは行きはケーブル帰りは勇気を振り絞り(笑)歩いて下りました。
お昼は高尾山口でとろろご飯で力をつけ、やっと元気が出ました・・・

スライドショーもご覧下さい。
http://interesting.world.coocan.jp/nphp/hana/kantou/2011renngesyo/index.htm

カメラを替えたらピンぼけばかりでちょっと凹んでいます。
[Res: 5811] Re: 連日猛暑で〜す 投稿者:波留美 投稿日:2011/08/12(Fri) 23:29 <HOME>
 NORIKOさん、こんばんは。
こちらでも日中は暑いので、そちらの暑さは想像を超えるものでしょうね。何しろ8月の横浜は23年間経験していませんし、その間の温暖化はすさまじいものがありますものね。

でもレンゲショウマは、真夏に咲く花なのに涼しげで、大人の雰囲気があって良いですね。スライドショーを拝見しました。

わが家に元々あった株も、いただいた10株も沢山のつぼみを付けてこれからばらくは次々と咲きそうです。薄く暗い林の中で、気づかない方も多いと思いますが、いつか林の中全体に増えて、NORIKOさんの行かれた野草園の斜面のようになると良いのですが・・・夢のまた夢ですね。
それにしてもレンゲショウマは写真が難しいです。下向きだし、その上写真撮っている間にヤブ蚊に刺されるの落ち着いて撮れず、よけいピントが合いにくくて・・・・・(笑)今日は主人に撮ってもらいました。でも鳥ほど熱心でなく、数枚で電池切れになったらそれでお終い。
[Res: 5811] Re: 連日猛暑で〜す 投稿者:NORIKO 投稿日:2011/08/14(Sun) 20:50 <HOME>
ヤブ蚊の集中攻撃の中での作品とは思えぬ
儚げで柔らかな雰囲気のレンゲショウマの花ビラですね。
おき上がりこぼしの様な可愛いさも感じられます。

野草園の株が増えていくのを楽しみにしています。
ブルーベリー狩り、桃のスープ、レンゲショウマ・・・・・
    あれもこれもalbionさんでしたいこと次々でてきます。
[Res: 5811] Re: 連日猛暑で〜す 投稿者:波留美 投稿日:2011/08/14(Sun) 21:47 <HOME>
ありがとうございます。

私もNORIKOさんに刺激されているんですよ。
ずっと旅日記を続けて描いていらっしゃったでしょう。私は帰ってきてから、向こうでつづった日記に写真を加えて書き直していたのですが、震災が起きて以来止まってしまったのです。なので旅日記もカッパドキアまで。夏が終わったらまた続きを書かなくてはと思っています。

[5440] ご無沙汰しています 投稿者:hiro 投稿日:2011/08/03(Wed) 15:09 <HOME>
波留美さん、お変わりありませんか。ご無沙汰しています。
6月のあの暑さからその後比較的気温低めで過ごしやすかったです。
所が先月の終わりごろからまた蒸し暑くなり本格的な真夏の暑さになってきています。昨日、今日と凄い暑さです。
波留美さんのとこは涼しくて夜もすごしやすいのではないでしょうか。
福島原発の事故、いろいろな食品に被害が拡大して原発そのものも含めて終息の見通しまったく見えませんね。
何とか早い解決をと思うのですが、見えない放射線だけにこれからもいろいろな問題が出てきそうです。

今日は7月に家の周りで咲いた花をお届けします。
暑さのため、このところカメラを持ってのお出かけが億劫になり怠けています。
ネジバナ、ルリタマアザミ、フヨウ、ユウスゲ、フウセンカズラ
[Res: 5440] Re: ご無沙汰しています 投稿者:波留美 投稿日:2011/08/05(Fri) 00:21 <HOME>
hiroさん、こんばんは。

こちらは以前涼しい日が続いています。お陰で体は大夫楽です。
それにしても食への不安は広がるばかり。これで多くのお米から放射能が出たらどうなるのでしょう。東北が津波、原発で田圃がやられ、今回の豪雨で新潟の田圃が被害に遭い、今年のお米は足りるのか・・・主食だけでも心配です。

ネジバナ可愛いですね。ここへ移った当時は野原に結構咲いていましたが、今はネジバナも山野草店に並ぶほど少ないですね。わが家のネジバナも消えつつあり、貴重です。
hiroさんの可愛い花たちに、癒されました。

[5439] 東日本大震災チャリティー講演会&コンサート 投稿者:波留美 投稿日:2011/08/03(Wed) 10:41 <HOME>
在宅緩和ケアー医・内藤いづみ先生の講演とテノール・ピアノジョイント・コンサートを楽しみませんか?
本公演の義援金は全額、UTY(テレビ山梨)を通じて被災地へ届けられます。

東日本大震災チャリティー講演会&コンサート

2011年9月17日(土)

開場:13:00 開演:13:30 終演:16:30

八ヶ岳やまびこホール(北杜市高根町)

1000円+任意

詳しくはパフレットをクリックして大きくしてご覧下さい。

[5437] お早うございます 投稿者:tomikoko 投稿日:2011/07/29(Fri) 11:15 <HOME>
向日葵は大好きです

「日本沈没」などのSFの草分け小松左京さん(80才)が死去されました、楽しかったですね・・・ご冥福を

蓮の花の終焉は開花4日目です。夜中の午前1時頃から開き始めます。昨晩の半開きから午前6時には完全に開き、日が昇るともう花びらが散り始めます。午後には一ひらもなくなり、花托だけが残る花もあります。蓮の花の最後の必死な美しさで輝きます。

蜂巣を残して蓮の花の一生を終えます。
壮烈な蓮の花の一生涯は大体4日で完了し、翌年の準備に取り掛かります。


☆ もし時間があれば、蓮の花の一生をBLOGに纏めましたので見てください

http://blogs.yahoo.co.jp/hah35ryo/53979838.html
[Res: 5437] Re: お早うございます 投稿者:波留美 投稿日:2011/07/30(Sat) 01:48 <HOME>
tomikokoさん、こんばんは。

蓮の花は近くの井戸尻遺跡公園で毎年見ていますが、4日間の命とは知りませんでした。BLOGも拝見させていただきましたが、良く観察されていますね。
花びらを透かした写真も素敵ですね。
私も今度公園に行ったらよーく観察してこようと思います。
いつもきれいなお花をありがとうございます。

[5436] 明野のひまわり 投稿者:波留美 投稿日:2011/07/29(Fri) 00:58 <HOME>
 今年は明野の「サンフラワーフェス」も20周年だとか。それを記念して、今年は山梨県民の数・約86万本のヒマワリを咲かせる計画だとか。
今日は曇りで雨もぱらつくお天気でしたが、雲間に南アルプスも浮かび、ひまわりも元気に微笑みかけてくれました。
これから8月20日頃まで場所を変えて見ごろを迎えます。
今後の開花状況はhttp://www.city.hokuto.yamanashi.jp/tourism/area/1309478155-124.htmlでご覧下さい。

[5099] お早うございます 投稿者:tomikoko 投稿日:2011/07/19(Tue) 07:30 <HOME>
諦めない精神を教えてもらいました

昨日のなでしこJAPANは耐えて、耐えてのW杯でした。体力や収入でも劣るナデシコタチが、大きな夢を持って、一生懸命練習して最後まで諦めずひたむきに頑張ったからこそ、勝利の女神がほほえんでくれたと、私は涙が出るほど感動しました。

梅雨から初夏にかけてアジサイはその豊富な色彩と手鞠状のボリュームから洋風のアレンジメントにも最適で良く活花に利用されています。またガクアジサイ、特にヤマアジサイなどは、その清楚な風情から和の生け花にも使われます。

切り花アジサイのポイントは「水揚げ」でしょう。
まずアジサイの花は大量に水を必要とします。枝を斜めに切ったり、先を焼くといった普通の手段ではこと足りません。そこでまずは切り口から数cm皮をむいたり、枝を十字に割って吸水面積を広げます。長い枝でなければこれだけでも十分です。しかし長い枝ではさらに切り口を焼いて下さい。そして焼いたらすぐに水に漬ける、これがポイントです。

私たちは素敵な花を何日も室内でも楽しみました。

今年もあじさいのお蔭で、寸分長く皆さんとお付き合い出来ました。ありがとう・・・
[Res: 5099] Re: お早うございます 投稿者:波留美 投稿日:2011/07/21(Thu) 09:31 <HOME>
tomikokoさん、おはようございます。
台風と一緒で、少し停滞していてごめんなさい。
紫陽花の水揚げのこと、詳しく書いていただきありがとうございます。わが家の紫陽花は年月が新しく、まだ切って飾るほどではありませんが、来年からは切って楽しめるかも。その時はこのことに注意して見ますね。
綺麗に咲いた紫陽花は、台風の風で痛みませんでしたか?

皆さまの所では台風の被害はありませんでしたか?
この近辺の被害は余りなかったのですが、一番の被害は特急あずさが止まったことです。

ここはずっと晴天続きだったので、このたっぷりの雨で、森も庭の花たちも生き生きしました。今日は青空です。

今注目のナデシコも咲いています。わが家のは河原ナデシコです。ワレモコウやベルガモットも青空の下で清々しい姿を見せています。

[5069] チャリティーコンサート 投稿者:波留美 投稿日:2011/07/17(Sun) 22:27 <HOME>
今年も゛祈りのチェロリスト゜ヴラダン・コチさんが来日。昨年は長崎、広島に祈りのチェロを届けてくれましたが、今年は東京、八ヶ岳のチャリティーコンサートの後、まだ復古もままならない東北の被災地を回ってくださるそうです。
もうすっかり八ヶ岳の方々やあるびおんのHPをご覧になっていらっしゃる方にはお馴染みで、音楽の素晴らしさ、お人柄の素晴らしさは言うまでもあませんが、初めての方は下方のパンフレットをクリックして大きくしてご覧下さい。
゛祈りのチェロリスト゜ヴラダン・コチ ピアニスト有吉英奈 
          東日本大震災地域復興支援チャリティーコンサートです。
1人でも多くのかたに参加していただき、少しでも多くの義援金を携えて東北を回って欲しいと願っています。是非皆さんご参加下さいね。お待ちしております。
遠方の方、チケットを郵送します。お近くの方はまずお電話で予約してください。
お問い合わせ 0551−36−3826(ペンション風路)
          0551−36−4166(ペンションあるびおん)
          0551−20−5086(NPO八ヶ岳自然村)

[5066] 白山シャクナゲ 投稿者:茅野市 ひろ 投稿日:2011/07/16(Sat) 21:19
波留美さん皆さんこんばんは、先週末シャクナゲを見に行ってきました、以前見たときに吾妻シャクナゲと思っていたのですが、どうも違うようで、確認も含めてです。
結局、葉裏に毛がないことから、白山シャクナゲと判明しました、朝7時ごろだったのですが、帰ろうとしているとき、山梨Noの車が上がって来て、何気なく見ると、甲府に住んでいたころに所属していた山岳会の、後輩が乗っていました、20年ぶりくらいの再会です、びっくりしてしばらく話しましたが、硫黄岳から天狗を回って帰るとか、まあ行動範囲が似ているのでこんな事もあるのですね。
3連休ですが、初日から暑いですね、今朝6時半ごろから、車山の肩のニッコウキスゲを見てきたのですが、ちょうど咲きそろって、しかもまだ咲き終わった花を着けていないので新鮮に楽しめました、でも早朝にもかかわらず、カメラを構えた(三脚付き)人が多く、驚きました、人混みが嫌いなので早々に帰ってきましたが。
[Res: 5066] Re: 白山シャクナゲ 投稿者:波留美 投稿日:2011/07/16(Sat) 23:23 <HOME>
茅野市 ひろさん、こんばんは。

吾妻シャクナゲと白山シャクナゲの違いは葉の裏なのですね。シャクナゲも種類が多く、中々覚えられません。

懐かしい方との再会もあって、早起きは三文の得ですね。
きっと硫黄岳では沢山のお花が咲いていたことでしょう。1週間ほど前に言った人が、花が遅れているといっていましたから。

私たちも昨日車山に行き、ニッコウキスゲを見てきました。

[5038] お早うございます 投稿者:tomikoko 投稿日:2011/07/15(Fri) 09:28 <HOME>
昨朝はスウェーデンに3−1で破り、なでしこJAPAN決勝進出のNEWSで全国が湧きましたね

これで銀メダル以上が確定し、女子W杯、五輪を通じて女子初のメダル獲得が決まりました。
これで18日早朝の決勝で3大会ぶり3度目の優勝を目指す米国と対戦するのです。

1999年の男子世界ユース選手権(20歳以下)と昨年の女子U−17(17歳以下)W杯でともに準優勝しているが、五輪と年齢制限のないW杯で日本がメダルを獲得するのは、68年メキシコ五輪で男子が銅に輝いて以来の快挙です。

元気な紫陽花を見てください
(*  向日葵の暑中見舞いを作りました。)
[Res: 5038] Re: お早うございます 投稿者:波留美 投稿日:2011/07/16(Sat) 23:14 <HOME>
tomikokoさん、こんばんは。
それに素敵な暑中お見舞いありがとうございました。
紫陽花もお庭に色々咲いているのですね。

お天気続きで三連休に突入です。少しでも涼しい夜にゆっくりお休みいただきたいです。

先日の写真の名前を変更です。ここにもう一度掲載して訂正します。
ツルアジサイ→イワガラミ

[4823] お早うございます 投稿者:tomikoko 投稿日:2011/07/11(Mon) 07:27 <HOME>
ナデシコJAPAN、強豪ドイツ1-0で破り初の準決勝進出ですね、大相撲名古屋場所も始まりました。

さて今一段とあじさいが素晴らしい 漢字の「紫陽花」の語源も古いのですね
アジサイは花の色が変わることから「七変化」、また花びらが4枚であることから「四ヒラ」とも呼ばれてきました。
今の漢字の「紫陽花」は白楽天の詩の一節に紫陽花が使われ、平安時代に源順がこれをアジサイと解し以後広まったとする説があります。

なかなか直ぐにはあじさいを読めませんね
[Res: 4823] Re: お早うございます 投稿者:波留美 投稿日:2011/07/12(Tue) 00:52 <HOME>
tomikokoさん、こんばんは。

紫陽花という字はとても好きです。紫雨花とも書きたくなりますが、陽の中で咲く紫陽花は光と陰ができて、それだけでも七変化。さらに日ごと色を変えたり、同じ紫陽花も土のPHで色を変えたり・・・楽しみいっぱいです。
わが家には余り紫陽花がなかったのですが、長年花を持たなかった小さなヤマアジサイが、あちらでもこちらでも小さな花をつけるようになったり、柏葉紫陽花が長く花を楽しませてくれたり、アナベルがやって来たり、楽しみが増えてきました。
下の写真は霧ヶ峰の蔓紫陽花です。見事に大きな木に絡んでいます。

[4822] 暑くなってきました〜 投稿者:NORIKO 投稿日:2011/07/10(Sun) 17:05 <HOME>
波留美さん

昨日は相模原北公園のアナベルをみにいってきました。
丁度よいタイミングでした。
多種類のアジサイが広い公園に植えられ駆け足での鑑賞でしたが
一時暑さを忘れました。

昨年こちらでブルーべり狩の記事をみて愛甲まで出かけたのですがちょっぴり甘さが不足でした。
今年は時々購入する冷凍のブルーベリーが甘く大粒で喜んでいます。
どこの産地なのかいつまでも続くとよいのですが。
[Res: 4822] Re: 暑くなってきました〜 投稿者:波留美 投稿日:2011/07/12(Tue) 00:38 <HOME>
NORIKOさん、こんばんは。

アナベル見事ですね。人気のアナベルですね。遅ればせながら今年わが家にもお友だちにいただいたアナベルがやって来ました。今年は小さなお花ですが、それでもいくつも咲き始めました。
これは秋に地際から刈ってしまって、また来年大きく育つというので驚きです。

こちらでもブルーベリー狩りが始まりました。
ブルーベリーは種類も多く、色々な種類を植えないと結実しないので、ブルーベリー狩りに行ったら色々な木の実を食べてみた方がいいです。私は少しすっぱめが好きです。

暑さ対策に励んでくださいね。

[4789] お早うございます 投稿者:tomikoko 投稿日:2011/07/06(Wed) 07:40 <HOME>
昨日は急用で、皆さんへの返事を休みました、すみませんでした。

さて明日は七夕さまです。きらきら光る宇宙の天の川にもロマンがあります

織女と牽牛の伝説を思い出して、天の川を見るのも良いですね

本日は最近問題になっている放射性セシウム(Cs)をよく吸収するヒマワリが元気に咲きました。
元気な向日葵の別な力にも期待しましょう、

もし時間があれば、Blogで七夕関連のGIFアニメを作りましたので見てください
http://blogs.yahoo.co.jp/hah35ryo/53903073.html
[Res: 4789] Re: お早うございます 投稿者:波留美 投稿日:2011/07/07(Thu) 02:34 <HOME>
tomikokoさん、こんばんは。

7日お天気が悪そうで、天の川は見えないかも知れませんが、ここからはいつもよく見えるんです。
都会から見えるお客様に聞くと、ほとんど夜空を見上げることがない方が非常に多いそうです。
せめて七夕の日ぐらい見上げて欲しいです。

セシウムはひまわり、サツマイモ、馬鈴薯などがよく吸うらしいです。でもできたものにはセシウムが含まれているの、今度はまた廃棄処分できなものが増えます。この堂々巡りはいつまで続くのでしょう。
被災地の復興と、福島原発の一刻も早い収束を短冊に書きたいです。

[4612] 霧が峰〜 投稿者:花はな 投稿日:2011/07/04(Mon) 03:23 <HOME>
波留美さん お早うございます。
昨夜は久しぶりに熱帯夜でした。
高原の清々しい朝が羨ましいです。
レンゲもコバイケイソウも綺麗ですね。
特に今年のコバイケイソウは当たり年のようで見事でした。
いろんな場所でコバイケイソウはいいそうです。
この少しクリームがかった色合い清楚ですね。
同じ日だったみたいで・・・どこかですれ違ったかしら?
ヒュッテでランチしましたよ。
今年は防護ネットの成果が出るでしょうか、これからの花も楽しみですねぇ〜。
可愛いノビちゃんなど沢山見れて嬉しかったですよ。
[Res: 4612] Re: 霧が峰〜 投稿者:波留美 投稿日:2011/07/04(Mon) 11:20 <HOME>
アラーそうだったんですか。
私たちがコロポックルに行ったのは1時半過ぎでした。ちょっと遅かったのかな。
本当はそこから車山湿原を歩きたかったのですが・・・目的の鳥さんの目的のシチュエーションがみられず、別の場所に移動しました。
でも気持ちの良い一日で、ゆっくりできました。
私が撮らなかった写真を見せてくださってありがとう。
[Res: 4612] Re: 霧が峰〜 投稿者:茅野市 ひろ 投稿日:2011/07/04(Mon) 20:16
波留美さん、花はなさん、こんばんは、少しコメントさせてください、確かに今年はコバイケイソウの群落が多いように感じます、過去に写した写真で比較できるものが無いか見たのですが適当なものがあ
りません。
気になるのは、レンゲつつじも、コバイケイソウも有毒植物で、牧場でも馬とか牛は食べないようです、昨年の9月初めごろの早朝、蝶々深山の手前で鹿の群れが、東側の樹林中に入っていくのが見えました、日の出とリンドウが見たくて歩いていたのですが、鹿牧場と見間違う光景でした、鹿の食害で有毒植物以外が食べられ、結果として群落が増えたとすると、見事だと喜んではいられないと思いました。
電気柵をこの広大な地域に張り巡らすのはしょせん無理な話ですし、日本おおかみ、熊、人間(狩猟者)などの天敵が少なく(または居なく)なった結果なんでしょうね。
[Res: 4612] Re: 霧が峰〜 投稿者:波留美 投稿日:2011/07/05(Tue) 03:25 <HOME>
ひろさん、こんばんは。

確かにコバイケイソウは今年は当たり年ですが、レンゲツツジがそれ程増えたとは思えません。
コバイケイソウは花を咲かせるのに沢山の栄養が必要で、そのため数年に一度当たり年となって沢山咲きます。
今年はそんな年回りでコバイケイソウが見事なのではないでしょうか。
http://www.p-albion.jp/kirigamine060630.htm 2006.06.29は遅れているとは言え、レンゲツツジがこんなに咲いているのに、コバイケイソウはほとんど見えません。

http://www.p-albion.jp/kirigamine050630.htm その前2005.06.30には見事にコバイケイソウが咲いています。その年は今年以上にコバイケイソウが見事だったのを覚えています。

1枚目2006.06.29
2枚目2005.06.30

だから鹿害で増えているだけではないと思いますが、どうでしょうか。

追伸:日付はほとんど同じでも、2006と2005年では気候により花の時期も違ったことを言い添えておきます。でも2006年の時は,前年に見事だったのでこれから咲くのだろうとコバイケイソウを探したのですが、これから咲くであろうコバイケイソウの存在すら少なかったように覚えています。
[Res: 4612] Re: 霧が峰〜鹿食害 投稿者:茅野市 ひろ 投稿日:2011/07/05(Tue) 20:22
波留美さんこんばんは、そうなんですか、仙丈岳の鹿食害、奥日光のクリンソウの群落(しかしブログによるとテレビで紹介していたクリンソウは、園芸種とか、これはこれで問題ですが)が鹿食害で笹類が無くなった結果とのテレビ放映、この辺りから短絡的に考えました。
表面だけを見て判断したことは軽率でした、仕事での問題解析の基本は、現象の確認がができると対策の90%は終わる感じです。
ご指摘ありがとうがざいます、しかし思いつきに付き合わせてしまい、貴重な睡眠時間を削ってしまいました、ごめんなさい。
鹿食害の問題は残るのですが、コバイケイソウ、レンゲつつじは、気にしないで愛でていいのですね、安心しました。
[Res: 4612] Re: 霧が峰〜 投稿者:波留美 投稿日:2011/07/06(Wed) 00:46 <HOME>
いえいえ、書き添えるのを忘れましたが、鹿食害の影響もあるかも知れません。それと当たり年との相生作用かも知れません。

私の事をお気遣いいただきありがとうございます。このことで遅くなって書き込んでのではないので大丈夫です。
私も結構こういう事考えてみるの好きです。専門家ではないので

[4583] 霧ケ峰 コバイケイソウ 投稿者:茅野市 ひろ 投稿日:2011/07/03(Sun) 13:40
波留美さん、皆さんこんにちは、霧ケ峰のブログを見てレンゲつつじが気になり、日曜ですが混雑する前に行ってきました。
車山肩に車を置いて、車山乗越しまでぶらぶら歩いてきました、レンゲつつじは、遠目にはきれいですが、もう散りかけていました、コバイケイソウも同様です、帰りにコロボックルヒュッテの先に行ってみたのですが、ここは北西に向いているせいか、コバイケイソウが咲き始めたばかり、霧で遠望は全く駄目でしたが、結構楽しめました。
湿度が高く、外気温は19度ですが半そでTシャツでも歩くには蒸し暑く感じました。
[Res: 4583] Re: 霧ケ峰 コバイケイソウ 投稿者:波留美 投稿日:2011/07/03(Sun) 23:45 <HOME>
ひろさん、お久しぶりです。

今日は霧ヶ峰も湿度が高かったのですね。
私の目にもレンゲツツジがイマイチに感じたのは終わりかけだったのでしょうか。車山湿原は歩いてみたかったのですが、今回は余りお花を見ずの霧ヶ峰でした。

ひろさんの写真でもコバイケイソウが元気ですが、私が行ったときも、遠目にもコバイケイソウは良く咲いていましたね。当たり年でしょうか。

[4539] お早うございます 投稿者:tomikoko 投稿日:2011/07/02(Sat) 11:50 <HOME>
霧ヶ峰は素晴らしい
行きたくなりました

女子ワールドカップ・グループBの第2戦が昨晩行われ、なでしこジャパン澤主将のハットトリックなどにより、
日本がメキシコに4-0と快勝し、2連勝でグループステージ突破を決めた。 皆さんの応援ありがとう

さてさて花菖蒲の花は毎年変化します

花菖蒲の花は咲き始めから咲き終わりまで、たえず少しづつ変化しているように思います。咲き始めの花は小さく、そのかわり色が濃く、咲き進むにしたがって花弁が伸びて、花は大きくなりますが、色は薄くなります。また、ピンク系の花の蕾などは、濃い紅紫になる品種もありますが、咲けば薄くピンクになったりします。勿論1番花、2番花、3番花と風情が変わってきます。
又毎年花菖蒲は栽培状況や植え替えた土や肥料、その年の気候風土によって花形や花色が微妙に変化するように思います。

家で毎年育てていると花菖蒲とも友情ができて、年間を通していろんな角度で楽しませてくれます。
花菖蒲にも心があるようです。(花菖蒲の親ばかより)
[Res: 4539] Re: お早うございます 投稿者:波留美 投稿日:2011/07/03(Sun) 01:30 <HOME>
tomikokoさん、こんばんは。

今日はこちらは過ごしやすかったです。

花菖蒲の花は咲き始めから咲き終わりまで変化するようで楽しみですね。
植物とは本当に対話できるとお思います。話しかけながらお手入れすると、それなりに反応して良い花を咲かせてくたり、いらないナーなんて心でつぶやくだけでもご機嫌損ねます。
そんな対話ができるから、毎日庭仕事ができるのですね、きっと。

[4488] 上を向いて歩こう♪ 投稿者:波留美 投稿日:2011/07/01(Fri) 23:52 <HOME>
 今日は霧ヶ峰に行ってきました。さえぎるものが少ない霧ヶ峰は、空が大きくて、いつもはうつむいて、お花ばかり探して歩いてしまうのに、ここでは上を向いて歩いてしまいます。
[Res: 4488] Re: 上を向いて歩こう♪ 投稿者:NORIKO 投稿日:2011/07/02(Sat) 07:47 <HOME>
波留美さん

こんにちは高原ライフ楽しんでらっしゃいますね。
水彩で書いたような雲。
さわやかな空気がこちらまで届いてくるようです。

ブログに掲載されていた木造の小屋をみて以前出かけたグランドティトンの小屋を思い出しました。
1.シェーンの撮影に使われた場所です。
 シェーンに登場した小屋は今はないようなんですが
 KAICHOのPCの画像を見ながらグランドティトンと小屋が入る場所を
 探して走りました。
 雰囲気が似ている風景でOKということにしました。

2.道路を走っているとすぐそばまでバイソンの群れが近づいてきます。
 ここは「上を向いて歩かず」しっかり前を向いて歩こうで〜す(笑) 後日バイソンバーガーなるものを食べましたが姿を思い描くからか
 ちょっと固めな印象でした。
[Res: 4488] Re: 上を向いて歩こう♪ 投稿者:波留美 投稿日:2011/07/02(Sat) 09:46 <HOME>
NORIKOさん、おはようございます。
本当に似ていますね。私もこの画像、NORIKOさんの所で拝見して覚えています。
こちらにならべてアップしてみます。

6月19日、12月公開予定の映画「聯合(れんごう)艦隊司令長官・山本五十六」(成島出(いずる)監督)のロケがあったそうです。戦時中に航空隊基地があった南太平洋のニューブリテン島ラバウルとの設定で、役所広司さん演じる山本長官が航空隊員と話す場面などを撮影したそうです。

役所広司さん、しばらく前に別荘近くでお見かけしたんですよね。映像通り素敵な方です。
きっとロケも我が庭のような場所でよかったのでは。

バイソン、本当に堅そう。(笑)
と言うより、当たったら車が壊れそう。

[4460] お早うございます 投稿者:tomikoko 投稿日:2011/07/01(Fri) 06:16 <HOME>
いよいよ盛夏の7月ですね、熱中症にはお互い気をつけましょう,
節電も

花菖蒲は基本的な育て方を守れば、毎年花が楽しめます。
1,年間半日以上の日照時間があれば十分です。
2,地植では3年位に1度植替え,鉢植ではなるだけ毎年を目安として株分け植替えが必要です。(これが一番大切です)
3,根づいた株は乾燥にもある程度強く畑状態でも育つが乾燥が続くと株が弱ってきます,特に成長期には乾燥に注意します。
4,冬の凍結には強いですが、夏の盛りの暑さには少々弱いです

私は2と3を特に注意して10鉢程毎年育てる楽しみと、梅雨に咲く花を鑑賞しています
雨に濡れた花菖蒲も野武士のような凛々しさを感じます。
[Res: 4460] Re: お早うございます 投稿者:波留美 投稿日:2011/07/01(Fri) 23:35 <HOME>
tomikokoさん、こんばんは。

今朝も綺麗な花菖蒲をありがとうございました。
10鉢も育てていらっしゃるのですね。梅雨の時期にそれらが次々と咲くお庭は、雨の日でさえも華やかなことでしょうね。
アジサイとは全く趣の違う花菖蒲もまたこの時期の代表花ですが、中々個人のお庭で沢山咲く様子を見たことはありません。
これからも大事に育てて、楽しんでくださいね。

写真は高原で見かけたアヤメです。ここにはキリガミネヒオウギアヤメというのも咲くそうですが、これは普通のアヤメだと思います。

[4457] こんばんは〜♪ 投稿者:kiko 投稿日:2011/06/30(Thu) 20:44
波留美さん〜〜しばらくです。
 3月の東日本大震災以来〜〜なんだか落ち着かない日々でした・・・・
 ここ数日の暑さには参っております。
 今日は午後から突然の雷雨に見舞われて外出先から何とか家にたどり着きました。
 夕方には青空が出てましたのにまた今、雷轟き雨降りです。
 今夜は久しぶりに涼しい夜になり、ぐっすり眠れそうです。
 来週は雨マーク続きのようで梅雨が明けるのはいつ頃でしょうかねぇ。

昨年は極暑で月下美人も10月に花が咲くって異例でしたが・・・
 今年は先日27日に満開となり6月に咲くって新記録を作りました。

なんだか地球上が異変続きでこれから世の中どうなってしまうんでしょうか〜?!

波留美さん〜!
 ↓のtomikokoさんの素敵なクジャクシャボテンのお花のところに我が家の粗末なお花を載せてしまいました。
 鈴なりになるほど花数を増やす方法を教えて頂けたようで来年はもっと手入れしてお花を咲かせたいと思ってます。
   クジャクシャボテンも月下美人も〜〜〜
[Res: 4457] Re: こんばんは〜♪ 投稿者:波留美 投稿日:2011/07/01(Fri) 01:27 <HOME>
kikoさん、こんばんは。
お元気で何よりです。今朝の地震でご実家の方が大丈夫でしょうか?
ここも少し揺れました。

27日の投稿見落としてごめんなさい。クジャクサボテンも載せてくださったのね。
クジャクサボテンも、月下美人もkikoさんのお家で長く栽培されていますよね。株を絶やさず、幾株にも分けて増やしてもいるし。管理だけでも大変なことでしょう。

月下美人の薫りがここまで漂ってきます。お花を素敵なガラス瓶の中にアルコール漬けにすると水中花のように長い間綺麗ですよね。私の行きつけのお店で見たことがあります。

[4442] お早うございます 投稿者:tomikoko 投稿日:2011/06/30(Thu) 04:29 <HOME>
早速の訪問ありがとう

今は八ヶ岳も暑いのですか、でも朝晩が涼しくて最高でしたね
空気が澄み切って、山々も綺麗です

各地で猛暑日になっています、熱中症に十分注意しましょう。

花菖蒲は一般家庭でも割と育てやすいです

そもそも花菖蒲は日本で改良された宿根草ですから・・・
花菖蒲は日本の野山の草原や湿原に自生しているノハナショウブを、江戸時代の初め頃から私たち日本人の手によって見つけ出し、300年以上の長い年月をかけて改良されてきた宿根草です。ですから日本中の風土にもあっています。

一輪の花は2日半〜3日程度しか保ちませんが、1つの茎から2輪か3輪の花を咲かせますので、1つの茎からは1週間前後花が見られることが出来ます。でも大きな株に仕立てても、間隔をあけて茎が上がってくるのではなく、いちどに何本もの茎を上げ咲いてしまうので、大株になっても一つの品種の花が咲いている期間は10日くらいです。
そこで、早生とか晩生とか、品種により開花期に差がある品種を、数品種栽培しておくと、長い間(それでも1月)花を楽しむことができます。

各地の花菖蒲園は上手に管理されています、種類も大変豊富で、ゆっくり時間をかけて楽しめます。
[Res: 4442] Re: お早うございます 投稿者:波留美 投稿日:2011/07/01(Fri) 01:21 <HOME>
おはようございます。
今日も暑かったですが、夕立が一気に気温を下げてくれましたね。

花菖蒲は一般家庭でも割と育てやすいのですか?なんだか水の管理などがとても難しそうです。植え替えも頻繁に必要そうだし・・・
このあたりでは井戸尻遺跡で見られますが、一面に咲くと綺麗ですね。

[4372] お早うございます 投稿者:tomikoko 投稿日:2011/06/29(Wed) 11:31 <HOME>
我が家の勝手に決めています「江戸系」の花菖蒲を見てください

花菖蒲には大きく分けて「江戸系」「肥後系」「伊勢系」があります。
大まかな区別は添付の画像を見てください

今から約150年前江戸末期に大流行し、「江戸系」「肥後系」「伊勢系」に大きく分けられました、それから改良に改良が行われ武家社会の趣味から、庶民まで広く花菖蒲を鑑賞するようになりました
[Res: 4372] Re: お早うございます 投稿者:波留美 投稿日:2011/06/29(Wed) 23:31 <HOME>
tomikokoさん、こんばんは。
梅雨というこの季節の花、それが花菖蒲。露が一層それを感じさせていますね。
tomikokoさんはお花がお好きで、詳しいですね。
今日もお友だちの庭を訪ねたのですが、一面にあるお花の名前をすらすら紹介してくれるのです。
私はいじっているだけ、見ているだけで、ちっとも頭に残りません。
庭のあちらこちらにひっそりと咲く露草です。

[4315] こんにちわ〜 投稿者:hiro 投稿日:2011/06/28(Tue) 15:48 <HOME>
こちら瀬戸内沿岸は蒸し風呂の中に入ったような暑さになっています。雨が降っていたかと思うと晴れたり曇ったり・・ 
今日のように朝から晴れ上がったときは、真夏の太陽が照りつけ凄い暑さになっていますよ。この先が思いやられます。

先日友だち5人で山口県の日本海側の青海島へ行ってきました。
2日間とも生憎の雨で綺麗な海や空の色もだいなしでした。でも楽しい珍道中になりましたよ。
往きの日曜日が高速1000円の最後の日になっていたのはラッキーでした。
長門市の仙崎港から観光船に乗船して1時間30分の遊覧でした。小雨の中でしたが、断崖や奇岩、洞窟などを眺めているうちにあっという間に帰港でした。
いちばん下の船が乗船した観光船です。
[Res: 4315] Re: こんにちわ〜 投稿者:波留美 投稿日:2011/06/29(Wed) 22:55 <HOME>
hiroさん、こんばんは。

この高原にいても昼間は暑く、瀬戸内の蒸し暑さが想像できます。山梨県の甲府では、6月の史上最高気温を14年ぶりに更新した24日と同じ36・8度を記録したそうです。この先本当にどうなってしまうのか心配ですね。青海島は行ってみたい所のひとつで、数年前に家族で広島、岩国、津和野、萩とレンタカーで回った時に時間切れで行けなかったことが今でも残念でたまりません。でも今日は写真を見せていただき、少しリベンジした気分です。
ありがとうございました。

5人の珍道中はお天気の悪ささえ吹っ飛んでしまう位楽しかったことでしょう。

[4245] お早うございます 投稿者:tomikoko 投稿日:2011/06/25(Sat) 04:33 <HOME>
昨日は気温が日本各地で上昇しました、埼玉県熊谷で39.8度、群馬県館林で39・3度、栃木県小山で38.5度を観測。91年6月27日に静岡市で観測した6月の国内最高気温(38・3度)を20年ぶりに更新したとか。
今年の真夏の暑さが各地とも心配です。

さてさて、葉に似合わず大きくて美しい花が魅力的な孔雀サボテンも日常の手入れは割と簡単です

葉は放置しておくと、どんどん長さが伸びて倒れやすくなるし、葉に栄養がとられて花が咲きにくくなってしまいますので、約60cm伸びたら葉の先を切ってしまいそれ以上伸びないようにしています。葉の上の方から伸びてきた新芽も大きくなったものは2〜3芽残して、小さなものは根元から摘み取ってしまいます。これで葉の成長を抑えて花がつきやすくなります。
後は日当たりの良いところに置いてやればいいです。

冬は矢張り5C以上の室内で3月頃まで、水も絶って放置すれば、梅雨時に元気に咲いてくれます。
[Res: 4245] Re: お早うございます 投稿者:波留美 投稿日:2011/06/26(Sun) 00:45 <HOME>
tomikokoさん、こんばんは。

見事に花をつけた孔雀サボテンですね。でもそれなりにお手入れをしているからこそ。横浜時代は義母がクジャクサボテンや月下美人を育てていましたが、ここは冬留守にすると零下なのでサボテンは諦めました。

ゴージャスで素敵なお花を見せていただき、気持ちが華やぎました。
ありがとうございました。
[Res: 4245] 久しぶりのお邪魔です〜♪ 投稿者:kiko 投稿日:2011/06/27(Mon) 08:56
波留美さん おはようございます〜!
  長いことご無沙汰しちゃいました・・・・
tomikokoさん 初めまして〜〜!

見事なクジャクシャボテンのお花に釣られて、我が家のお粗末なクジャクシャボテンを見て頂こうと思って勇気を出して投稿しました。
 花の咲いた後の葉っぱのお手入れの仕方を〜これから真似して手入れしていこうと思います。
 我が家の花は意外と早く5月には咲いてしまいました・・・お手入れはもう遅いでしょうか〜?!

波留美さんにはまったく手のかからないお花なんて言ってましたが・・・・・
 これからは葉の手入れをしっかりやってお花の数を増やしたいと思います。
 クジャクシャボテンも月下美人にも言えることですね。

月下美人も今年は早く今日〜明日には花開くかも〜って感じです。

[4247] お早うございます 投稿者:tomikoko 投稿日:2011/06/27(Mon) 07:31 <HOME>
来年も頑張って綺麗な花を咲かすように準備にかかります

毎日蒸し暑い日が続いています、まだ扇風機で、体調管理と節電をしています

我が家の花菖蒲を見てください。

例年6月の中旬には咲き出すのですが、今年は少し遅れて6月下旬になりました。
何故かよく分かりませんが、例年家では先ずは黄色い花菖蒲が次々咲き、それから濃い藤色の花菖蒲が咲きます。

名前な金星か、小夜の月か  名前もいいですね

[4243] 梅雨の鎌倉 投稿者:NORIKO 投稿日:2011/06/22(Wed) 16:22 <HOME>
波留美さん

こんにちは〜
ブログを拝見していたら「五色ドクダミ」の苗 はじめて聞きました。
葉の色が変化するのですね。
先日山越えをして鎌倉ハイキングをしてきました。
第一目的は岩タバコ アジサイ、花ショウブ
山越えし住宅街より明月院の入り口付近に下りたのですが、
明月院への拝観者が線路までつながっていました。明月院はパスして
1.東慶寺へ岩壁一面にかわいい岩タバコの花がついていました。
2.八重のドクダミ 強いにおいもないようで「これだったらお庭にあっもいいわ」の声がきこえます。
3.住宅街で見つけたさわやかなライムグリーンの山ぼうし
 混雑を避けのんびりと歩いてきました。

 家マークよりスライドショーもご覧ください。
[Res: 4243] Re: 梅雨の鎌倉 投稿者:波留美 投稿日:2011/06/23(Thu) 00:47 <HOME>
 NORIKOさん、こんばんは。
今日は横浜も大夫気温が上がったのではないでしょうか?
こちらもよく晴れ渡り、気持ちの良い一日でした。諏訪中のグリーンバザーも盛況の内に無事終わりました。

イワタバコの葉に囲まれてお地蔵様も幸せそう。
八重のドクダミも綺麗ですね。

今日は五色ドクダミの苗完売でした。
日向で育てると赤が強くなり、日陰では黄色と緑色の葉となります。
わが家では看板の回り限定で増やしています。
今そこでハニーサックルの花が満開で、良い匂いを放っています。

[4206] 有難うございました 投稿者:花はな 投稿日:2011/06/15(Wed) 05:41 <HOME>
波留美さん お早うございます。
尾瀬の清々しい写真を有難うございました。
いいリフレッシュになった事でしょう。
高原も花の季節になってきましたね。
可憐で可愛い山野草はどの花よりも愛おしいです。
[Res: 4206] Re: 有難うございました 投稿者:波留美 投稿日:2011/06/16(Thu) 10:07 <HOME>
花はなさん、おはようございます。

本当に年と共に山野草の野に生きる逞しさや、けなげさなど、山野草の持つ奥の深さに感動するようになりますね。あるがままの美しさも素敵で、チゴユリは咲きたいところにどんどん広がっています。

 雫を纏ったベニバナイチヤクソウも素敵ですね。わが家に今年突然現れたイチヤクソウも、もうじき開きますね。きっと種がこぼれてから何年も気づかれず、じっと花咲く日まで頑張って来たのだと思います。でもイチヤクソウ類は庭に植えたいと思ってもなかなか共生する菌がないとつかないので嬉しい贈りものでした。

[4147] こんばんわ〜 投稿者:hiro 投稿日:2011/06/12(Sun) 21:56 <HOME>
波留美さん、こんばんわ〜

こちらはこのところ梅雨空が続きよく雨が降っています。今日も朝から雨で鬱陶しい1日でした。
尾瀬沼のお土産画像ありがとうございました。水芭蕉があたり一面に咲いた尾瀬沼の風景素晴しいですね。
ナンジャモンジャの木に白くキラキラ輝いているように咲いた花もとても綺麗でした。
我が家で最近咲いた花を持ってきました。
ユキノシタ、サンジソウ、ニゲラ、トケイソウ、キンシバイ
サンジソウは近所でもらったものですが、午後3時頃になると時間を知っているかのように花が開きます。不思議な花ですよ。
[Res: 4147] Re: こんばんわ〜 投稿者:波留美 投稿日:2011/06/13(Mon) 08:53 <HOME>
hiroさん、おはようございます。

hiroさんのお庭にも沢山のお花が咲いているんですね。

サンジソウって初めて聞きますが、不思議なお花ですね。陽が出ると・・なら分かりますが、ちゃんと時間でと言うのが不思議です。
植物にも体内時計があるんですねきっと。
生命の不思議!!
掲示板で知らないこと色々知ることができて楽しいです。
お花のお届けありがとうございました。

[4049] 20数年ぶりの尾瀬 投稿者:波留美 投稿日:2011/06/07(Tue) 22:58 <HOME>
 ボランティア仲間と尾瀬に行ってきました。
初めて鳩待峠から入りました。1時間ちょっとで尾瀬沼に到着です。近いですね。
昨日は晴れていて、至仏山も燧ケ岳もよく見えて、池塘に映る山の姿も美しく、水芭蕉咲く尾瀬ヶ原を楽しんできました。
泊まったのは東電小屋。山小屋とは思えない設備と食事でした。時代は変わったのですね。山ガール山ボーイらしい服装の人にも時代の流れを感じました。
[Res: 4049] Re: 20数年ぶりの尾瀬 投稿者:波留美 投稿日:2011/06/07(Tue) 23:02 <HOME>
 今日は薄日挿すくらいのお天気でしたが、爽やかな風で歩きやすく、水芭蕉を撮るには丁度良い日差しでした。
[Res: 4049] Re: 20数年ぶりの尾瀬 投稿者:T.Y 投稿日:2011/06/08(Wed) 17:56
 木道を一歩一歩が楽しめるような穏やかな天候を感じられます。
水芭蕉が生き生きしております。尾瀬は水芭蕉の季節なのですね。
 大地震、原発問題以来 山へ目、脚を向ける気持ちの余裕がありませんでした。水芭蕉の元気な姿を見せて頂いて、山へ行かなきゃと思いました。これから 夏山に備えて 歩く練習を始めます。
[Res: 4049] Re: 20数年ぶりの尾瀬 投稿者:波留美 投稿日:2011/06/09(Thu) 09:02 <HOME>
T.Yさん、おはようございます。

 本当に気持ちよい尾瀬歩きでした。見晴らし十字などでは人がいっぱいいるように思いましたが、尾瀬ヶ原・東電小屋に向かうにつれて静かになり、聞こえるのは野鳥の声と、水の流れ、私たちの声だけでした。仲間はみんなお庭が好き、お花が好きな人達なので次々お花の名前がでてきてガイドブックいらずでもありました。
 本当に原発問題は一向に明るい方向性が見えず、更に政府に至っては今一番にすること忘れて私利私欲ばかり。気持ちに余裕がなくなるのはごもっともだと思います。
尾瀬も風評被害、東電所有の存続問題など気になることが色々ありましたが、迎えてくれた尾瀬の自然は懐深く訪れる人を包み込み、一時でもすべてを忘れ自然とふれあうことができました。
 T.Yさんも夏山準備を始めて下さい。1人1人の体と心の健康と元気が長い復興を支えていくことだと思います。
[Res: 4049] Re: 20数年ぶりの尾瀬 投稿者:やえもん 投稿日:2011/06/09(Thu) 23:27 <HOME>
波留美さん今晩は!快晴の尾瀬とても気持ちが良いですね。
尾瀬は独身時代に行ったきりですが、この写真を見て当時のことが思い出されて懐かしかったです。水芭蕉も山々も素敵です。
私は、5月月末に乗鞍〜上高地へのバスツアーでしたが、梅雨前線と台風の余波で乗鞍は通行止め、上高地は直前にゲートが開き入れました。善光寺、戸隠は雨の中の散策でしたが「水芭蕉」が少し眺めることが出来ました。そのときの情景を6月のお届けとしてお持ちしました。季節の変わり目ですねお身体に十二分に気をつけられてください!


[Res: 4049] Re: 20数年ぶりの尾瀬 投稿者:波留美 投稿日:2011/06/10(Fri) 18:48 <HOME>
やえもんさん、こんばんは。
2日違いで戸隠に行ったのですね。29日30日は本当に良く降りましたものね。新潟に向かう道沿いの信濃川が濁流でした。
私が戸隠に行った6月1日は雨が降ったり止んだりで、奥社までは降られずに済みました。
上高地はゲートが開いて良かったですね。車の乗り入れができなくなってから行っていませんが、梓川の流れを見たら行きたくなりました。何度行っても良いところですね。
私たちも新潟・津南町から松之山温泉に向かう道路が大雨の土砂災害で行く日・1日の朝に開通したのです。セーフでした。
これから又お天気が崩れそうですね。東北や長野・新潟の被災地はまだ復旧中です。さらなる被害が出ないこと祈っています。
やえもんさんも、お体御自愛下さいね。
[Res: 4049] Re: 20数年ぶりの尾瀬 投稿者:明紅 投稿日:2011/06/11(Sat) 01:07 <HOME>
波留美さま、こんばんわ!
尾瀬!と聞いただけで胸キュンです。
はるか青春時代がよみがえりました。(笑)
あの頃は良く歩きました。
三平峠で、至仏山で、菖蒲平で・・・一コマ一コマが思い出されます。
主人は冬の山(スキー)しか行かないので、結婚後は行っておりません。
若い時に行っておいて良かったです。
木道も立派になったのですね。
年月を感じました。私は45年前の記憶ですから。(笑)
写真ありがとうございました。
[Res: 4049] Re: 20数年ぶりの尾瀬 投稿者:波留美 投稿日:2011/06/11(Sat) 08:27 <HOME>
明紅さん、おはようございます。
お忙しいのに、お出かけありがとうございます。
若き頃の思い出が蘇るきっかけとなって良かったです。
思い出は物と違って、何年も心のどこかにたたまれていて、邪魔になることもなく、ふっとしたきっかけで新鮮に蘇ってくれます。だから色々な経験や体験はその時だけでなく、人生を膨らませてくれますね。
尾瀬の山小屋の設備、食事の立派さ、木道の頑丈さや高さ、山ガール山ボーイの装い・・・浦島花子はビックリですよ!

[3995] カッコーがやってきましたね 投稿者:山栗 投稿日:2011/06/06(Mon) 09:07 <HOME>
波留美さん、今日は!
野暮用があり、大阪に来ています。

農業支援とは凄い。色々な方面にボランティアでがんばってられますね。感心させられます。
ところで、出された郷土料理。蕨のお刺身、アケビツルの黄身和え、コシアブラのクルミ和えが美味しそう、作ってみたくなりました。

八ヶ岳を離れる数日前、咲き始めたヤマナシを見に行ってきました。カッコーの鳴き声(初鳴き?)がこだましていましたね。日本離れした風景です。
[Res: 3995] Re: カッコーがやってきましたね 投稿者:波留美 投稿日:2011/06/07(Tue) 21:42 <HOME>
山栗さん、こんばんは。
今は大阪ですか。帰れたと言った方が良いのか、行かれたと言った方が良いのか迷いましたが、山栗さんご本人がもう「大阪に来ています」とおっしゃっているので、今度は八ヶ岳に帰っていらっしゃるのですね。もう八ヶ岳の住人ですね。

ボランティアでがんばっているなんて言われると、どこか入る穴を捜したくなります。美味しいご馳走に釣られ、楽しいイベントに釣られて参加しているだけですよ。

ギンラン、アダージョの森には沢山咲くのでしょうか。我が庭では2輪のみです。それも最近発見。鳥が種を運んできたのかも。

[3968] 満腹〜農業支援お疲れ様 投稿者:NORIKO 投稿日:2011/06/03(Fri) 17:44 <HOME>
波留美さん

津南町での農業支援 山菜料理の数々楽しく拝見しました。
栄村は栄区の姉妹都市になっていて、震災直後駅前で栄村支援の募金を募っていました。
東北ばかりでなく新潟でも大きな被害があったのですね。
昨日もラジオで津南町で震度5の地震と放送していました。
余震はまだまだ続きそうですね、大きな被害のないことを祈るばかりです。
他にも液状化現象で被害が出ている所もあるようで、
政争に明け暮れしていないで皆で知恵を出し合い協力して復興に立ち向かって欲しいです。

1.ノルマンディー地方モンサンミッシェル修道院
2.巡礼者にだした オムレツの準備 バターと卵をリズミカルに
  混ぜる音が店内、道路までひびきわたっています。
3.このレストランではオムレツは主菜です。
この時は丁度大潮で食事中に「ゴウ〜」という音と共に子ども達の騒ぐ声が聞こえ
潮の満ちてくるのが気になりコース料理が早く終わらないかと落ち着いて食べられませんでした。

明朝またみられたのですが、潮の満ちてくる勢いはすごい物でした。
[Res: 3968] Re: 満腹〜農業支援お疲れ様 投稿者:波留美 投稿日:2011/06/04(Sat) 00:32 <HOME>
NORIKOさん、こんばんは。
被災地にいって、現地の方お話を聞くと、本来国民のために働くべき政治家はどこを見ているのだと言いたくなります。こんな茶番劇をやっている暇などないはずです。

モンサンミッシェル修道院の潮の押し寄せる音ってどんなでしょう。たまごを混ぜている銅のボールが素晴らしいですね。このボール見ているだけで、美味しいオムレツができることが約束されたようなもの。
そして期待を裏切らず、主菜だけにボリュウームのある美味しそうなオムレツ。たまご好きにはたまらないですね。

[3965] 梅雨の季節へ 投稿者:TAEKO 投稿日:2011/05/30(Mon) 20:57
波留美さん、皆さん 

こんばんは

今年は早めの梅雨入りですね、
これから花菖蒲やアジサイの花が楽しみな時期になります。

6月のカレンダーをバラでつくりましたので、一枚どうぞ
[Res: 3965] Re: 梅雨の季節へ 投稿者:波留美 投稿日:2011/06/02(Thu) 09:10 <HOME>
TAEKOさん、おはようございます。
今年は梅雨が早く、雨ばかり。そんな月にふさわしいカレンダーですね。
30日より新潟へ行っていました。
第一目的は農業支援、第二目的は山菜料理を頂くこと、第三目的は良い鳥に出会うこと、第四目的は良い温泉に入ることでした。
どの目的も大満足で楽しい3日間でした。
今年はどこも藤の花が沢山付いて、色も鮮やかですね。
新潟土産を貼ってみます。
第三目的の成果は野鳥掲示板でどうぞ。

[3920] ルバーブ他 投稿者:NORIKO 投稿日:2011/05/26(Thu) 17:07 <HOME>
波留美さん

今日は〜。
ブログでルバーブの話題が出ていましたので
帰国後お嫁さんから
「あの赤い蕗みたいのはルバーブでした。早速ジャムにしました。」と
メールがありました。そういえばあるびおんさんでいただいた事が
有るのではと思っていました。
 プラハ、パリのマルシェで見かけた野菜達をお届けします。
1.プラハの八百屋さん 下段のルバーブ一つおいてホワイトアスパラ
更に一つおいてシャンピニオン
2.モンパルナスのマルシェ ホワイトアスパラ 
  私も手づかみで買いたかったです。ドイツより時期が早く丁度旬でした。
  「キビガラ細工のキビみたいでしょ」っていったら
  若い二人はキビガラ細工を知りませんでした。
3.巨大シャンピニオン プラハの居酒屋でたべたシャンピニオンの
  フライはすごく美味しかったです。
 「スプーンおばさんが山に採りにいったシャンピニオンてきっとこれなんだ。

その日の夕食はお嫁さんの手料理のホワイトアスパラ、シャンピニオン、チーズで乾杯しました。
幸せな食卓でした。
[Res: 3920] Re: ルバーブ他 投稿者:波留美 投稿日:2011/05/27(Fri) 21:48 <HOME>
NORIKOさん、こんばんは。
海外にいくと市場や露店で食材を眺めるのって楽しいですよね。
私も大好き。
パックではなく、そのまま摘まれているので、綺麗で、美味しいそうで思わす手を出してかじりたくなりますね。
ホワイトアスパラも美味しそう。
月曜日から津南にアスパラ収穫に行ってきます。こちらはグリーンアスパラです。きっととりたての甘ーいアスパラ沢山食べたれるでしょう。

[3851] おはようございます。 投稿者:ドングリ 投稿日:2011/05/22(Sun) 17:26
 波留美さま
  楽しい時間をお世話様でした。
   今回も美味しいお料理と
   澄んだ空気で元気を頂いて来ました。

 早朝散歩では新緑の中、野鳥の囀りを聞き
  最高なひと時でした・・

 枝に止まったサンショウクイ・オオルリなどが
 やっと撮れ・・
 野鳥日記を付ける楽しみが増えました!♪〜

楽しい三日間を有難うございました。(*^_^*)
[Res: 3851] Re: おはようございます。 投稿者:波留美 投稿日:2011/05/23(Mon) 09:41 <HOME>
 ドングリさん、おはようございます。
今回もいい鳥さんとの出逢いがあり、本当によかたですね。
お話もとても楽しかったです。
スズメウリは次々発芽しています。今年も楽しみです。
また7月にお目にかかれること、楽しみにしております。
お元気で!!

[3844] 初夏ですねぇ〜。 投稿者:花はな 投稿日:2011/05/19(Thu) 06:49 <HOME>
波留美さん お早うございます。
ご無沙汰している間に季節は初夏へと・・・。
GWは祝事が二つありなんとなく忙しく・・・。
ちょっぴり遠出もしましたが足早にあちこちと・・・。
晩春から初夏へと萌黄色の季節ですね。
数日前信州・・・遅い桜も楽しんで今年も満足です。

一昨日は霧が湧き清々しい朝でした。
キショウブが咲きだし季節は進んでいますね。
珍しい花のお届け有難うございました。
[Res: 3844] Re: 初夏ですねぇ〜。 投稿者:波留美 投稿日:2011/05/21(Sat) 15:48
花はなさん、こんにちは。

素敵な朝を迎えられましたね。早起きは10文の得かも知れません。黄花菖蒲もしずかな素敵な場所に咲いているようですね。

こちらも今日は夏の初めくらい日差しは暑いです。でも家の中はヒンヤリ。あまりに雨が降らないので水まきをしていたら、お客様のご到着です。16人の野鳥のグループの方が賑やかにご到着です。

新緑もあっという間に濃い緑になりそうです。

[3843] フランスもエコを推進 投稿者:NORIKO 投稿日:2011/05/17(Tue) 14:53 <HOME>
フランスの電力の8割は原発に頼っているそうです。
サルコジ大統領は震災後一番乗りで日本入りされましたね。

パリから少し走ると両側は一面の畑です。フランスが農業国で有ることが実感できます。平らな土地を利用して
1.風力発電。  画面の黄色いラインは?
2.エコ燃料を採り入れようと菜の花を植える畑が増えているそうです。

NPHPにシャトーレストラン、パレロワイアル近くのレストランのページ
作りました。
http://interesting.world.coocan.jp/nphp/kamakura/11purahapari/pari/index.htm

お時間ありましたら画像をお楽しみ下さい。
お料理の内容は記憶が薄れています。
[Res: 3843] Re: フランスもエコを推進 投稿者:波留美 投稿日:2011/05/21(Sat) 15:42
NORIKOさん、こんにちは。
よその国は広くて、果てしなく大地が広がり羨ましいですね。こんな事が起きるとよけいに。

HPを拝見しました。きっとあそこにいらしたときは貴族になった気分を味わえたのではないでしょうか。
旅はそんな非日常を体験できるから楽しいいのですね。贅沢も許されちゃいますね。

[3840] 瀬戸の花嫁 投稿者:hiro 投稿日:2011/05/15(Sun) 15:02 <HOME>
波留美さん、こんにちわ〜

先日の真夏のような暑さの後、3日間雨が降り続き昨日からやっと晴れ上がってきました。
とても爽やかな五月晴れの天気で菜園の仕事もずいぶんはかどります。
空気が乾燥しているためか、吹く風も心地よく気持ちいいですね。
少し前の画像になりますが、GW期間中に倉敷の美観地区で「瀬戸の花嫁」の川舟流しというイベントがありました。
イベントですから本当の花嫁でなく公募で選ばれた女性が花嫁に扮しています。
それでも花嫁を見るために集まった人や観光客で凄い数の人出でした。
[Res: 3840] Re: 瀬戸の花嫁 投稿者:波留美 投稿日:2011/05/16(Mon) 00:09
hiroさん、こんばんは。
こちらは雨が思ったほど降らなくて、乾燥気味です。

倉敷では昔はこうして嫁いでいったのでしょうか。良い物ですねー。横浜でも私の姉ぐらいまでは、近所の美容室で花嫁衣装を整え、その姿でご近所に挨拶回りをして結婚式場に行ったものです。
今は式場で整え、そんなお披露目もなくなりました。
嫁ぐ日くらい、時間をゆっくり回して第二の人生へと向かっても良いですね。
素敵な写真をありがとうございました。

[3835] 華やかは春の花が並びましたね 投稿者:NORIKO 投稿日:2011/05/11(Wed) 09:44 <HOME>
波留美さん

Bonjour!!
連休お疲れ様
連休のご多忙も何のその
波留美さんは地域の方々と救援活動を積極的にされているのですね。
お元気な様子にいつも驚いています。
真吾さんの「スイセンプロジェクト」ブログや友人の掲示板で
紹介させて頂きました。

パリの花の画像を探してみました。
パリの街はマロニエの並木から紡錘形の蕾が青空に向かってボコボコ
付きだしていました。
1.初日息子の家の窓越しのマロニエまだ堅いつぼみです。
  この路地は古い家並みとかで遠足の子ども達が見学に来るそうです
 「どう有名なのかは分からない」と言っていました。
2.3日後セーヌ川ほとりのマロニエ 3日経過で一斉に花開きました。
3.マロニエの開花アップ
4.サンジェルマン通りの紅色のマロニエ
  (港南台のマロニエ並木と同色です。)
おしゃれな街、おしゃれなショップ、おしゃれなマダム〜〜
  楽しんできました。

山梨のハナモモは旧NPHPブログ版で掲載しています。
http://nphpid.exblog.jp/
[Res: 3835] Re: 華やかは春の花が並びましたね 投稿者:波留美 投稿日:2011/05/11(Wed) 18:28
NORIKOさん、お帰りなさい。

ブログ拝見しながら、コメントできずにごめんなさい。
今、外は冷たい雨。でもパソコン開いたら「Bonjour!!」と共に巴里の風が吹き込んできましたよ。
マロニエのお花は高いところに咲いているのしか見たこと有りませんでした。
おしゃれな街、おしゃれなショップ、おしゃれなマダム〜〜
うーーんやっぱり憧れちゃいますね。少しはオシャレできる内にいきたいナー。

スイセンプロジェクトの拡散ありがとうございました。
真吾さんからも「ありがとうございます!応援、心強いです。」とメールいただきました。
来年の春には東北に沢山のスイセンが咲いて、皆さんの生活も落ち着きとやすらぎが戻っていると良いですね。そんな祈りを込めて、沢山のスイセンの球根を集めたいと思っています。
[Res: 3835] Re: 華やかは春の花が並びましたね 投稿者:NORIKO 投稿日:2011/05/14(Sat) 17:19 <HOME>
波留美さん

真吾さんからブログにお礼書込を頂きました。
あ〜真吾さんの笑顔がみえるようです。 感激!

画像はロアール川沿いの古城レストランの庭園の藤です。
主人が以前雰囲気の良い古城レストランで食事をしたので
今回も是非とのリクエストにお嫁さんがフランス語で予約してくれました。
予約できているか不安と言っていましたが、OKでした。
シャンパンから始まり何とえんえん3時間かけての昼食でした。
[Res: 3835] Re: 華やかは春の花が並びましたね 投稿者:波留美 投稿日:2011/05/15(Sun) 23:59
NORIKOさん、こんばんは。
私のブログにもお返事が!お忙しいのにね。

古城レストランのお料理が見たいです。ランチで3時間?ディナーはどれほどかかるのでしょう。
それにしても外国はゆったりとお食事しますね。それに比べて日本の早いこと早いこと。スペインを旅したときはシエスタがあり、そのためお夕食は9時頃から2時間。シエスタをとらずに観光している日本人は途中で眠くなってしまうのですが、更にそれからフラメンコショーが夜中の2時頃続きました。これって早寝の習慣の人には拷問でした。(笑)

[3833] Cheebee Garden 投稿者:zenpeichan 投稿日:2011/05/10(Tue) 13:01 <HOME>
波瑠美さん、みなさんこんにちは。久し振りの投稿です。
やっとバラが咲き出しました。と思ったらこの暑さ、あっという間に
どんどん咲いてしまい「もっとゆっくり咲けよ」と言い聞かせているんですが(笑)・・・
[Res: 3833] Re: Cheebee Garden 投稿者:波留美 投稿日:2011/05/11(Wed) 17:33
zenpeichan、こんにちは。

Cheebee Gardenのお花たちも、今日の雨でホッと一息ついているのでは。その横でお二人も今日は庭仕事がお休みで、ほっと一息かな?
ヨダレを垂らしながら毎日見ているCheebee Garden。時々主人にも「見て見て・・」と見せて促そうとしていますが、やはり鳥に夢中です。(泣)
これだけ綺麗に保つには、花殻摘みだけでも気が遠くなりそうです。こんなに密になっているのに、群れたりしないのはやはりお手入れが良い証拠ですね。
大好きなガーデニングですが、年ごと手抜きを考えている私とは大違い。
これからも楽しませてください。 
[Res: 3833] Re: Cheebee Garden 投稿者:明紅 投稿日:2011/05/11(Wed) 18:04 <HOME>
波留美さま、zenpeichan様、皆様
こんにちわ!
次から次にお花が咲いて、贅沢な季節ですね。
zenpeichan様宅のバラ、素晴らしいです。
本当にお手入れの賜物ですね。
我が家はほったらかしのバラがそろそろ咲くと思いますが、
40年のバラの木で、ご近所さんも楽しみにしていてくれます。
zenpeichan様宅のご近所さんは幸せですね。きっと喜んでおられる事でしょう。
写真を見せて頂いてありがとうございました。

[3829] 富士見のカタクリ 投稿者:TAEKO 投稿日:2011/05/07(Sat) 08:39
波留美さん、
滞在中はありがとうございました、

最終日の6日午後、富士見パノラマリゾートへ出かけて見ました。
少々霞んだ天候で、八ヶ岳をはっきり見ることはできませんでした
が、ゴンドラで一気に2000m近くの高地へ上ることができるの
で次回天気の良い時にもう一回トライしたいとおもいます。

1万本のカタクリですが、どうなんでしょう、まばらに咲いているた
め見渡す限り一面にと云う表現には程遠いのですが、今後数が増える
のを楽しみにといったところでしょうか。

こんかいは入笠湿原へは行きませんでしたが、展望台からの写真で
雰囲気をどうぞ。
[Res: 3829] Re: 富士見のカタクリ 投稿者:波留美 投稿日:2011/05/07(Sat) 11:38
TAEKOさん、おはようございます。

早速に投稿ありがとうございました。1万本も植える面積によりますよね。わが家の庭なら足の踏み場もなくなるかもしれませんがねー。まだオープンしたてですから、今後増えることを計算に入れているのですね。一面にと言う表現になると良いですね。
でも写真は適当に隙間があって、とても良い感じです。
恋人の聖地で益々仲良くなられたことでしょう。
またおまししております。
[Res: 3829] Re: 富士見のカタクリ 投稿者:albion 投稿日:2011/05/11(Wed) 09:00
TAEKOさん、先日はご利用頂きありがとうございました。
6日は早朝に出かけてしまい、ご挨拶も出来ずに失礼しました。
今年は厳冬だった為か、桜の開花が遅れて桜がらみの撮影で鳥撮りにとっては忙しい時期です。
6日はおかげさまで、桜と野鳥の撮影が出来ました。
オオルリ桜が目的でしたが、桜には止まってくれませんでした。
しかし、キビタキ・センダイムシクイ・シジュウカラ・ヤマガラ・コムクドリが撮影できました。

[3831] 5月のお届け 投稿者:やえもん 投稿日:2011/05/09(Mon) 22:27 <HOME>
今晩は!
少しずつ出かけることが多くなってきました。気は重いですが
植物を眺めていると、その逞しさにビックリしてしまいます。
震災地で咲き続けた「カーネーション」の話を聞くと尚更です。
人間も植物から元気をもらい、シャ〜ンとしなければと思います。
今回のお届けは、
 1)昨日の大船植物園(しゃくやく、ヒトツバタゴが見頃でした)
 2)4/20の昭和記念公園(渓流沿いのチューリップ)
 3)4/20の昭和記念公園こもれびの丘の山野草  です。
だんだん暖かくなってきますが、季節の変わり目です。お身体に充分気をつけられて下さい。 
[Res: 3831] Re: 5月のお届け 投稿者:波留美 投稿日:2011/05/10(Tue) 12:20
やえもんさん、こんにちは。

やっと木々が芽吹き始めたばかりの小淵沢でこの写真を拝見すると、途端に気持ちが華やぎます。

GWはお陰様で小淵沢も活気を取り戻しましたが、まだまだ震災の復興や原発の沈静化には時間がかかります。活気を保つと同時に、私たちはこれらを長く見守って、支援して行かなくてはいけないと思います。

お花はどんなときも人を元気にさせ、勇気づけてくれます。
やえもんさんも、いつも通りきれいなお花の写真で多くの人を元気にさせて下さい。
私は来年、被災地に綺麗なお花が咲きますように「スイセンプロジェクト」http://suisen-project.com/に参加しました。
1人では何もできなけれど、みんなで集まればきっと何かが形になります。

いつもお花のお届けありがとうございます。

[3827] プラハ・パリはさておき長坂へ 投稿者:NORIKO 投稿日:2011/05/03(Tue) 17:30 <HOME>
波留美さん

今日は〜
プラハは一桁の冷え込みにふるえながら百塔の街巡りをしました。
パリは一転上天気。気温の上昇にあわせ春の花が次々開花し素晴らしいパリを満喫してきました。
マロニエもモンサンミッシェルに行っている間に蕾から開花、ライラック、八重桜?、菜の花と花盛りでした。
帰国後波留美さんのブログの花の寺が気になりもう遅いかしらと思いながら訪ねてきました。
場所が不確かで長坂警察署に飛び込み訪ねたのですが。
「お寺の名前は聞いたことがありますが口で言うのは難しい」
大きな地図を何枚も縮小コピーして下さいました。
それでも分かりづらく
「やはりあるびおんさんに電話しようか・・・」
「このあたりはバードウオッチングに連れてきてもらったことがある」
などといいながら
近所の人にも尋ね、畑の中にハナモモの広がる素敵な風景を見つけました。
ソメイヨシノは散っていたようですが、バックの山の大きなサクラが
何本も咲いていました。
清春美術館にも寄りました。
白樺派の芸術家が大勢パリに渡っている話に驚きました。
パリ万博の頃日本の浮世絵に興味を持たれた画家の方が多いと言う話は聞いていましたが、
パリと日本の間で盛んに芸術家の行き来があったとは知りませんでした。
渡仏直後だったので興味深く観ました。

プラハの写真は整理中ですので後ほどおとどけします。
チェコではレンギョウが綺麗に咲いていました。画像5

素敵な場所のご紹介ありがとうございました。
母がデイサービスに出かけている間の大急ぎのドライブでアルビオンさんへも
寄れず失礼しました。
[Res: 3827] Re: プラハ・パリはさておき長坂へ 投稿者:波留美 投稿日:2011/05/05(Thu) 10:56
NORIKOさん。おはようございます。
お返事遅くなりました。
凄い行動力ですね。それによく見つけたこと。なんだかお二人の様子が目に浮かびます。お電話いただければ駆け付けられたか・・・・・
世界を股にかけているお二人には一飛びですね。

プラハ、パリの日記も楽しみにしています。
プラハは是非一度行きたいところです。

[3823] 美しい五月! 投稿者:山栗 投稿日:2011/05/01(Sun) 23:04 <HOME>
波留美さん、今日は!
八ヶ岳にもようやく活気が戻ってきたでしょうか?今日から美しい五月、生憎の雨でしたね。

春の遅い清里でも、少しずつ花が咲き始めました。地元の農家から貸していただいている畑に、耕運機をかけていただき、連休明けからは、いよいよ農作業です。今年は巨大カボチャに挑戦しようと思っています。

1シラネアオイ
2スミレ
3畑
[Res: 3823] Re: 美しい五月! 投稿者:波留美 投稿日:2011/05/02(Mon) 23:36
山栗さん、こんばんは。

山野草が咲き、畑も綺麗に耕耘され山の生活を謳歌できるときが来ましたね。巨大カボチャの栽培ですが、私の経験ではとにかくたっぷりの肥料とたっぷりの水が大きくなるかの決め手だったような気がします。山栗さんの所には近くに流れがありましたね。頑張ってください。

わが家の裏の林も次々の山野草が咲き始めました。今年もヤマシャクヤクの発芽を3芽見つけました。実生をバラバラと撒いておいたのが発芽してくるのです。でも咲くまでは数年。気長に待ちます。
キバナカタクリとエンレイソウ、サンカヨウが咲き始めました。
[Res: 3823] Re: 美しい五月! 投稿者:波留美 投稿日:2011/05/03(Tue) 00:29
追加のサンカヨウです

[3820] 五月へ 投稿者:TAEKO 投稿日:2011/05/01(Sun) 12:18
波留美さん、こんにちは

今日から五月へはいりますね、桜も八重桜をわずかに残すのみ、
小淵沢周辺はどうでしょうか?

ハナミズキで5月のカレンダー作りました、一枚どうぞ。
因みに、5月4日の誕生花、花言葉は「公平」
[Res: 3820] Re: 五月へ 投稿者:波留美 投稿日:2011/05/01(Sun) 15:53
TAEKOさん、こんにちは。
生憎今日は小雨が降ったり止んだり、気温も低くなりました。

へー、これがハナミズキとは思いませんでした。ランなのかなーと。
全体の色合いも素敵ですね。

こちらも長坂当たりでは八重桜が、あるびおんの周辺では桜が綺麗です。馬術競技場の前の道やこの別荘地の桜も綺麗です。
今日は風が強くなると言っていましたが、今のところ穏やかです。連休中この綺麗な桜を残して欲しいものです。

桜と共にお待ちしております。
[Res: 3820] Re: 五月へ 投稿者:TAEKO 投稿日:2011/05/01(Sun) 18:26
桜も含め、今年は花の開花が少し遅れているようですね。
楽しみにしております。

ハナミズキの咲く前の蕾の状態です、この花が開いて
4弁の花となります、赤花ですが蕾の状態と開いた花を
一緒の枝につけた写真です。
[Res: 3820] Re: 五月へ 投稿者:波留美 投稿日:2011/05/03(Tue) 00:27
色鮮やかなハナミズキですね。
ほころび始めたばかり、今が見ごろのハナミズキ。
このあたりではヤマボウシが多く、ちょっと下がるとハナミズキなります。
後半お天気も良さそうで、よかったですね。

[3816] 陸奥も春 投稿者:銀の小鈴 投稿日:2011/04/29(Fri) 14:03 <HOME>
波留美さん  こんにちは。

ようやく桜前線がこちらにも届きました。
が……
まだお花見に出かけておりません。
聞くところによると桜色がやや濃い目らしいのですが。

きょうも風が強いです。

桜の画像ではありませんが田舎の感じを2枚です。
[Res: 3816] Re: 陸奥も春 投稿者:銀の小鈴 投稿日:2011/04/29(Fri) 14:05 <HOME>
波留美さん すみません〜

画像サイズに問題があったようです。
改めてもう一枚です。
[Res: 3816] Re: 陸奥も春 投稿者:銀の小鈴 投稿日:2011/04/29(Fri) 14:10 <HOME>
あ〜 すみません
もう一度別の画像でトライです。
[Res: 3816] Re: 陸奥も春 投稿者:波留美 投稿日:2011/04/30(Sat) 11:08
小鈴さん、おはようございます。
伸びやかなフキノトウとオトメエンゴサク(小鈴さんのブログから)に爽やかな十和田の春を感じます。エンゴサクは大体桜と同じ時期に咲くのですね。

私も昨年旭岳で日本最後の桜・・・と言われる程遅い6月中旬の桜と一緒にエゾエンゴサクを見つけました。エゾエンゴサクの方がブルーがかっているのでしょうか?違いが難しいです。と思って調べてみたらまだ分類途中らしいのですが、北海道のをエゾエンゴサク、本州のをオトメエンゴサクとよんでいるようです。

画像が大きすぎたようですね。事後承諾ですが両画像とも800ピクセルになおさせていただきました。画像の大きさですが長辺を800ピクセルに加工していただくと何枚か同時に投稿できると思います。

私は今日ふき味噌を造る予定です。これはわが家のお米のふるさと津南から届いたフキノトウです。雪深いところのフキノトウは苦みも少なく美味しいのです。
写真は旭岳温泉のエゾエンゴサクです。

[3814] 早春 投稿者:山栗 投稿日:2011/04/20(Wed) 11:32 <HOME>
波留美さんご無沙汰です!

清里に帰ってきました。標高1100メートルなので、こちらはまだまだ早春の雰囲気。ようやくカタクリが満開になりました。森の中では一人ダンコウバイだけが爽やかに黄色のかわいい花を咲かせています。蕗のトウが沢山出てきたので、さっそく天ぷらにして食べました。早春のほろ苦さ、自然の恵みを愉しみました。
これからの八ヶ岳は百花繚乱の素晴らしいシーズンを迎えますね。
[Res: 3814] Re: 早春 投稿者:波留美 投稿日:2011/04/20(Wed) 23:50
山栗さん、お帰りなさい。

 早速山の春を、山の幸を楽しまれたのですね。
私も今日は諏訪中のボランティアでしたが、その後諏訪方面のお仲間を北杜のお花見に誘って一回りしました。どこも満開ですね。
今日は山も綺麗だったので、本当に素敵なお花見でした。
明日はランチがてら須玉の三代校舎ふれあいの里へ言ってみようと思っています。

 GWに萌黄の村で食器フェアーをする予定です。勿論私はフェアーのお手伝いはできませんが、そのための食器を集めて運びます。その目的は東北を支援しているチームの支援金を作るためです。
東北へ毎週支援物資を運んだり、瓦礫撤去などもしているチームなのですが、今だ余震が多く、まだ仮設住宅に入れない被災地には食器はまだ運べません。でも沢山集まって、こちらの倉庫もいっぱいなので一度これで食器フェアーをして換金してチームの支援金にします。被災地で必要なときはまた集めます。
もしお時間があったら覗いて、こちらの生活で必要なものがあったら買ってください。 

[3812] お久しぶりです 投稿者:hiro 投稿日:2011/04/18(Mon) 15:53 <HOME>
波留美さん、こんにちわ〜

少しご無沙汰している間に外の風景はすっかり春の装いになってしまいました。
サクラもこちらでは見ごろを過ぎ散り始めています。散りぎわのサクラもまたいいものですね。
波留美さんのとこも雪もとけてすっかり春の景色になっているでしょう。
東日本の大災害からはや一ヶ月が過ぎましたが、いまだに瓦礫の山、復興にはほど遠い所ばかりで心が痛みます。
福島原発にいたっては収束の見通しが全く見えない状況に近く、避難されている方々の苦しみは大変なものだと思います。
なんとか一日も早い回復、復興を祈りたいものですね。
先日急な用事ができ大阪の寝屋川へ行ってきました。
帰りに京阪からJRへの乗換駅、京橋で足を伸ばして近くの大阪城へ寄ってみました。案外人が少なかったですよ
[Res: 3812] Re: お久しぶりです 投稿者:波留美 投稿日:2011/04/18(Mon) 21:45
hiroさん、こんばんは。
こちらこそご無沙汰いたしておりました。

本当にこの度の震災は日を追うごとに被害の規模、範囲の大きさに驚くと共に、ここまで来ると急性期と違い、復興も原発の収束も日ごとから月単位、年単位の話が多くなり、被災地でない私たちでさえもどかしさを感じずにいられません。支援する側も、このことに慣れたりマンネリ化せず、息の長い支援をしていかなければいけないと思います。

さて、大阪城はお天気もよく、桜も綺麗ですね。6年ほど前に久しぶりに訪れたとき、余りの人の多さに驚き、しばらくしてほとんどがアジア系の外国人だと気づき2度ビックリした事を思い出します。
人が少なかったのは、やはり震災の影響でこれらアジア系の外国人が減ったせいでは無いでしょうか。小さな国・日本は、一部のことが一層全体と思われてしまうのでしょうが、そんな風評が正しい情報に代わり、元気な日本を取り戻したいですね。
でも桜と共に明るさが戻り、元気も戻ってきた気がします。
どうぞ西日本から活気を取り戻し、どんどん被害日本へパワーを送って下さい。

[3810] さくら、さくら 投稿者:明紅 投稿日:2011/04/15(Fri) 00:17 <HOME>
波留美さま、皆様、こんばんわ!
毎日おじゃまはしておりますが、何となくコメントはせずに失礼しておりました。(笑)
皆様のお写真でお花見をさせていただき、今年は我が家の桜で終わりのつもりでしたが、昨日満開の桜をあちらこちらと見る事ができて、満足した気分でおります。
やはり桜は美しいですね。
日本に生まれて幸せと改めて感じております。
東北地方もそろそろ咲き出すことでしょう。
一日も早く、普通の生活が出来るようになって、お花を愛でる余裕が出来て欲しいと思います。
政府はもとより私たちも、忘れることなく息の長い応援をしたいですね。
[Res: 3810] Re: さくら、さくら 投稿者:波留美 投稿日:2011/04/16(Sat) 09:43
明紅さん、おはようおございます。

腰痛はいかがですか?でもお花見ができてよかったですね。
やはり桜前線と共に、日本が少しずつ元気を取り戻してきたような気がします。
お花の力って凄いですね。私も今年の桜には元気づけられました。
復興も原発事故処理もこれからまだ長い道のりです。自然の力、美しさ、人と人との絆、先人の知恵、化学的な根拠・・・ありとあらゆるものを寄せ集め、程ほどに息を抜いて、肩の力も抜いて歩んで行かなくては国民総倒れになってしまいます。
春は沢山の芽吹きを見て、山の恵を頂いて元気をもらいましょう。

[3808] 鰐塚の桜 投稿者:NORIKO 投稿日:2011/04/12(Tue) 09:55 <HOME>
鰐塚の桜のお届けありがとうございます。
お花見情報も心楽しく拝見しました。

横浜も関内付近は道路がゆがんだり大変だったようです。
地震当日は徒歩で帰宅する人で歩道はいっぱいだったとか。

その後の寒い中での計画停電と慌ただしく過ごしている内に
一挙に春の花が開花し、落ち込んでいた気持ちも明るくなりました。

こんな中主人はプラハへ出張。
「震災や原発の事が話題になるからどう説明するか予習して行かなきゃ」と言いながら出かけていきました。
明日から主人を追いかけプラハへ入りその後パリ在住の息子宅を訪問します。
2度ふられたオランジュリー美術館を訪問するのを楽しみにしています。
まだ余震もあり留守宅も少し心配ですがリフレッシュしてきます。
掲示板はいたずら投稿がある物で一旦投稿不可に設定いたします。
(返信は可能です)

近所にニリンソウの群生地があることを教えていただき早速
行ってきました。
[Res: 3808] Re: 鰐塚の桜 投稿者:波留美 投稿日:2011/04/12(Tue) 21:49
NORIKOさん、旅前のお忙しい時間にありがとうございました。
 ニリンソウは可愛い割りには逞しく、好きなお花です。わが家でもあるのを忘れて掘り返され続けるのですが、またどこかに現れるのです。群生させたいのですが、そんなわけでちっとも群生しません。(笑)

 プラハ・・・いいですね。プラハと言えば小淵沢でコンサートを開くヴラダン・コチさんを直ぐに思い浮かべ、チェルノブイリの子供たちのいのちを支えるため、医師でありチェルノブイリ連帯基金理事長の鎌田實先生がプロデューサーとなりプラハで録音された「プラハの春」を思い出します。一度行ってみたい国です。
最近NORIKOさんは、あとから1人でご主人の待つ国へいかれること多いですね。凄いなー。それに恋人年みたいで羨ましい。
プラハとパリ楽しんできてください。
またブログ楽しみにしております。
行ってらっしゃい。

[3807] アトリエ・リンデン 祝一周年 投稿者:波留美 投稿日:2011/04/11(Mon) 23:48
 あるびおんのリピーターさん、寺本典子さんのアトリエリンデン(京都)が一周年を迎えました。「たんぽぽとたいよう」という手作り絵本も作られたようです。こちらがHPです。http://sites.google.com/site/kyotolinden/
お人柄が現れた、作品に心癒されてみませんか?

てらもとさん、これからもやさしい作品作りに頑張ってくださいね。
今こそ西日本の元気と頑張りを発信してくださいね。

[3805] こんにちわ〜♪ 投稿者:けやき(あいかわ) 投稿日:2011/04/11(Mon) 10:58 <HOME>
ご無沙汰しております。被災された方々も少しずつ復興に向けて歩き始めましたね。何時までも暗い気持ちで自粛していても前へは進めません。気持ちを新たに行動する事も大切ではと思うようになりました。
メールを頂きながらお返事もせず申し訳ありませんでした。最近相川は時間があるとカメラ片手に近所の公園へ野鳥観察に出かけております。今度伺うときはすこ〜しですが野鳥の名前も覚えられるのではと思っています。
我が家近くの桜も満開になっています。
[Res: 3805] Re: こんにちわ〜♪ 投稿者:波留美 投稿日:2011/04/11(Mon) 23:29
けやきさん、こんばんは。
神田川の桜も満開ですね。

あっという間の一ヶ月だったような、長い長い一ヶ月だったような。
そしてまた今日の夕方も激しい余震が続き、被害も広がり、被災地のことを思うと、心が痛むばかりです。

でも、このところ八ヶ岳にも桜の便りが聞かれるようになり、明るい気持ちにさせてくれます。今年の桜はどれだけ日本の人々を元気にし、勇気づけてくれたことでしょう。四季のある日本ていいなと思いますね。

桜前線はどんどん北上します。東北地方でも小高い丘や山に残った桜がいっぱい、いっぱい、そして少しでも長く、長く咲いて欲しいです。

ご主人様も撮り目、鳥目で春を楽しんでいらっしゃるようですね。わが家の主人は最近鳥録りにはまっています。
今度お目にかかれる日には鳥談義にも花が咲きそうですね。

[3803] 春到来 投稿者:TAEKO 投稿日:2011/04/08(Fri) 17:37
皆さん、こんにちは

東京はすでに満開の宣言が6日に出ましたが、週末の天気が
ちょっと気になります。今年は自由に時間が取れるために、
少し下見を兼ねて、定番ですが、5日の千鳥が淵の一枚どうぞ。

小淵沢周辺の桜は例年通りとなっているんでしょうか。
[Res: 3803] Re: 春到来 投稿者:波留美 投稿日:2011/04/09(Sat) 00:46
TAEKOさん、こんばんは。

青空の下、ボートでお花見も良いでしょうね。
こちらもあれよあれよという間に、鰐塚の桜が見頃を迎えました。昨年は早く3日に満開でしたから、約1週間遅れです。
実相寺の神代桜もそろそろです。
春になると、心も晴れやかになりますね。
大いにお花見をして、元気を取り戻しましょう。

[3801] 4月のお届け 投稿者:やえもん 投稿日:2011/04/07(Thu) 12:14 <HOME>
波留美さん今日は!
明るい話が少ない昨今ですが
春の花を眺めて少しは明るく、心が和み、笑顔が蘇るかな・・との思いで一昨日は目黒の自然教育園へ、昨日は八王子の片倉城跡公園へ新鮮な花を探しに行ってきました。
季節の変わり目ですのでお身体に充分気配りしご活躍下さい。
[Res: 3801] Re: 4月のお届け 投稿者:波留美 投稿日:2011/04/07(Thu) 16:01
やえもんさん、こんにちは。
春のお花ありがとうございます。

一向に明るいニュースは聞こえてきませんが、これから春に向かう・・・と言うことは良いことですね。
こうして次々咲いてくるお花を見ていると、本当に心癒されるものですから。
もう、こんなにお花が揃ってきたのですね。こちらはもう一踏ん張りです。
このお花たちを見ていたら、私もそろそろガーデンイング始めなくちゃ。今年はついこの間まで零下でしたので、忘れていました。

津波や地震の災害を受けた地にも、逞しく、やさしく野の花が咲いて欲しいですね。きっと、きっと咲きますように。

[3799] 新しい春へ 投稿者:TAEKO 投稿日:2011/03/31(Thu) 19:06
波留美さん、みなさん
久しぶりに投稿いたします。

大変な3月もはや過ぎて、明日から4月になりますね。桜の季節を迎えようとしておりますが、各地のさくら祭りも中止のところが多いようです。このような時期ですので、落ち着いて桜を楽しみたいとおもいます。

4月のカレンダー作ってみましたので、どうぞ。

ではまた
[Res: 3799] Re: 新しい春へ 投稿者:波留美 投稿日:2011/04/01(Fri) 00:22
TAEKOさん、こんばんは。

久々にTAEKOさんの写真を拝見して、心が和みました。
今年はお花見の名所でも、桜祭り中止、宴会自粛のようですね。
やけに明るい照明や、奇声の聞こえる夜桜見物ではなく、月明かりに浮かぶ桜や、しっとりとした桜を楽しめるいい機会ですね。
大いに桜を眺め、心をゆるめ、癒してあげましょう。
一連の事態に、自分が意識している以上に、どなたも心が疲れているはずです。

[3798] 絵本・児童書を被災地へ大作戦 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/31(Thu) 00:31
 被災地では、まずは生きるための一次救援物資は行き渡るようになり、少し落ち着き道路や燃料が確保できるようになったら、今度はもう少し広い範囲での生活支援も必要となってきます。その一つとして絵本や児童書を送って、子ども達に笑顔を取り戻してもらおうという支援が小淵沢に住み、保父であり、、おもちゃ作家であり、児童書作家でもあり「なぞなぞ工房」を主宰する杉山亮(すぎやまあきら)さんなどにより立ち上がりました。今日はほんの少しだけそのお手伝いをさせていただきました。
http://www.p-albion.jp/diary/article.php?id=1869

全国の人はここに絵本・児童書を送り、そこから地元のボランティアが様子を見ながらあちこちの被災地の子どもたちに届けるというシステムができあがりました。どうぞ、お送りください。
送り先やルールなどは杉山亮さんの「なぞなぞ工房」HPでご覧下さい。
http://www.h6.dion.ne.jp/~sugiyama/index.html

掲載の絵は水彩画家・片田好美さんの作品 クリスマスローズ・トルカータス ハイブリッドです。
「花はクリスマスローズ、原種トルカータスと栽培種から生まれた品種。トルカータスは、モンテネグロ共和国では雪割草の仲間やクロッカス、ニオイスミレと共に咲いているそうですよ。」とのコメント。

[3797] チャリティーコンサート 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/28(Mon) 01:16
J.S.バッハ作曲
 「ヨハネ受難曲」
  〜ヨハネによる福音書のイエス・キリストの物語〜

日時:2011年4月16日(日)
会場:小淵沢のアルソア本社3階・森羅ホール
入場料:2000円 (このうち1000円は東北地方太平洋沖地震への義援金として寄付されるそうです。)

チケットはペンションあるびおん(0551-36-4166)でも、パンフレットのお問い合わせ先(09018683775)でも

[3796] ポイントで義援金 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/25(Fri) 15:21
 カードやネット会員のポイントが義援金として使えます。この際一度整理してみませんか?
ブログに少し紹介しています。
http://www.p-albion.jp/diary/index.php

掲載の絵は蓼科の水彩画家・片田好美さんの最近作・「クリスマスローズセミダブル」です。ほっと一息入れましょう。

[3792] 被災地に届けロケットストーブ 投稿者:NORIKO 投稿日:2011/03/20(Sun) 16:59 <HOME>
焚き火小屋さんが、被災地にある屋根瓦をつかって、
火力の高いストーブを簡単に作る方法を紹介されています。

更に山の子さんが「瓦のキッチンストーブの作り方」として
http://tharuno2.exblog.jp/12295855/
マンガになさいました。

是非ご覧ください。
[Res: 3792] Re: 被災地に届けロケットストーブ 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/20(Sun) 20:29
NORIKOさん、こんばんは。

色々な工夫があるのですね。
これもちょっとでも知っていると知らないとでは大違い。
良い情報をありがとうございました。
今回のことで、今までは災害の対策をあまり考えなかった人も、今は熱心に考えているようです。
瓦がどこかにあったら一度作ってみたいです。


 計画停電の間、蝋燭による火災が発生しているようです。また、アイロンやストーブなどで、スイッチが入ったまま停電になり、停電終了時に発火もあるそうです。
懐中電灯がや電池が売り切れで、どうしても蝋燭を使うお家もあるとお思いますが、倒れても良いくらい大きめの菓子缶など利用して、どうぞ火災に気を付けてください。
[Res: 3792] Re: 被災地に届けロケットストーブ 投稿者:zenpeichan 投稿日:2011/03/24(Thu) 09:26
波留美さん、norikoさんおはようございます。
早速HP見てきました。
これは素晴らしいですねぇ。
早速プリントアウトして災害用備蓄品の中に入れておきます。
我が家は瓦屋根ですから家が壊れてしまえばいくらでも使えます(笑)有益な情報ありがとうございました。
私のブログにも紹介させてもらいます。
[Res: 3792] Re: 被災地に届けロケットストーブ 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/24(Thu) 23:13
zenpeichan、こんばんは。

流石手回しが良いですね。丁寧に紹介されているの、わかりやすいですね。
でも実際には使わないで済めば一番良いし、もし使うなら、どこかで解体したお家の瓦を頂いて、アウトドアーで楽しむなら良いですね。
でも備えあれば憂い無しですね。

[3791] 春の兆し 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/19(Sat) 16:54
 日本中の時の流れが止まってしまった悪夢から1週間が過ぎ、ハッと我に返ると、外では時が流れ、季節が巡り、春の一番の花がそれを教えてくれた。

 この黄色の温かさはどんな言葉よりも温かく、この輝きはどんな希望より輝いていた。

 自然は時に厳しく、過酷だけれど、それを癒してくれるのも、勇気を与えてくれるのもやっぱり自然から生まれる命。

さー歩き出しましょう。

[3788] 元気を出してください!! 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/18(Fri) 10:54
 毎日真冬並みの気温で、東北、新潟などの被災地の方々が心配です。
そして被災地の方々、原発で必死で働いている方々、救援活動の方々、皆さん疲労の色が濃く見えています。
日本中がその映像に釘付けになり、息を潜めている状態です。わが家も節電、節エネルギーに務めていますが、今までいつもあると思って生活していたことを反省し考え直すいい機会です。

 でも被災してはいない私たちは、気持ちだけは落ち込んではいけないと思います。きっと暖かな春が来ること信じて、毎日を前向きに暮らしましょう。

 私も今活躍している旧式ストーブの熱を無駄にしないように、その上で家に在庫のある文旦やリンゴのジャムを煮ています。原発が収まって、ライフラインも正常になり、お客様が沢山いらしてくださる時を信じて。

 遠く関西方面から心配してくださるお客様に、毎日毎日本当に涙がでるほど嬉しいお心遣いやお言葉いただき、感謝しております。
でもご安心下さい。八ヶ岳周辺は東北大震災も新潟地震も、静岡震源地の地震など一連の地震でも揺れだけで被害はありません。
周りの人達も、今はみんな節電に努めつつ、計画停電にあいながらも日常生活を穏やかに送っています。

 一日も早く皆さんが安心して日常生活が送れる日が戻り、この美しい八ヶ岳の自然を満喫していただける日が来るまで、私たちも今できることに協力をして、元気に生活していきます。

みんな心はひとつです。


 
[Res: 3788] Re: 元気を出してください!! 投稿者:大紀の父 投稿日:2011/03/18(Fri) 14:26
 あるびおんさんが無事な様子で安心しました。

 千葉は毎日計画停電です。暖房が使えず寒いときは、被災地のことを思いながら、厚着をして我慢、我慢です。
 ガソリンスタンドの休業が多く、営業中のところは3キロ以上並んで待っているのは当たり前です。その影響で道路は大渋滞・・・。
我が家の車もガソリンゲージが残り少なくなっていますが、並んでまでは・・・と、思案中です。

 きょう、大紀は小学校の卒業式でした。
しかし、親の参列はなしで、各クラス毎に校長先生が卒業証書を授与して回ってくださったそうです。「蛍の光」も「仰げば尊し」もなしでした。
 親としては楽なような、寂しいような・・・。
大紀は、「来賓の長ったらしい挨拶がなくてよかった!」様です。

まだまだ余震が続きそうですが、お互い気をつけて頑張りましょう。
また、被災地の一刻も早い復興を祈ります。
[Res: 3788] Re: 元気を出してください!! 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/18(Fri) 19:17
大紀君のお父さん、こんばんは。
こちらも4時までの計画停電が終わりました。だんだん慣れてくると、停電中の過ごし方も上手になります。また停電でないときも、今まで点けていた廊下や豆球も消していますので、半停電状態ですから。
夜更かしもせず、早寝になり、健康的です。

 こちらでもガソリンは2000円までとか制限がありますが、今のところ並ぶことは少ないようです。わが家は今入っているガソリンを大事に大事に使うことにしています。
こちらはお米を作っている家も多いのに、やはりお米の棚が空っぽなのにはビックリです。これでは都会では大変だろうなって思います。お米も毎日大事にいただいています。

 大紀君の卒業式もやはり親御さんとしては寂しいですね。でも子供さんにとってはそれなりに思い出に残る卒業式だったと思います。
振り返って「あの時は・・・」って笑って思い出せる時がきっと来ますように・・・

 原発の沈静化と、被災地の復興は、今の日本国民の悲願ですね。
今は被災地でない私たちは、冷静に自分の生活を送り、落ち着いたときのために色々なエネルギーや、知恵を溜め込むための時間かも知れません。
本当にお互い気を付けて頑張りましょう。

[3787] 無事です 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/16(Wed) 00:28
 先ほど10時28分に大きな揺れが有りました。
直前にテレビに今までとは違い「赤い地震予報」が出たので、来るかと身構えて待ちました。今は凄いですね。

 お陰様でなにも倒れるものも無く、みんな無事です。
皆さんの所は大丈夫ですか?津波が無くて良かったですね。
これで東京湾に津波で、海に近い羽田空港が使えなくなったら大変です。

 今夜は用心して、玄関に非常持ち出し品、雨具、コートなどを用意し、今は準備万端です。
ここに来てからほとんど地震が無いのと、逃げ場が沢山あるので余り危機感がありませんでした。キャンプ用品も仕事柄食料の備蓄もあるので特に用意はしていませんでしたが、今日は一応ザックにまとめて用意しました。

準備万端と言っても、これからもずっと使わないで済んで欲しいものです。

[3785] 有難うございました 投稿者:花はな 投稿日:2011/03/15(Tue) 06:57 <HOME>
波留美さん お早うございます。
地震見舞いを有難うございました。
突然の大きな揺れにただただ驚きと不安、経験のなかった揺れに恐ろしい思いでした。
瓦がやられたり家の中の物が落ちたりとその程度ですみました。

被災地の皆さんのお気持ちを思うといたたまれません。
多くの皆さんが救助されるようそして良い方向に向かい一日も早い復興を願うばかりです。
[Res: 3785] Re: 有難うございました 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/16(Wed) 00:15
 本当に一刻も早く救援の手が皆さんに回ることを願いますね。
そして原発に奇跡が起こり沈静することを祈り続けています。

[3784] 計画停電 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/14(Mon) 10:16
 計画停電の影響は交通網に大混乱を引き起こし巻したね。
難しいものです。
これから長く続くとなると、この問題をどうやって解決していくのでしょう。

 今、私できることは、厚着をして、部屋は一カ所に集まり、車も上手に使い、できるだけ乗り合いのまとめ買いをするとか、煮炊きも鍋カバーやポットを上手に使って、電気だけでなく、エネルギーすべてを節約することです。微力ですが、1人1人ができることをしたら、きっと大きな力になります。

[3783] 元気を出しましょう!! 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/14(Mon) 01:23
 段々被害の様子だけでなく、被災方々の生の声がテレビで流れるようになってきました。より生々しい今の状況や、悲しみが伝わってきて、皆さまも胸がつぶれる思いではありませんか。
更に原発の問題が追い打ちを掛けるように私の心を打ちのめしました。
 でも今日映画を見て、その後の対談を聞いて、元気をいただいてきました。会場を出るときも、元気に頑張りましょうねと仲間と手をにぎりあいました。

 これからの日本はどうなるのだろうと暗い気持ちになりがちですが、被災を受けていない私たちは、少しでも前向きな気持ちを持ってこの事態を受け入れ、遠くからでも被災地の方々に元気を送りましょう。
 明日からの計画停電もみんなで協力していくことで、心がひとつになれる気がします。節電をして、家族が一部屋で暖をとれば家族の会話も増えます。平和すぎて、人と人とのつながりが薄れていた日本が、心温かな日本になれるチャンスかも知れません。
そう思うと、時間の分かる停電は苦になりません。

 病院や家庭で医療器具が必要な方には充分なケアをして、生産業も停止が多くなっていますが、日本経済のためにも一日も早く生産ができるよう電力が送れるようになって欲しいです。支援のためには日本の経済も大切です。

 停電中、不安定な蝋燭や、たき火などで火災が発生しないように気を付けましょうね。

[3782] 原発 深刻ですね 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/13(Sun) 11:17
 原発がもしこのまま制御できなかったら・・・と、近くの人は勿論、日本中が見つめている問題です。狭い日本、もしもの時は・・・と考えると本当に恐ろしいです。
かといってうかつに非公式情報に惑わされてもいけませんが、自分の身体は自分で守る気持ちで、事態を見つめ、被爆に対する知識は持っているべきです。
諏訪中央病院の鎌田先生は癌の終末医療で有名ですが、チェルノブイリ原発事故以降、何度も医療支援に行かれている先生です。被爆者を多く見ていらっしゃいます。
先生は今ブログに次々載せています。きっと読んでおいて無駄はないと思います。

かまたみのる公式ブログ 八ヶ岳山麓日記
http://kamata-minoru.cocolog-nifty.com/blog/

 私はこれから隣町まで
映画・「祝の島(ほうりのしま)」
http://www.hourinoshima.com/
を見に行きます。瀬戸内海の小さな島が長年原発反対をしてきたドキュメンタリーです。私はこれほど電気が必要としている今、原発がなかったらどうなるか具体的な知識もなく、無くて済めば無い方が良いに決まっているけれど・・・位しか分かりません。だから色々知るためにこの映画も見てみようという気持ちでしたが、奇しくもこの事態の中この映画を見ることになってしましました。
お近くの方、興味がありましたらお出かけ下さい。
今日は1回目と2回目の間に在宅緩和ケア医内藤いづみ先生のと監督の纐纈(はなぶさ)あやさんとの対談もあります。

1回目13:00〜 2回目16:00〜
長坂コミュニティホール
当日券1200円 

[3780] 関東多摩地区は無事です〜! 投稿者:kiko 投稿日:2011/03/12(Sat) 14:06
波留美さ〜〜ん!
 昨日は東日本巨大地震が起きてしまいましたね。

私の町は震度4でしたが生まれて初めての大地震の体験でした。
 公民館の会議室で20数人の集まりの最中での地震で長〜い揺れが3度も続きその後の余震も不気味でした。
 急いで帰宅しましたが家の中は何ごともなく無事で、ライフラインも異常なくお陰さまで助かりました。

山梨も揺れが大きかったらしく波留美さん宅も停電の被害を受けてしまったんですね。
 茨城の友人宅も震度6強とかでライフライン全滅で家の中の片付けとともに大変そうです。
 仙台にもお友達が何人かいるのですが連絡がつきません。

とにかくテレビでの被害の様子に同じ日本での出来事かしら?!って疑うような光景で・・・言葉もありません。
 銀の小鈴ちゃんとかんや姫ちゃんの方は如何でしょうか〜?!
 我が家の夫は水戸の知人たちは家の中がメチャメチャになったとのこと〜八戸の友人とは連絡取れなくてと心配しています。

ひとまず無事のご連絡をさせて頂きました。
[Res: 3780] Re: 関東多摩地区は無事です〜! 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/12(Sat) 16:48
kikoさん、ご無事でなによりです。

わが家も3人(これも何よりでした)で作りつけなのに戸棚を押さえたくらい。でも食器など中は大丈夫でした。
夜中の神奈川、新潟地震では携帯の「エリアメール 緊急地震情報」がけたたましくなってビックリしましたが(でも便利)わが家は全く揺れませんでした。
被害は停電。今朝まで電気がつかず、今式の暖房器具はすべて使えず、2000年問題の時に買って置いた昔式石油ストーブひとつで、それでもプレイルームもダイニングも暖まり、絨毯に雑魚寝で羽毛布団掛けて一夜を過ごしました。それが無いお家は朝、室温がマイナスだったそうです。娘のお友だち3人とわが家の3人、寒さを凌げただけでも幸せです。でもガス、水道が大丈夫だっただけでもどれだけ助かった事か。雪の残る寒い地方で避難所生活をされている姿をテレビで見るにつけ、本当に胸が締め付けられます。
銀の小鈴さんとかんや姫さんのご無事を本当に祈りたいですね。
そして被災者の皆さまへ一刻も早くライフラインが通じることを、身に染みて祈らずにはいられません。

他の地区でも海岸沿いの方、津波にくれぐれもお気を付けてくださいね。

[3776] では次です。これは何でしょう? 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/09(Wed) 12:04
 これもエフェソスの遺跡にあったものです。
勝利の女神のレリーフです。今は下に置かれていますが、元々は「ヘラクレスの門」の上に飾られていたらしいのです。下が門柱の片方です。

 このレリーフの一部と名前が、どなたも1品くらい持っているスポーツメーカのロゴマークになっています。
[Res: 3776] Re: では次です。これは何でしょう? 投稿者:六花 投稿日:2011/03/10(Thu) 00:25
今晩は。

答えはすぐに分かったけど書くのやめとこ♪

最近、首から下に激痛やら痺れが走り歩くのも困難な状態になった
ので病院に通ってました。
色々と検査を進めていく途中で癌の可能性があるとまで言われ
レントゲンやらMRIで調べてたのですが、今日、総合的な結果が
出たので聞いたら栄養不足による神経障害だそうです。

身長173Cmで体重53Kgは幾らなんでも痩せすぎだ!もっとメシを
食えと怒られました。(−−〆)

でも、俺みたいな職業は殆ど椅子に座っりぱなしだから空腹を
感じることがなくて1日1食でもどうということなく過ごすこと
が多くてメシを食えって言われてもな〜と思いつつ痛み止めと
ビタミン剤の処方箋もらって帰って着ました。

末期癌と言われて人生の定年を向えるよりはまだいいのかなと
思いつつ痛くて眠れないからこんな時間に書いてます。

では。
[Res: 3776] Re: では次です。これは何でしょう? 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/10(Thu) 10:01
おはようございます。

六花さん、余りにも有名でしたね。でも良くこれがモチーフと使われている女神・NIKEの立像より、このエフェソスのレリーフからと言う方がぴったりな気がします。「Swoosh(スウッシュ)」が右手に持つ羽にも衣の襞にも見られるような・・・

所でお体、癌の末期じゃなくて良かったですね。違ったからこんな言葉書けるのですが。
私の食欲分けてあげたい。食欲がありすぎるのも辛いものがあるんですよ。
たまにはカメラ持って散歩でもしてください。栄養が足りないと、作られるべきホルモンも作られなくて、身体に障害を起こします。
栄養つけに遊びにいらっしゃませ。
[Res: 3776] Re: では次です。これは何でしょう? 投稿者:銀の小鈴 投稿日:2011/03/10(Thu) 15:25 <HOME>
「これは何でしょう?」
すぐわかるかたがいらっしゃるのですね。
私は?・?です〜(汗)
後半でもいいですからこっそりと教えてくださいね。

トルコ…… と言えば、トルコ行進曲ぐらいしか思い浮かばないワタシ、これから波留美さんのご案内で、いろいろお勉強させていただきますね。

あっ、シシカバブと映画「トロイのヘレン」も思い出しました。(大笑)

トルコシリーズ、これからも楽しみにのぞかせていただきます。

[3773] さてこれは何でしょう? 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/08(Tue) 00:27
 すでに掲載したエフェソスのケルスス図書館の入り口付近の石畳にあったものです。そこは港から図書館に続く道です。
これは古代の広告板です。
右下に女性、お札、足形、ハートマーク・・・

もうお分かりでしょうか?

「可愛い女の子がいます。お金を持っていらしてください。足の方向にあります。そしてこの足より大きい足の方のみです。小さい方はもう少し大きくなってからね。心を込めたおもてなしを致します。」

 これを見ただけで、外国から初めてこの地に来た人にもどこにあるか分かったそうです。そしてここは図書館の入り口。「ちょっと図書館で調べ物をしてくるよ」と口実もできたそうです。そして図書館から専用の地下道を通って行けたそうです。

中々粋な計らいです。古代から何とか女性の目を盗みつつだったのですね。
[Res: 3773] Re: さてこれは何でしょう? 投稿者:六花 投稿日:2011/03/09(Wed) 00:07
大人専用の浴場の入口でしょうか?

大昔の女性はかなり物知りでそれは通う人が
色々と話して聞かせたからだとか。

ローマの話しと勘違いかもしれないけど、どうなんたろ?

トルコ風呂ではゴツイおじさんが腰布だけで垢すりに
来るそうで、知らない日本男子は貞操の危機を感じる
ようです。
[Res: 3773] Re: さてこれは何でしょう? 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/09(Wed) 11:57
六花さん、こんにちは。

そうですね、上の案内板は大人・男性専用の館への案内板です。

 さてトルコではハマムというトルコ式のお風呂があるので、行く前は絶対に挑戦と意気込んで水着も持って行きました。ホテルに着くと添乗員さんがハマムがあるところは料金など案内してくれます。
でも男女一緒だとか、施術が男性に当たることもある・・・とか聞いてちょっと尻込み。そのうち体験した人がいて聞いてみたら、水着がワンピースだと小さな布を上下巻くだけで男性の前を通らされたとか。そういえば私もワンピース。
浴槽に浸かることはなく、暖かなお部屋で暖かな大理石ベッドに横になりあかすりの後泡たっぷりでマッサージを受けるとのこと。でもすごーく気持ちよかったとの感想は無しでした。ではもう少し都会のホテルに行ったら男女別で安心のハマムあるかなと思っていたら、とうとうイスタンブールになってしまい、シェラトン・マスラックスはとても高いと言うことで料金の案内すらありませんでした。まー今回は良いかと言うことで未体験でした。

[3768] トルコ雑記帳 ただ今の記 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/05(Sat) 18:20
 昨日の夜、小淵沢に戻りゆくりと休みました。大きなトランクもまだ開いていません。

 ドタバタ劇から始まったトルコ旅行でしたが、本当に充実した楽しい旅行でした。ツアーのメンバーも学旅らしき若者から私たちより上の方までいらっしゃいました。でもそれぞれがご自分らしい楽しみ方をしてるようでいながら、ツアーとしてはまとまりよく、オシャレでテキパキ行動し、独特な日本語を流暢に操るガイドさんと、その影で目立たないように気を利かす添乗員さんのお陰で、私たちはトルコを充分堪能できました。ここでは何をすべきか、ここでは何が美味しいか的確に案内し、移動中はトルコや日本にまつわる話を聞かせ、いかに日本人にトルコを好きになってもらうか、そしてトルコがどんなに楽しい国か知ってもらいたと言うトルコ人ガイドさんの気持ちが、毎日のオシャレにも繋がっているようです。こうして冬期に日本人ツアーがトルコを訪れることが、トルコの経済にもとても役立っているということです。
 私もこの時期に行くことにためらいがありましたが、仕事柄この時期しか行けないので参加しましたが、ツアー料金はこの時期安いし、気候は思っていたほど寒くなく、絨毯や革製品などの高級品もバザールのお手頃品もこの時期ならではの割引があり、とってもお得感がありました。

 ホテルはすべて5つ星でしたが、地方では5つ星と言っても・・・と思っていたのですが、どこも設備良く、水圧も高く、毎日バスタブにたっぷりのお湯を張って疲れを癒していました。ただどのホテルもスリッパは付いていませんでしたので、持っていって助かりました。
 またトイレですが、こちらも大体公衆トイレではトルコ式と洋式があり、トイレットペーパーやハンドペーパーが付いています。そして中に水口のあるものは、便器の外にある蛇口を回すとお水がウォシュレットのように出てくるそうです。ただホテルでも日本のように温かな便座、温かなお湯の出るウォシュレットは見かけませんでした。

 そして言葉ですが、日本語を話せるトルコ人が多く、また日本語を覚えたいらしく、ホテルの従業員さんも片言の日本語で話しかけてきます。何語だか分からなかったら日本語で話していたらしく、私たちが理解できないでいると「日本語わからないなんて日本人と思えない」と言われてしまいました。(笑) 

 次に食べ物ですが、意外とシンプルな味付けで、バザールには多くの香辛料が売っていますが、私たちが口にしたお料理はそれ程香辛料を使ってはいなかったようです。日本人向きにしてあるのかも知れません。冬期にもかかわらずフレッシュな果物と野菜が豊富で、とてもヘルシーです。
ヨーグルトはブルガリアが有名ですが、トルコからブルガリアへ渡ったもののようで、ヨーグルトもクリーミーだったり、チーズのように堅さのあるものだったり、どれも美味しくいただきました。
同様にチーズも種類が多く、朝のバイキングでも沢山並びます。時に塩気の多いものもあったりしますが、匂いや味はさっぱりのフレッシュ系が多かったように思います。
お肉ですが焼肉料理がケバブと総称されるようで、挽肉を固めたものはキョフテと呼ぶようです。豚は食べないので羊か牛です。羊が苦手な人にはちょっと辛いかも知れませんが、塩味のヨーグルトドリンク・アイランと一緒にいただくと不思議と羊の匂いが気にならなくなります。郷に入っては郷に従え・・・です、是非アイランと共に食してみてください。

 憧れの国トルコは、私の期待を裏切らないで迎えてくれました。
もしまたトルコに行く機会があったなら、今度はイスタンブールでのんびりモスク巡りをして、トルコ料理の食べ歩きをしたいです。
いずれ沢山の写真を整理してアルバムをアップしたいと思います。

 旅日記は移動のバスの中や、空港での時間を利用して得意でない携帯でつづったものです。間違った記載や変な言葉もあるかも知れません。でもこうして帰ってきてからつづったものとは違い、その時々の私の気持ち、感想そのままです。こうして残せたのもサポートしてくださった大紀君パパのお陰です。ありがとうございました。
そしてお付き合い下さった皆さまのおかげで書き続けることができました。
本当に皆さまありがとうございました。

私の憧れたモスクの写真です。
1 ブルーモスクの内部
2 アヤソフィアの長い間世界一を誇った大ドーム
[Res: 3768] Re: トルコ雑記帳 ただ今の記 投稿者:明紅 投稿日:2011/03/05(Sat) 20:53 <HOME>
おかえりなさい!
夢中でトルコ旅行、ご一緒させて頂きました。
この一ヶ月、毎日白い紙とにらめっこの私ですが、思いつきり旅をさせて頂きました。
ありがとう!
八ヶ岳にもなかなか行かれない明紅さんとしては夢の夢のトルコですが、「夢は必ず叶う」と信じている私なので、信じて機会がくるのを待ちたいです。(笑)
お疲れが出ませんように、休養してください。
では!またね。
[Res: 3768] Re: トルコ雑記帳 ただ今の記 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/06(Sun) 00:23
明紅さん、ただ今。
毎日作品を描くのにお忙しそうなのに、ずっと旅日記お付き合いしてくださったのですね。
ありがとうございます。
明紅さんがトルコにいらしたら、水墨画で描きたい景色がいっぱいですよ、きっと。お買い物にも走りそうなので、大きな大きなトランクお持ちくださいね。(笑)
わが家は軽くて高いトルコ石や高級革製品は買えなくて、安いハチミツや陶器など買ったので、帰りは2つのトランクに「heavy」というシール張られてしまいました。

明紅さんも余り無理なさらないように。
[Res: 3768] Re: トルコ雑記帳 ただ今の記 投稿者:zenpeichan 投稿日:2011/03/07(Mon) 11:21
おかえりなさぁい・・・
投稿されている記事を読ませていただき自分もトルコに行った気分にさせていただきましたよ。2年前弟がトルコに行き、その時の写真をテレビ画面で2時間も見せられうんざりしましたが、こうやって波留美さんが行かれたトルコ写真をみるにつけ何だか懐かしくも思えました。ゆっくりお休みに・・・いやゆっくりはしてられませんね。あるびおんのファンが待ち構えているでしょうから、早々にペンションをオープンしないと。遊びに行ったときトルコの写真見せて下さいよ。楽しみにしています。
[Res: 3768] Re: トルコ雑記帳 ただ今の記 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/08(Tue) 00:03
zenpeichan、無事戻って参りました。
読んでいただきありがとうございました。もうzenpeichanは2回トルコに行ってしまいましたね。3回目はすっかりトルコ通ですよ。

昨日まではお昼まで起きられなかったのですが、今日からシャキッとお仕事モードです。
雪も降って一層拍車がかかりました。
リフレッシュしてお仕事も頑張ります。

[3766] 3月のお届け 投稿者:やえもん 投稿日:2011/03/04(Fri) 00:46 <HOME>
波留美さん今晩は!
もうお帰りになったところでしょうか・・お疲れさまでした。
素晴らしいご家族の思い出の一ページが刻まれましたね。
紀行文を読ませていただきながら一緒に旅を楽しんだ気分です。

今日のお届けは、野川公園、泉の森、多摩川で2月下旬に撮った花が主です。梟は、多摩川の河川敷にいるとの情報で本日出かけました。撮鳥の方たちからは「ナンジャこの写真は?」と笑われそうですが多摩川にもいた証拠写真として載せました。

ゆっくりとお疲れを癒しながらご活躍を始めてください。
無理は禁物です。   おやすみなさい!
[Res: 3766] Re: 3月のお届け 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/05(Sat) 15:49
やえもんさん、こんにちは。
3月のお届けありがとうございます。
昨日夜、八ヶ岳に戻ってきました。
メールや郵便物の整理をして、今朝はお昼近くまで寝てしまいました。色々お気遣い、ご心配いただきありがとうございました。

いよいよ早春のお花が揃い始めましたね。こちらは戻ってきたら、お思いの他寒く驚いています。
トラフズクもルリビタキも暖かな春を待ていることでしょう。

[3765] 8日目 イスタンブール   投稿者:波留美 投稿日:2011/03/03(Thu) 21:31
8日目 『イスタンブール2日目」

 朝から今にも降りだしそうなので、オプションの「ボスフォラス海峡クルーズ」に参加するか迷っていましたが、明るくなってきたので行くことにしました。

 クルーズの前にリュステムパシャモスクに行きました。
バスを降りると、まるでかっぱ橋のように、沢山の業務用調理道具屋さんの間を通り抜け、そこにモスクがありました。
このようにモスクのすぐ回りにお店があるのも珍しいことです。このモスクは小さなモスクですが装飾が美しく、小さいだけに近くでタイルやモザイクなどが見られました。
バスに戻る途中、ドルネケバブ(吊るし焼きのお肉を削いでバンなどに挟んで食べる)屋さんがあり、ガイドさんの計らいで、買うことが出来、船の中でいただきました。
船に乗りこみ、デッキの風は冷たいのですが、キャビンは貸し切りなのでゆったり快適です。チャイとケバブが美味しい!

 海からのイスタンブールも美しく、行き交う船も多く交易の街イスタンブールです。

 午後はトプカピ宮殿です。大きな宝石、財宝、秘宝がいっぱいで目がくらくら。
庭には綺麗な鳥が飛び交っています。主人はそちらに忙しいようです。

では・・・。

[3764] 7日目 イスタンブール 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/03(Thu) 21:06
7日目3月1日『イスタンブール1日目」

 「世界の遺跡」という写真集でトルコのモスクを見てから、何十年トルコに行きたいと憧れを抱き続けて来たことか。憧れ始めたころは、まだまだ果てしなく遠い地で、夢のまた夢でした。
そして現実として考えられるようになってからは、計画すると政変やテロがあり、3度目でやっと実現しました。
やっとやっと夢が叶い、今日現実にブルーモスクやアヤソフィアに足を踏み入れ、素晴らしいイズニックタイルの装飾や大きなドーム、ステンドグラスに対面できました。夢は持っていれば叶いますね!

 悠久の時と幾度もの波乱にみちた歴史を辿ってきたモスクは、写真集で見た以上に綺麗とは言い難いものがありますが、この壮大さ、神聖さ、イズニックタイルのもつ本当の色合い、手触りは現実のものとして、深く深く私の身体に染み渡りました。
天を突き刺すように立つミナレットに囲まれた幾重ものドームをもつ外観も荘厳です。アヤソフィアの大ドームは地震による崩壊で563年に再建されていますが、それから1000年の間これ程のドームを作ることが出来なかったそうです。
2007年からの修復工事で、12月までこのドームの全体を見ることが出来なかったそうです。ラッキーです!

 今日の楽しみはエジプシャンバザールとグランドバザールのショッピングもあります。 
エジプシャンの方は香辛料やハーブ、お茶やロクムなど食べ物屋さんが多く、私には楽しい所です。グランドバザールの方は大きくて、脇道も多く、時々メイン通りに戻っておかないと迷子になりそうです。
ここでのお買い物は値切るのが当たり前で、自分が安く買ったと思っても、次のお店がもっと安く悔しい思いをしたり、とても楽しいです。

 夕暮れのバザールに、またエザンが響き渡ります。先の日記に、モスクのミナレットからコーランがと書いたかも知れませが、それは間違いです。
朝夕にモスクのミナレットから流れるのはエザンで、祈りの時間を告げているのです。
バザールで聞いていると、こちらから聞こえたと思うと向こうのミナレットから聞こえ、またこちらからと、まるで掛け合いのように聞こえます。

 トルコを色々回って来ましたけれど、やはりイスタンブールにきて一番トルコを感じます。ホテルはシェラトン イスタンブール マスラックに2連泊です。場所は新市街地で、旧市街地の観光には不便ですが、広いお部屋と快適な設備です。ロビーで無料でネットが出来るので、皆さんメール確認やご自分のブログ確認、日本のニュースなど楽しんでいます。

 勿論私も携帯で送った写真を初めて見ました。

[3758] 今はイスタンブールのホテルより 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/02(Wed) 16:05
ホテルno pc ha nihongo ga tukaemasen
kyou ha kumoridesu
saigo no 1niti taosimimasu

sheraton istanbul maslak ha kaitekidesu
[Res: 3758] Re: 今はイスタンブールのホテルより 投稿者:六花 投稿日:2011/03/02(Wed) 18:07
イスタンブールはトルコ最大の都市であり歌の影響もあるのか
トルコの首都とよく間違われますね。

恨まないのがルール、人の気持ちはシュール♪

下の書き込みで有った政治家の話しはまだ見ていません。
サムライ債の記事が有ったかな程度です。

日本のマスコミはなにか間違ってないか?と思う今日この頃です。

最後の1日、楽しんで下さい。

それでは〜♪
[Res: 3758] Re: 今はイスタンブールのホテルより 投稿者:kiko 投稿日:2011/03/02(Wed) 20:02
波留美さん〜!
 エエエッ〜?! 波留美さんはすっかりトルコ語通になってしまったのかと一瞬思っちゃいました・・・
 日本語が使えないPCだったんですね。

私は波留美さんのトルコ日記を見ながら世界地図を広げて見てたけどそれよりもっと良い旅行会社のパンフレットが判りやすいこと!
 一緒に旅行してるような気分になりました〜〜〜
  イヤイヤ〜ホントに行きたくなってしまいましたよ。
 海外にはまったく疎い私も最近、世界地図を見るのが楽しくなりました・・・
   かと言っても簡単には行かれないけどねぇ〜〜

いよいよ旅も最終日、今頃はイスタンブール市内観光を楽しんでいる頃でしょうか〜?!
 天候にも恵まれて良い旅ができて良かったですね。
 
 気をつけてお帰りくださ〜〜い!
[Res: 3758] 今夜もイスタンブールのホテルより 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/03(Thu) 05:11
六花さん.sounandesu
ankara ga syuto de ankara wa moto angora dattasoudesu
keito no angora wa koko no monodatta to hajimete sirimasita

恨まないのがルール、人の気持ちはシュール♪
今日もkuru-zu no saigo ni kakarimasitayo

kikoさん 一緒に旅行してitadaki arigatougozaimasu
mada istanbul nı itaiyouna nihon ga koisiiyouna fukuzatuna kimoti desu
toutou itidomo kasa wo sasazuni sumi masita
minasan no ouen no okagedesu
arigatougozaimasita

oyasuminasaı


[3757] 7日目 3月1日 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/02(Wed) 07:24
7日目 3月1日

 アンカラエキプレスの1等寝台は2段ベッドの個室。シングルの主人は1号車でツインの私と娘は9号車。
翌朝、真ん中の食堂車で会うまでさようなら。トルコの旅では必ず夜行寝台に乗りたかったのですが、1日中観光した後にシャワーもなく寝台車で休むのは、ちょっと辛いものがありました。
でも中々こんな機会もないのでいい経験でした。

 4時半にモーニングノックがあり、5時から食堂車で朝食です。主人はすでに来ていました。
朝食がこんなに早いのは、団体ごと添乗員さんがくじ引きで決まるのです。でも早い朝食も、そのあとまた客室でゆっくりでき良かっです。

 終着駅イスタンブールに着く直前、また車掌さんがノックしながら「イスタンブール」と言って回ります。その声が良く、その響きがすごく旅情があり、洋画のシーンそのもの!これで列車に乗った甲斐ありでした。(笑)

 ホームから改札もなくバスの待つ道路に出ると、目の前は海です。
今日はどんより雲って寒いです。トルコの気候もおかしいですね。
暖かいはずのエーゲ海沿いかどこも寒くて、豪雪地帯と言われているカッパドキアがあんなに暖かいのですから。

 昨日ガイドさんが新聞を読んで、今日のイスタンブールは大変なことがあり、大渋滞になるのではと心配していました。
それは有名な政治家が亡くなり、葬儀に百万人の人が集まるそうです。日本でもニュースになったでしょうか?
夜のニュースで見たら人、人、人で埋め尽くされていました。

 でもテロでもデモでもなくて良かった!!

[3756] 6日目・28日カッパドキア 投稿者:波留美 投稿日:2011/03/01(Tue) 04:40
6日目・28日カッパドキアより

 今日も朝から晴れて暖かい陽気です。
ゆっくりの出発でギョレメ野外博物館に行きました。ここは神学校のようなところで、岩山にはいくつもの教会や学生の居室などが残っています。

 カッパドキアは今も侵食が続いており、昔は室内だった所の屋根や壁が溶けて剥き出しになっている所も多く見受けられます。
高い所に登って見る景色はいっそう壮観で、真っ青な空の下、見渡す限り奇岩と岩穴の風景が続いています。
歩いていても気持ち良くて、いつまでもいつまでも歩いていたい気分です。

 お昼は窓から見晴らしのいい洞窟ホテルのレストランです。
午後はウチヒサール(三つの要塞)という一番高い所にある村を見て、カッパドキアともお別れです。名残惜しくバスの中にため息が溢れました。

 さて今はアンカラに向かっています。こうしてバスでいくつもの町や村を通り過ぎて行きますが、ほとんど人を見かけません。
畑仕事のないこの時期は、女性は家や組合で絨毯を織り、男性はどこかに集まりおしゃべりしているそうです。
でも楽をしている男性のほうが寿命が短いそうなので、やはり体は使っていたほうが良さそうです。

 今、大きな塩湖の畔を走っています。反対側はまだ作物の植えられていない広い畑が緑の草に覆われ、なだらかな山まで草原のように続いています。
もうすぐ塩湖に大きな夕日か゛沈み始めそうです。
思わず健康で家族揃って旅ができていることに、心から感謝したくなりました。

 今夜はアンカラエクスプレスの夜行寝台車でイスタンブールに向かいます。
旅も終盤です

 過去ログ:[ 6 Page ] 表示完了 
(過去ログページは作成順に1→2→3とナンバーが増加します)  トップへ戻る