八ヶ岳、小淵沢のペンションあるびおんの最新の紅葉情報tと紅葉写真集です。紅葉の様子を日を追って紹介いたします。


八ヶ岳 紅葉 情報

 このHPを運営している「野鳥とリスの宿あるびおん」は中央道・小淵沢インターから車で5分のところにある小さな、静かなペンションです。八ヶ岳周辺の紅葉スポット、南アルプスの渓谷の秋を楽しまれるのに、起点、終点としてとても便利な宿です。オーナーは八ヶ岳観光や遊び、最新紅葉スポット、紅葉写真スポット、野鳥の情報でいっぱい持っています。お泊まりになった夜は、インターネットに載せていない穴場、隠れた最新情報でアドバイスできるかもしれません

モバイル、スマフォの方はこちらからご覧ください

HOME デジカメ日記 旬の観光情報 料金の案内 交通のご案内 空室情報 宿泊の申し込


2017年紅葉情報
2017.11.02(木)

週末ごと雨だった10月ですが、今年最後の連休は晴れそうです。
ペンションの周りも、八ヶ岳南麓も秋の色に染まっています。
さー、お出かけしましょう。
  1. 小淵沢~大泉~八ヶ岳倶楽部~まきば公園~清里・野辺山コース
  2. 小淵沢~鉢巻道路~蓼科コース
  3. 小淵沢~みずがき湖~本谷川渓谷みずがき山自然公園コース
  4. 小淵沢~みずがき湖~本谷川渓谷~木賊峠~昇仙峡コース

秋を楽しむコース一杯です。



ペンションあるびおん近くからの八ヶ岳です。



2017.11.01(水)

台風の後、30日からお天気の続いている八ヶ岳南麓です。
どこもかしこも赤や黄色に彩られ、小淵沢のペンション周りもとても綺麗です。

大泉にある八ヶ岳倶楽部も雑木林のお庭が紅葉して、彩り豊かな葉が、秋の日にキラキラ輝いています。ここへ行くまでの街路樹も綺麗です。
週末の連休のドライブコースに入れてみたらいかがでしょう。
パパさんこと柳生博さんや社長の宗助さん初め、スタッフの皆さんが(*^o^*)で迎えてくれる事でしょう。

八ヶ岳倶楽部の紅葉 青空に映えて
黄葉も綺麗


    
2017.10.26 (木)
今日は瑞籬山麓の紅葉をお届けまします。見頃を迎えたばかり。これから楽しめるのに、週末のお天気はやや下り坂。でも大崩れは無さそうです。

今日は自然公園で大きなマットを背負った集団に遭遇。岩の登りをする人たちでした。みんなのマットを広げて、落ちたときの怪我防止のマットなんですって。
絵を描く人も。それぞれに秋を楽しんでいますね。



  
2017.10.23(月)

台風一過の秋晴れに、八ヶ岳南麓の紅葉をみてきました。
風はまだ強かったのですが、澄んだ空気が気持ち良く、紅葉も楽しめました。
これから一週間は晴れそうなので、八ヶ岳南麓の紅葉楽しめますよ。赤い橋は、この台風で葉が散ってしまった感じでしたが、八ヶ岳倶楽部周辺やまきば公園はこれから十分に楽しめます。
まきば公園からの富士山 紅葉の中で草を食む牛たち
八ヶ岳も秋彩。赤岳は雲の中。 鳥たちも移動中
赤い橋


 
2017年10月7日(土)

紅葉情報を集めに北八ヶ岳へ行って来ました。
小淵沢は晴れていましたが、白駒池周辺は霧雨が降っていて散策は諦めました。
帰りに茅野方面へ抜けて途中、御射鹿池に立ち寄りました。
周辺は整備されて、大きな駐車場も出来ていました。
しかし、池の縁までは入れなくなっていて、昔を知る身としては少しさみしい。
うっすらと霧がかかり、良い雰囲気でした。
御射鹿池 御射鹿池


 
2017.10.01(月)

9月に突然寒さがやってきましたが、その後暖かくなり、今年も昨年と同じくらいの紅葉の進み具合です。
ペンション周辺では桜の葉が色好き、ツタウルシも所々少し色づいてきました。
これから週末に掛けて気温が下がって来ますので、秋が深まるります。この週末の連休は、北八ヶ岳・白駒池の紅葉の見頃が始まるでしょう。
駐車場が大変混みますので、早めのお出かけをお薦めします。
秋の白駒池で詳しい情報を。

昨年10月6日の写真です。


  

 
 このHPを運営している「野鳥とリスの宿あるびおん」は中央道・小淵沢インターから車で5分のところにある小さな、静かなペンションです。八ヶ岳周辺、南アルプスの渓谷の秋を楽しまれるのに、起点、終点としてとても便利な宿です。オーナーは八ヶ岳観光や遊び、紅葉、野鳥の情報でいっぱいです。お泊まりになった夜は、インターネットに載せていない穴場、隠れた情報でアドバイスできるかもしれません。


紅葉は天候により毎年時期がずれます。必ず現地にお問い合せ下さい。


ハイキングコース(写真やコースの様子はコース名をクリックしてください。)

棒道
 ●信玄ゆかりの地を訪ねるコース

紅葉の国越えコース
甲斐の国から信州に続く歴史の道です。あるびおんから10分でこの道に入れます。道祖神など見ながら歴史を感じてカラマツの美しい黄葉の中を歩きましょう。棒道の歴史はこちらで
11月上旬 お問い合せ 小淵沢観光案内所 0551-36-3288

   
 中央道小淵沢ICより車で10分
吐龍の滝 八ヶ岳からの川俣渓谷に幾筋もの湧き水がしぶきを上げて流れ落ちます。苔の緑とナラ、ブナ、ナナカマド、モミジの紅葉の赤と真っ白な水しぶきのコントラストが素敵です。大泉側の駐車場より徒歩10分です。ここから東沢大橋まで抜けることも(登り)、逆に大橋より下ってくることも出来ます。抜けるコースは足場の悪いところもありますので足下はしっかりしたものをお履き下さい。八ヶ岳には珍しく赤い紅葉が美しいところです。
10月中旬から下旬 お問い合せ 大泉役場企画観光課 0551-38-2214
  • JR小海線甲斐大泉駅下車タクシーで10分
  • 中央道長坂ICより車で20分
観音平から三味線滝 観音平で富士山、南アルプスの山々、小渕沢の町の眺望を楽しんだら、整備されたカラマツの林の中を三味線滝まで歩きましょう。あたり一面黄色く染まるカラマツの黄葉がきれいです。
10月下旬 お問い合せ 小淵沢観光案内所 0551-36-3288
  • 中央道小淵沢ICより車で15分
美しの森 カラマツや白樺の林が続くこの小径を妖精の道と呼んだ人がいます。うっすらと霧がでると本当に妖精が出てきそうです。
10月上旬から下旬 お問い合せ 美しの森観光案内所 0551-48-4436
  • JR小海線甲斐清里駅下車タクシーで10分
  • 中央道長坂ICより車で20分
パノラマスキー場から
入笠湿原
ススキや秋の草花が揺れる湿原を散策してはいかがですか?ちょっと頑張って入笠山(登り25分、下り20分)に登れば八ヶ岳、蓼科の山々、中央アルプス、北アルプスと360度のパノラマが楽しめます。
10月上旬 お問い合せ 富士見パノラマスキー場
日向山 紅葉
日向山 雁河原の写真
唐松林の登山道を登っていくと花崗岩の風化した砂地にでます。これが小淵沢から雪渓のように見える日向山です。八ヶ岳や小渕沢の町の眺めの素晴らしいところです。
10月上旬から11月上旬 お問い合せ 白州町役場産業観光課 0551-35-2121
  • 中央道小淵沢ICより車で40分(駐車場なし)
天女山 天の河原 ナラ、シラカバ、ナナカマド、カラマツ、ツツジが多く、富士山や、南アルプスの眺めがよいところです。
10月上旬から11月上中旬 お問い合せ 大泉役場企画観光課 0551-38-2214
  • JR小海線甲斐大泉駅下車タクシーで10分
  • 中央道長坂ICより車で20分
尾白川渓谷 モミジ、ブナ、ナナカマドが多く、真っ白な河床と澄んだ南アルプスからの流れとで作られる淵に写る紅葉が美しい渓谷です。
10月中旬から11月上旬 
お問い合せ  売店おじら  0551-35-2345                         市役所観光課 電話0551-42-1351  FAX0551-42-1122
  • 中央道韮崎駅下車、バスで40分白須下車徒歩40分
  • 中央道小淵沢ICより車で30分(P80台)
崩れやすい道です。事前に市役所観光課 電話0551-42-1351にお問い合せすることをお勧めします。
石空川渓谷
(いしうとろがわ)
「精進ヶ滝」日本の滝百選
アルプス鳳凰山に流れを発する石空川(いしうとろがわ)の渓谷に沿って、東日本一の落差「精進ヶ滝」までの、樹々と水の織りなす素晴らしい景観を楽しみながらのハイキングコース。渓谷道入口駐車場から自然を散策しながら40分。標高1400mの地点に落差121mの名瀑「精進ヶ滝」が現れます。途中フォッサマグナ(日本列島の中央部を横断して西南日本と東北日本を分ける姫川から静岡に至る250Kmの大横断地溝帯である)を見ることもできます。
11月上旬
 お問い合せ 産業観光部 観光課 電話0551-42-1351   
  • JR中央線日野春駅下車、渓谷入り口までバス20分、徒歩4時間又はタクシー(要予約)で30分
  • JR中央本線韮崎駅からバス20分牧原四ツ角下車徒歩3時間
  • 中央道須玉ICより車で30分
横谷渓谷

横谷渓谷から明治温泉へ
奥蓼科温泉郷に流れる渋川は横谷温泉と明治温泉の間にいくつもの素晴らしい滝を作って流れています。ここの紅葉はとても素晴らしく、朱に彩られた渓谷美をたっぷりとみせてくれます。
10月中旬 お問い合せ 横谷温泉 0266-67-2080
    JR中央本線茅野駅からバス35分 タクシーで20分
     中央道諏訪ICより車で20分



ドライブコース
(詳しい道順はあるびおんにて地図でご説明いたします。)
小淵沢~観音平~八ヶ岳横断道(東沢大橋)~清里、野辺山方面へ~帰路に八ヶ岳大橋・パノラマブリッジ~須玉IC

ちょっと寄り道してきのこ汁(マタギ小屋)
カラマツの黄葉と東沢大橋から見る川俣渓谷のナラ、モミジ、ナナカマドの紅葉が楽しめます。
10月中旬から下旬
お問い合せ 大泉役場企画観光課 0551-38-2214
小淵沢~鉢巻道路~A:原村~農業試験場~蓼科への道

            ~B:富士見高原スキー場、創造の森・鼻戸屋
鉢巻道路のカラマツとAコースは農業大学校の農場方面からの八ヶ岳の眺望が素晴らしいコースです。ただし10km程砂利道となり誇りが凄いのを覚悟してください。Bコースは創造の森へリンクしてご覧ください。
10月中旬から下旬
お問い合せ 原村観光案内所 0266-74-2501
小淵沢~野辺山~松原湖・小海リエックススキー場~白駒池~奥蓼科~小淵沢の八ヶ岳一周コース 八ヶ岳の南からと北からの眺めを楽しみながらカラマツ林、白樺林、雑木林と色々な黄葉、紅葉を楽しめます。苔むした原生林を抜けて静かな白駒池までのハイキングも良いですね。
10月中旬から下旬

お問い合せ 野辺山観光案内所 0267-98-2091
        茅野観光案内所 0266-72-3092
 
清里よりクリスタルラインに入り~和田~黒森~みずがき山荘~金山平~落合橋~木賊峠~荒川ダム~昇仙峡方面への道
①の落合橋より本谷川渓谷~増富ラジウム温泉~通仙峡~みずがき湖~須玉・韮崎への道もあり

清里よりクリスタルラインに入るかまたは須玉の西川橋西詰の信号より増富方面に入りみずがき湖~通仙峡~増富ラジウム温泉~本谷川渓谷~みずがき山リーゼンヒュッテ~木賊峠~荒川ダム~昇仙峡方面への道

②のみずがき山リーゼンヒュッテより金山平~みずがき山荘~黒森~ここで信州峠を通って川上村へでるかクリスタルラインで141号にでるか選択できる。増富

ちょっと寄り道して
金峰山を見ながら金山平・有井館手打ちそば

問合せ:役場商工観光課 電話 (0551)42-2111(代) 内線42・43

紅葉狩り情報はこちらから

舗装はされているもののカエデ、シラカバ、ブナ、カラマツの紅葉の素晴らしいカーブの多い山道のドライブです。景色に見とれて運転を誤らないように。温泉あり、湖あり、渓谷ありの変化に富んだコースです。標高差もあるため長い期間の間どこかで紅葉の見頃に出会えます。早い時期にはを遅い時期には
をお薦めします。
10月下旬から11月中旬
お問い合せ 増富ラジウム観光案内 0551-45-0600


増富、瑞籬から昇仙峡へのコース


信州峠モデルコー

紅葉の写真集
芦安温泉~夜叉神峠~広河原~西山温泉~甲府方面への南アルプス早川林道コース
南アルプスにそって流れる早川沿いのスリルある林道です。細く水の滴る暗いトンネルも多いので、運転はくれぐれも気を付けて下さい。温泉や吊り橋などもあります。
10月中旬から11月上旬
お問い合せ 芦安村役場 055-288-2111
入笠林道~大阿原湿原~入笠山(山頂まで登り徒歩25分、下り20分)~入笠湿原 パノラマスキー場のリフトを使わず唐松の黄葉と八ヶ岳を眺めながら入笠林道を走って湿原まで行きましょう。秋の草花が揺れる湿原を散策したり入笠山へ登ったりもぜひして下さい。山頂からの眺めは360度のパノラマです。
10月上から中旬 
お問い合せ 富士見パノラマスキー場

八ヶ岳 温泉情報 八ヶ岳周辺の温泉情報です。
詳しくは左のボタンより
こぶちざわポレポレクラブ(ウォークの会) お客様とウォークを楽しむ会です。季節ごとイベントを開催いたしますのでご参加下さい。
詳しくは左のボタンより


HOME デジカメ日記 旬の観光情報 料金の案内 交通のご案内 空室情報 宿泊の申し込


戻 る

あるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!


ペンション あるびおん
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157
mail@p-albion.jp
TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950