春の里山歩き 日野春から新府

2002.04,14(日)

 さて今日はこぶちざわポレポレクラブ主催の桃の里ウォーク本番です。でも全ての花の開花が早まっている今年は予想がはずれてしまいまいた。先週、満開の桃ウォークを臨時で行いましたので、今日は春の里山歩きとして歩いてみましょう。今日参加の皆さんも各ペンションからの連絡で充分ご理解の上、参加していただいています。それでも日野春駅に集まった参加者は先週を上回る28名です。 サー皆さんと素敵な春を見つけながら、ポレポレと楽しく歩きましょう。
 駅から線路沿いの細道を通り、藪こぎしたり、雑木林を抜け、JRの線路をくぐり出たスモモ畑は真っ白なスモモの花は終わり、その代わりに足もと一面にたんぽぽが咲いて、「今日は私が主役よ」とばかりに一斉に私達の方を見てお出迎えです。そんなたんぽぽに敬意を称しペンション風路の周平さんとちょっと気取って記念撮影です。皆さんもこののどかな光景に写真を撮ったり、休憩しておやつを食べたり。
 
 
 小休止の後また歩きはじめます。この先を道は左にカーブをして、更にスモモ畑は続きます。その道沿いの1本のスモモの木に近づいてみると、なんともうすでに可愛い実が付いているではありませんか。手の指の爪ほどの大きさなのにしっかりとくびれをもったスモモの形をして、ほんのり紅をさしたように赤みを帯び、なんとも愛らしいのです。たくさん太陽を浴び、すくすくと大きく育ちますように・・・・
 今日は晴れているにもかかわらず、なんとなく空も山もスッキリとしないのは花霞でも言うのでしょうか。南アルプスも墨絵のように霞んでいます。もっと近くの山々を見渡すとぽつんぽつんと山桜が満開を迎えて、白く浮き立っています。土手の草花に目をやればもうアマドコロが咲いていたり、ワラビがすっかりと大きくすくすくと延びていたり、小淵沢とはやはり違って春が先行しています。開いたばかりのモミジの柔らかそうで可愛い新葉もそよそよと風に揺れています。やがて休憩場所・満霊寺に到着。ここも先週とはうって変わった風景です。何が変わったかと言えば入口の八重桜が満開で鮮やかな色彩が加わっていること。そしてお堂の横の大きな桜の木も限りなく白に近いピンクの花を木全体に咲かせているのです。先週の写真を見ると全く色がないのですが、この一週間で見事に変身です。今日はここでお花見しながらおやつタイムです。
色鮮やかな八重桜です。 りっぱな桜の木です。
今頃咲くのは山桜でしょうか。
 お腹を満たしたらまた歩きましょう。ここからは明るい山里の道を歩きます。春の花も春が進むにつれて色鮮やかなものが増え、その種類もましてゆきます。先週には咲いていなかったお花、小さくて姿を見せなかったお花、一層色鮮やかさをましたお花など沢山の春を見つけました。その昔、まだスイッチバックをして中央線が八ヶ岳に向かって走っていたころの名残の真っ直ぐの道も通ります。そこにはそれを証明するかのように線路を支柱に使った水路(左写真)も渡っているのです。この道には沢山のスミレが群生していたり、柔らかそうな三つ葉がはえていて、その葉を丁寧に摘んでいる方もいました。野生の三つ葉は香りも強く、かき揚げやお浸しにすると春の香りが口の中いっぱいに広がります。
南アルプスと菜の花
白たんぽぽ゚ アケビの花
林檎の花
 福祉施設穴山の里でトイレをお借りして休憩です。この入口右側の竹林には美味しそうな竹の子がニョキニョキと出ていました。ここから参加の小さいお子様連れのファミリーを交えて桃の里に向かって歩きはじめます。いよいよ桃源郷に入ってきましたが、桃の種類によってか、畑によりすっかり花がおわっている所と、まだかなり付いているところとまちまちです。

 

この木は何の木なのか真っ白な花を付けていました。アンズかな?

 桃の里・新府では桃祭り真っ最中です。やはり予定は変えることができないで今日やっているようです。賑やかな音楽が遠くから聞こえてきます。幸い私達が何時もお弁当を広げさせていただいている桃畑はかなりピンクが残っていました。菜の花と桃の花の綺麗なところを見つけ待ちに待ったお弁当を広げました。賑やかに円陣を組んだので色々なものがまわって来ます。
 楽しいランチの後は新府城址へ登る組と帰る組に分かれて解散です。私達は桃祭りの売店を冷やかし駅に行きました。新府城址でも賑やかにお祭りをやっていたそうです。

 

お弁当風景は大きな写真でご覧下さい。
葉も出ていますがお花も綺麗です。 枝から大きな石が下げられています。これは枝が上に伸びると作業しにくくなるので枝を下げるためのようです。
桃祭り
花苗・和菓子・地元野菜・特産品
等の売店
特設ステージではカラオケや桃のoooコンテスト等が開かれます。
マネキンのように動かない生きているおじさんを眺めている周平さん

2002年桃ウオーク開催しました。こちら
2001年桃ウオーク開催しました。こちら

2000年桃ウオーク開催しました。こちら

地図へ

ウオークイベントに興味を持った方は下のボタンで


戻 る

あるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!

八ヶ岳
デジカメ日
八ヶ岳
旬の情報
八ヶ岳
花と実の
輪句
八ヶ岳
ハイキング
山歩きの記
八ヶ岳高原の
お店アラカルト
常に新しく更新されています。クリックしてご覧下さい。
ペンションあるびおんTOPへ
室内の雰囲気・設備・料理 観光・スポーツ・体験教室(予約代行)
ご利用案内、料金 押し花
前の季節の情報 美味しい情報
ご予約 空室情報 オーナー紹介
交通機関、案内図 オーナーの写真で綴る小淵沢周辺の四季

ご宿泊のお問い合わせは
TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950
i-modeはこちら
E-mail mail@p-albion.jp
ペンション あるびおん
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332−1157