+ 文字を大きくする | - 文字を小さくする
3875145
ペンションあるびおんの野鳥・バードウォッチング掲示板

[HOME] [あるびおんの日々] [野鳥撮影のマナー] [投稿画像一覧] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

2005年4月18日から2006年8月16日までの過去ログ | 2006年8月16日から2006年9月13日までの過去ログ
投稿画像一覧機能が付きました。↑のメニューの[投稿画像一覧] から入れます。
  -------------------------------------------------------------------------------
拡大画像の表示方法を変更いたしました。
拡大画像をクリックすると、手動スライドショーのようにページ内の画像が順次切り替わります。
お楽しみください。
フクロウ  投稿者: albion  No.10373   HomePage
投稿日:2020/12/23(Wed) 17:52

中島さん、沢山の杭フクロウをありがとうございます。
私は悔いが残らないように、出来れば樹木に止まったフクロウを狙っています。
少しフクロウが小さくなりますが、雰囲気は格別です。
是非チャレンジしてください。
イスカはナイスな写真です。


イスカ  投稿者: 中島 忍 MAIL   No.10372
投稿日:2020/12/23(Wed) 17:06

お世話様です。
この木下には何があるのかな、雪はあるが。


フクロウ  投稿者: 中島 忍 MAIL   No.10371
投稿日:2020/12/23(Wed) 17:00

お世話様です。
コミミもいるようですね。
雪がちらつくころ行きたいな。


フクロウ  投稿者: 中島 忍 MAIL   No.10370
投稿日:2020/12/22(Tue) 16:46

お世話様です。
いろいろな場面を見せてくれたフクロウさんありがとう。


イスカ  投稿者: albion  No.10369   HomePage
投稿日:2020/12/22(Tue) 12:11

この個体はかなり綺麗な子でした。
冬に赤い野鳥と出会えることは、本当に幸せな事です。


ハギマシコ  投稿者: albion  No.10366   HomePage
投稿日:2020/12/21(Mon) 17:48

例年通りハギマシコの群が来ました。
また出会えた嬉しさは特別なものです。
以前は大きな群が毎年観られたのですが、ここ数年は群が小さくなっていました。


フクロウの昼寝?  投稿者: 中島 忍 MAIL   No.10365
投稿日:2020/12/21(Mon) 14:18

お世話様です。
狩りをしたようです。
真下のブッシュに2分位隠れて見えませんでした。
お腹が満たされ暖かい日差しを浴び一眠り?
遠くから行ったかいがありました。


フクロウ  投稿者: albion  No.10364   HomePage
投稿日:2020/12/20(Sun) 21:19

中島さん、遠くからいらして成果が得られて良かったですね。
この時間でフクロウが観られたのはとてもラッキーでした。
中島さんは何かを持っていますよ。
おそらく同じ場所で撮影したものですが、私の写真も投稿しておきます。
この時は狩りをしました。
予想より高くジャンプしたので、1枚目はフレームから外れました。


フクロウとキレンジャク  投稿者: ry.nog.60 MAIL   No.10357
投稿日:2020/12/20(Sun) 18:31

12/11のバードウォッチングでご案内頂きましたry.nog.60です。
ガイド頂きありがとうございました。
最初の2枚はnikon P900での撮影。
次は
canon EOS90D(APS-C)×sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM(C)
です。
(いずれも画像サイズの関係からトリミング・リサイズあり)
当日は晴れていて風も少なく、条件にも恵まれとても良い撮影ができたと思います。
フクロウは4羽も見ることができました。キレンジャクはあまり見ることがないそうで、とてもラッキーだったと思います。
妻も喜んでいました。ありがとうございました。





Re: フクロウとキレンジャク   ry.nog.60 MAIL   No.10358
投稿日:2020/12/20(Sun) 18:43

これは
canon EOS90D(APS-C)×sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM(C)
で撮ったものです。





Re: フクロウとキレンジャク   ry.nog.60 MAIL   No.10359
投稿日:2020/12/20(Sun) 18:46

こちらはP900で撮ったものです。





Re: フクロウとキレンジャク   ry.nog.60 MAIL   No.10360
投稿日:2020/12/20(Sun) 18:49

キレンジャクの群れに遭遇しました。途中でコガラが飛んで来ました。
(canon EOS90D(APS-C)×sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM(C))





Re: フクロウとキレンジャク   ry.nog.60 MAIL   No.10361
投稿日:2020/12/20(Sun) 18:50

キレンジャクも綺麗に撮れました。
(canon EOS90D(APS-C)×sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM(C))





Re: フクロウとキレンジャク   albion  No.10363   HomePage
投稿日:2020/12/20(Sun) 21:07

ry.nog.60様、先日はあるびおんをご利用いただきまして、ありがとうございました。
野鳥ガイド日は天候にも恵まれ、フクロウやキレンジャクなど貴重な野鳥にも出会えて私もガイドとして嬉しい限りです。
今年はフクロウが大変好調で、お客様にも喜んでいただいております。
キレンジャクはあれから、ヤドリギを食べ尽くし、移動したようです。
写真はどれも良く撮れていますね。
キレンジャクは難しい条件でしたが、粘り勝ちしました。
写真のデータまで添えていただき、ありがとうございます。

強風真昼間のフクロウ  投稿者: 中島 忍 MAIL   No.10362
投稿日:2020/12/20(Sun) 20:59

お世話様です。
本日の13時40分撮影。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82]
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(修正キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

ペンション あるびおん

山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332−1157
ご宿泊のお問い合わせは
TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950
mail@p-albion.jp

- Joyful Note -
- Designed by T.M -