八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : ボランティア

カテゴリー : ボランティア

このカテゴリーの登録数:93件 表示 : 21 - 30 / 93

Oct 31, 2011

津南で農業ボランティア

 わが家のお米を買っている農家に農業ボランティアに行ってきました。前回はペンション仲間でしたが、今回は諏訪中央病院のグリーンボランティア仲間と一緒に行きました。皆さん行く前から働く気満々。この家の親戚であるp・たん歩゚歩゚のりぃさんも昨日から行って、たいそう働いているようです。(メールが来る)私、働けるかなー?
 6時に家を出発。Kさん宅からKさんの車に乗って、途中で他の人と合流しながら6人で一路津南に向かい、到着は10時少し前。炊き込みごはんとお茶をいただいて早速作業に。今日はお天気が気まぐれで、降ったり止んだりです。長靴に雨具の出で立ちで軽トラで茄子畑に向かいます。
 さてここでは片付ける前に大小なっている実を全部収穫します。家庭菜園ではありませんから、延々と続く畝が何列も。それでも7人で作業すれば結構早くできるものです。雨も激しくなって来たので一旦家に戻り、今度は柿の皮むきと吊す作業です。こうが良いあーが良いと言いながら作業を。窓辺に吊し終わる頃にはお昼ごはんの良い匂い。
 大盛りのうどんは食べても食べても減らず、むしろ増えていくよう。畑にある野菜が色々形を変えてテーブルいっぱいに並んでいます。こちらだけでもお腹がいっぱいになってしまうのです。
 午後からはまた茄子畑に戻って、ロープを外し、支柱を抜き、木のように大きくなった茄子を倒し、それを軽トラックで男性が捨てに行きます。荷台で茄子の木を踏んで積むのですが、それでも軽トラ3杯か4杯にもなりました。


 次はアスパラ畑の片付けをしましたが、雨もひどくなってきたの今日の作業は終わりです。今日の作業目標は柿の皮むきと茄子の片付けだそうで、一応1日目の目標は達成です。
 雨と泥で汚れた雨具を地下室で脱いで、温泉券をいただいて竜神の湯へ。ゆっくりと暖まって戻ってくると、 ふやかした餅米と解凍した竹の葉が用意されており、ちまき作りです。これは是非教えて欲しいと頼んでおいたので、お婆ちゃんが用意してくれたのです。早速台所にビニールシートを敷いて、チマキ講座です。竹の葉を一枚一枚良く拭いて、これを2枚使って三角に包みます。それを菅(スゲ)の紐で結びます。初めはなかなか上手くいかなのですが、コツを覚えると楽しくなります。それにしても田舎の人はなんでも大盤振る舞い。出されるお料理もそう ですが、ちまきも10個ぐらい作れば覚えられるかなと思ったのですが、用意されたのは150個分のお米と竹の葉っぱ。竹の葉も菅も山から採ってきて、使えるように保存しておくのも大変なのに、こんなに私たちが使ってしまって良いのでしょうか。包んでも包んでもお米が減りません。後ではもうお夕食の良い匂いが。折角温かいお夕飯ができたので、少し残してお座敷に行きご馳走になりました。その間におばちゃんが残りを包んでくれたようです。
 みんなが楽しみにしていたお夕飯も、地元で採れた食材が、美味しく調理されて並んでいます。そして新潟の美味しお酒も並んでします。みんな呑める人ばかりで良いナー。今日の作業を無事終えて乾杯!!涌井家の皆さんは直ぐに名前を覚えて、気さくに話しかけてくれるので、今日初めて来た仲間達もすっかりとうち解け、陽気に食べて飲んで楽しそうです。良かった、良かった。

 お食事の後のデザートはさっき作ったちまきです。熱湯で20分茹でた熱々にきな粉をまぶしていただきます。別腹、別腹。

 宴会がお開きの後は12時まで寝室で修学旅行のようにおしゃべり。明日は6時起きです。

Oct 22, 2011

諏訪中央病院 病院祭

  今日は諏訪中央病院の病院祭ですが、朝から危うげな空。グリーンボランティアでもお庭の一角に販売コーナーを準備し始めましたが、その半ばからは結構な雨が降り出し、テントから落ちる雨も半端ではありません。これでは患者さんは勿論、お客様もお庭には出られません。商品を少しずつ院内に運び、中でも半谷を始めました。
      でもこのお天気にもかかわらず、多くのお客様が院内を回っています。
やがて嘘のように雨が上がり、青空まで見えてきました。焼きそばや唐揚げ、無料の豚汁などは外なので、本当に良かったです。外に出てみると、お昼には大勢のお客様がお庭で楽しそうに屋台の食べ物を頬張っていました。

今日は名誉院長の鎌田先生も会場を回られて、患者さんと言葉を交えて励ましていらっしゃいました。鎌田先生とお呼びしたら快く写真をとらせてくださいました。やっぱり鎌田先生に声を掛けていただくと患者さんも、元患者さんも元気が出るのでしょうね。

院内では演奏会や、講演会、健康チェック、お茶席など盛りだくさんのイベントが。病院が身近なものになものになり、健康に対する関心が高まり、体の異変に気づいたら迷わず病院にかかる習慣が付くと良いですね。

Oct 20, 2011

諏訪中央病院の病院祭

病院祭の今年のテーマは 「人と人がつながる未来」です。午前中は鎌田先生の講演やヘルスチェック、屋台も並びます。
詳細は  

私の参加しているグリーンボランティアも参加。お庭の花の花束やジャム、ハーブナのどの販売とハーブティーのサービスをします。
詳細は
是非お出かけ下さい。

Sep 15, 2011

ピザパーティー

 今日は友人宅でピザパーティー。川縁のお宅の庭には手作りのピザ釜があり、川面眺めながらピザを焼いたり、ピザを頬ばったりできます。
わいわい生地をのばし、好きなトッピングでピザを焼くのも楽しかったです。ピザの他にも手作りペッパーボークや、お煮しめ、マリネ、マグロの漬け丼・・・とご馳走が並んでいました。最後には私の大好物「安納芋」をお釜で焼き、別腹に納めました。

          

病院の庭

  今日も9月とは思えない気温ですね。諏訪中央病院はペンションよりもずっと下がりますので、午前中から暑く、ラベンダーの周りに一輪車で堆肥を運んでいたら、汗の雫がポタポタ落ちるようでした。みんな熱中症にかからないように、時折休んでは木陰でハーブティーを飲んだりして注意しています。
  やはりこちらに戻ってくると標高1000mの風は涼しいです。でもこの暑さのお陰で、出遅れていた琉球スズメウリが病院のも、わが家のも、友人宅のもグングン蔓を伸ばし、小さな黄色の花を咲かせ始めました。少しでも実がなって欲しいです。

Sep 07, 2011

ランベンダーよ、大きくなーれ

 昨日の帰りが遅く、ちょっと遅れてボランティアに。今日も爽やかな快晴。
昨年穂挿しをして、6月に定植したラベンダーが大夫育ちましたが、周りのタイムやミントの陰になっているものもあり、今日はそれらを除いて、たっぷりと堆肥を上げました。これから寒くなるまでにたっぷり栄養をとっておおきくなーれ!今年の挿し穂苗も、わが家で順調に育っています。
      
 夏の間サマータイムでボランティアは9時から11時でランチ無しでしたが、今日からまたランチが始まります。楽しみに待っていてくる病院スタッフの方もいて、今日も色鮮やか、バラエティーに富んだメニューが並びました。自分が一品作るだけなのに、こんなに沢山の種類がいただけるなんて幸せ。私は今日はロールガレット。野菜とトマト煮したソーセジを巻きました。先週庭で摘んだヤマボウシの実が、今日は美味しいジャムとなってお目見え。レモンを入れて爽やかなジャムとなっていました。素敵なラベルも付いて。

Aug 31, 2011

久々のボランティア

 毎日出かけるのは食材の買い物だけだったので、今日は鉢巻き道路を走っているだけで心ウキウキ。両脇の木々を見れば、すっかりと緑は色あせ、気の早き木はもう色づいています。まだ8月なのにもう秋が始まっています。
病院の庭は、夏の間の暑い日もボランテァ活動に励んでくれた仲間のお陰で元気に夏を越し、こちらも秋を迎えようとしています。ヤマボウシの実は真っ赤に熟し、ナツメも緑のつややかな実を付けています。病院祭の頃には茶色く熟し、また甘露煮ができるでしょう。




 わが家で種を撒いた「琉球スズメウリ」の苗も育っています。病院の庭でもあの可愛い実が付くと良いナー。 患者さんに見せてあげたい。

スイセンプロジェクトに出すスイセンの球根も、綺麗に葉を落とし、ネットに入れられていました。今日はそれを持ち帰って、スイセンプロジェクトから連絡が来たら送ります。協力してくれた方々ありがとうございました。

Jul 27, 2011

素麺流し

 グリーンボランティア恒例の素麺流しの日です。朝はぱらついていた雨も上がり、薄日射す中の素麺流しです。iいつもの原村のkさん宅が会場です。私はお手伝いと称してそちらへ直接。他の皆さんは9時から11時までは病院の庭仕事をしっかりとしてから、次々車で到着です。メタカラコウと深紅のベルガモットの咲く庭でのランチは楽しく、童心に返って流れてくる素麺をすくう姿は、観ているだけでも楽しい光景です。
     
      持ち寄りランチもバラエティーに富み、食べきれないほど。
     

もうお腹もいっぱいで、それぞれ思い思いの場所で寛いでいます。メタカラコウとベルガモトットは満開です。
 その他はお土産にラベンダー摘みもあったのですが、Yさんに頼んで私は素敵なお庭拝見にいきました。今が盛りとアナベルが咲くお庭で、13年ご夫婦ですべて手作りで丹誠込めたお庭はため息が出るばかり。半分は芝の洋風なお庭、半分は和風のお庭です。どのお部屋からも額縁に入れた絵のようにお庭と山が見られます。午後のひとときを素敵なお庭とおしゃべりで楽しませていただきました。お庭のボランティアの方々はみんな素敵なお庭の持ち主さんばかりです。

Jun 22, 2011

諏訪中央病院 グリーンバザー

 今日は梅雨の晴れ間のグリーンバザーでした。ポピーとマーガレットの揺れる庭は、お日様を浴びて爽やかでしたが、病院の1階・ロービー前は沢山のお客様の熱気でムンムンでした。
     
会員の手作りジャムや無農薬野菜、野菜や山野草の苗、お庭の花束、花かごも飛ぶように売れ、リサイクル品、ハンドトリートメントも人気でした。
     


 私は庭で梅生姜ごはん、野沢菜じゃこごはんの炊き出しや豚汁、サラダ作りで明け暮れました。バザーが終わり、スタッフとお客様が和やかにランチ。来場されるお客様にとっても、このランチの様子を見ても、本当にお天気が良くて良かったと胸をなで下ろしました。

Jun 21, 2011

バザーの準備とラベンダー移植

 午前中の降ったり止んだりの雨も上がり、午後からのバザー準備はお日様の元で。大勢の方が集まり、素敵な籠盛り、花束ができました。今日は娘も参加し、花束と籠盛りを作らせてもらいました。


 お友だちが提供してくれたひまわりの苗とわが家の五色ドクダミの苗も運び込み、明日のバザーに出します。他の方もダイヤーズカモミールやクラリーセージなどの苗を持ってきていました。明日もお天気が良さそうです。是非お出かけ下さいね。
バザーの詳細は こちら

 昨年挿し木し, わが家で冬を越したたラベンダーの苗も病院の庭に植え込みました。大きくなって、長い間この庭で花咲きますように。