八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : 紅葉情報

カテゴリー : 紅葉情報

このカテゴリーの登録数:65件 表示 : 51 - 60 / 65

Sep 17, 2009

今の白駒池は?紅葉はいつ?

白駒池の状況を聞いてみました。やはり紅葉は早そうです。山荘前のドウダンツツジはもう赤いとか。この連休も紅葉の前奏曲を楽しんでも良いですね。昨年の9月25日の様子
 紅葉の見ごろは9月下旬から10月はじめでしょうか?
緑の季節から紅葉までの 白駒池の動画 を作りました。白駒池の詳細情報がわかります。
まだ行っていない方、今年こそいってみましょう。

Sep 16, 2009

農業大学校の朝

 朝、ハム用に仕込んだお肉を原村のお友だちの家まで届けました。
そのついでに農業大学校からの写真を撮りました。
良く晴れた空に八ヶ岳がくっきりです。
ここではまだ秋の景色ではありませんが、10月24日25日には 『丸ごと収穫祭』 が開かれ、この牧草地にハロウィンまで大きな大きなカボチャがいくつもおかれ、素敵な景色になります。今年も大きなハロウィンカボチャが沢山収穫されたようです。春から秋まで収穫された新鮮なお野菜、花の苗、酪農製品が売られ、普段もお客様がお土産のお買い物に寄るところです。あるびおんによる八ヶ岳農業大学校の直売場の紹介

Sep 13, 2009

大阿原湿原 入笠湿原

入笠山の大阿原湿原、入笠湿原も秋色です。大阿原湿原では秋色の葉の中でアケボノソウ、入笠湿原はリンドウの花盛り。ワレモコウも赤い穂を揺らしていました。これから晩秋まで楽しめる入笠山。カラマツの黄葉の頃もとても綺麗ですよ。 折々の入笠山レポート
   
   

初秋の大平林道

八ヶ岳の麓には軽いハイキングに最適な道が沢山あります。
雨上がりの今日はすっきりとした秋晴れ。心地よい風の中、ススキが踊っています。アザミやハンゴンソウにはアサギマダラやクジャクチョウが蜜を求めてやって来ます。赤とんぼも楽しそうにまとわりついて来ます。
ここは11月初旬頃からのカラマツの紅葉の時期に、また一段と素晴らしい景色となるところです。昨年11月14日の晩秋の景色です。
   
今日のアルバム
昨年の晩秋の頃のアルバム

Sep 11, 2009

野菊咲く棒道

 初秋の棒道は一番お花の綺麗な時期です。秋の花の時期にぜひ歩いてい欲しいスポットです。
四季折々に楽しい棒道ですが、カラマツの紅葉する時期はまた趣が異なり、素晴らしい棒道です。こちらからレポートをご覧下さい。 今日のアルバムはこちらから

Sep 09, 2009

秋の空

今日は本当に綺麗な秋晴れです。天高く人肥える秋にならないように気を付けてください。(笑) 都会にいる皆さんは、まだ残暑があったりで、紅葉という言葉がほど遠いように感じるかも知れませんね。でもこの八ヶ岳、南アルプスの麓では駆け足でやって来ます。朝晩ストーブを点ける日もそう遠く有りません。

左の編笠山、中央の権現、右の三ツ頭・   中央が甲斐駒です。その下の、白く見えるのが
前三ツ頭の登山は一足早い秋を感じる   日向山山頂で、唐松林を登って行く日向山
事でしょう。ことでしょう。            登山はこれからが良い季節です。

Nov 13, 2008

まだまだ鮮やかな彩り

 今まだまだ鮮やかな紅葉を見せる、清里大橋。 真っ青な晴天の今日は、どちらを見ても鮮やかな秋色。山々も青色を背景にスッキリと。

           
            清里大橋
       
        清里大橋からの八ヶ岳            清里大橋からの富士山

お散歩

 真っ青な空の小春日和。ちょっと重たくなった体を動かすのに良い陽気です。
午前中の乗馬でもいい汗かきましたが、午後は一人でお散歩にでました。
午後になり、南アルプスはもう霞んでいましが、折り重なる山のシルエットはいつ見ても素敵です。
 さて、選挙カーの騒音から逃れ、光り輝くススキの中を歩きたくて棒道にはいったのですが、な、なんとまさにススキの刈り取り真っ最中でした。そうなんです、毎年この時期刈り取るのです。きっと防火帯の意味もあり、山火事に備えて刈り取るのでしょう。(?)
それで今日は棒道から県営牧場の方へと登ってみます。よろしかったらご一緒にどうぞ。
 牧場までの道は背丈より高いススキがまだ両側から覆い被さっています。その先には前三ツ頭、三ツ頭が見えています。空が真っ青ですね。
右手の木の間からは牧場の広がりが見え、その向こうに真っ白な富士山も見えています。緩い登りを15分ほど登ると牧場の作業用道路に出ます。ここまで来ると上の牧場の向こうに八ヶ岳がくっりとみえます。木々は真っ赤から深紅、あかね、紅蓮、  緋色、褐色、黄金色、山吹、・・・・・ともう言葉が見つからないほど色とりどりです。でもこの八ヶ岳に一番多いのはカラマツの黄金色でしょうか。少しずつ低くなっていく秋の陽がそれらの葉を透かし、一層カラフル。右手には富士山もよーくみえます。もうこんなに真っ白になっているんですねー。こんな静かな、誰にも 邪魔されない時の中にいると、ふっと離れた友達のこと思い出します。一緒に歩きたいナーって思います。
さー、そろそろ下りの道に入って女取り湧水に出ます。ここからまた棒道をあるいて家路につきます。まだ刈り取り作業は続いています。刈り取られる寸前、光り輝いているススキをパチっと。
ここからは刈り倒されたススキの上を歩きますので、ちょと歩きにくいです。
今日はかなり長いお散歩になりましたが、夕日を浴びた観音様に見送られて棒道ともさようならです。すっかりと陽も落ちてきました。ご一緒して下った方、長いお付き合いありがとうございました。

 さー、あるびおんにお寄りになり、お茶でもいっぱいいかがですか?

Nov 04, 2008

増富の紅葉

 今朝は良く晴れています。紅葉を見ながら、有井館のお蕎麦を頂きに行く事にしました。
今日のコースは、清里からクリスタルラインに入り、黒森〜みずがき山自然公園〜有井館〜増富温泉〜みずがき湖。
清里からのクリスタルラインはカラマツの黄葉も広葉樹の紅葉も綺麗です。道は名前に反しクリスタルではなく、先の見えにくいカーブの多い山道(舗装)なので、運転にはくれぐれも注意が必要です。
 県道に出たら左折して黒森方面へ。恩師林に入ったら、今日は不動の滝方面の道を走って見ました。素晴らしい白樺林が続きます。ちょっと感激です。


  恩師林の紅葉が綺麗で車を停めました。          広大な白樺林

 この道はみずがき自然公園に続いています。みずがき自然公園からは瑞牆山が迫って見えます。今日は空の青さが一層岩山を引き立ています。麓は黄金色のカラマツが彩りを添えています。

 丁度お昼に有井館につきました。思っていたとおり、先日のテレビ放映で、平日でもかなりの人。お父さんとお母さんが大忙しで働いています。でも笑顔で迎えてくれました。今日の小鉢は大根の浅漬けと、青菜のお浸し、天然キノコの醤油漬け。お茶でこれらをいただている内にお蕎麦が出来上がります。今日のお蕎麦も堅くしまってコシがあり最高!

 お蕎麦の後は本谷川の紅葉を見ながらのドライブ。本谷渓谷の紅葉はちょっと終わりかけていますが、川面に映る紅葉や道を被う木々の紅葉がとても綺麗です。ちょと疲れた我が愛車も紅葉でお化粧直し。そして増富の湯です。この温泉には低温の源泉があり、ゆっくりと入ることで効果が増します。その中でも一番高温の35℃の源泉に入りますが、入ったときは冷たく感じるものの、時間と共に温かく感じて来るのです。桶に源泉を受けて、これにタオルを浸して顔に載せて温泉パック。お肌がツルツルになります。

 今日のコースのクライマックスは、傾きかけた午後の陽に輝く通仙峡の紅葉です。何度も来ている通仙峡ですが、空の青さと錦の紅葉がこれほど際だって鮮やかなのはそうそうありません。みずがき湖からの本谷川も素晴らしい眺めです。

       

 今日はこれで戻ってきましたが、金山平・有井館から少し下り、木賊峠、野猿渓谷を通って昇仙峡へのドライブも素晴らしいコースです。今週末でも昇仙峡の紅葉は楽しめるでしょう。

今日のアルバムもご覧下さい。

Oct 13, 2008

秋の蓼科紀行

 青空とペンションたん歩゚歩゚のりぃさんい誘われて、蓼科へ。私たちも蓼科のストーブハウスで開かれている、片田好美さんの水彩画展を見に行きたかったので、丁度良かったのです。
 まずは茜窯さんが出展している蓼科バラクライングリッシュガーデンへ。秋色のハロウィンの飾りに溢れたイングリッシュガーデンでは、英国より世界的に有名な「ロイヤルマリンバンド」(1861年創設の英国海兵隊軍楽隊)より特別にクインテットを招き、ガーデンで演奏していました。今日までが秋のイベント・ハーベストフェスティバルです。
 早速茜窯さんを探すと、娘さんの聖子さんが居ました。茜窯さんの特徴有るブルーの陶器が一際目を引ますが、りぃさんはアジサイ色のお皿を、私はアロマポットを買いました。真っ青な空と暖かな陽気に、多くの人々がゆっくりと楽しんでいます。私たちも聖子さんの用意していくれたケーキとコーヒーで、秋の日差しを楽しみました。
沢山の種類のダリアを見たりハロウィンの飾り付けを見たりして、お隣のストーブハウスさんへ。ここのミニギャラリーでは、片田好美さんの水彩画展が開かれています。
◎『蓼科の動植物の水彩画展』 片田好美
10月11日(土)〜10月19日(日)  15日、16日作者不在
これまで年2回の個展のため、描くことが少なかった夏の植物も出展予定です。お楽しみに・・・

・・・と言うことで、私たちも新作をみて来ました。先の八ヶ岳美術館の時のように大きな会場では有りませんが、作家・片田さんとゆっくりと野の花や鳥や野生動物、作品のお話しなどできる良い機会でもあります。是非足をお運び下さい。丁度蓼科の紅葉が素晴らしい時期です。

  片田さんの妹さん、りぃさん、私、片田さん    こんなに嬉しそうな顔は滅多にしません
 この後は片田さんお薦めのお蕎麦屋さん・黙坊さんで蕎麦とそばがきを頂きました。お薦めの通り、お蕎麦も美味しく、そばがきは今までのそばがきのイメージが変わるほどの美味しさ。3人とも美味しさ ににこにこ顔。
 この後は1600m付近の蓼科の紅葉と奥蓼科・明治温泉、御射鹿池の紅葉を存分に楽しんで帰ってきました。紅葉の様子はアルバムでご覧下さい。
これからビーナスライン、メルヘン街道、横谷峡など紅葉が素晴らしくなります。清里方面も週末には紅葉が綺麗になりそうですから、八ヶ岳丸ごと一周楽しみましょう。

秋の蓼科紀行