HOME デジカメ日記 旬の観光情報 料金の案内 交通のご案内 空室情報 宿泊の申し込

しのはら歩こう会
第一回 女取湧水ゆっくりウオーク


2000.10.15(日)

棒道の 四季を写真で紹介

コース地図

現在、白樺平別荘地から棒道には入れません。

 この日はちょっと怪しい空模様の中小淵沢町篠原区の区民27名が篠原公民館に集合しました。区長の茅野さん、分館長の北原さん、これを計画してくださった体育部長の和光さん、そして今日の講師の北村さんのほか、参加区民の中にはご年輩の方から小さなお子さんまで。そしてむかしからここに住んでいらっしゃる方だけでなく、新しく都会から移ってここの住民になった方など様々な方が、女取湧水や棒道の歴史を知ろうと集まってきました。すぐ近くにありながら、また飲料水としてお世話になっていながら、なかなかその歴史や背景を考える機会は少ないものです。今日は昔どのように苦労してこの水を確保したのかというお話しや、篠原区に都会より移り住みながら棒道に関して研究をなさっている北村さんに小淵沢の歴史的財産である棒道の歴史やそれにまつわるお話しをしていただく事になっています。これはとても貴重なチャンスだと思います。どんなお話が聞けるのかとワクワクしながら出発です。この日私は貴重なお話しを聞き漏らさないようビデオを撮ってきましたので詳しいお話を聞きたいかたはビデオをご覧ください。いつでもペンションあるびおんにあります。ここの写真にもビデオ撮影のため写していないところも沢山あります。

北村氏の「棒道と観音様」(北村 宏氏の八ヶ岳周辺諸事検証より)

@公民館での出発式 Aさていよいよ棒道です。
B講師の北村さんです。
板東7番聖観世音文字塔
C板東7番聖観世音文字塔より女取湧水への登り坂道(防火帯) D少し色づいてきました
Eあっ、きのこ見つけた!

ジゴボウ

クリタケ
女取湧水
ここにはあらかじめビールやジュースが運ばれ、湧水で冷やされていました。幹事さんありがとうごさいます。
F昼食場所の女取湧水に到着 G思い思いの場所で
H女取湧水の流れ

キヤスデ
今年は8年に一度の大発生の年でここもいっぱいでした。これが大発生すると線路の上にっもいっぱいになりスリップして小海線をとめてしまうこともあるのです。いつもはカラマツの落ち葉の下でモクモクと落ち葉を食べ腐葉土を作ってくれているのです。

I水利権のある湧水です
J皆さん真剣に観察しています K板東1番十一面観音立像
L棒道歩きを楽しんでいます。
きな岩の上にちょこんとのっていますが今までよく落ちなかったこと。
M板東2番十一面観音立像 N板東2番十一面観音立像
O湧水からの水路
P板東3番千手観音立像 Q板東4番十一面観音立像
もっとも大きい
今は林の中の棒道で八ヶ岳も見えませんが、昔は茅野原ではるかかなたまで見渡せたなんて・・・
R北村さんの楽しく丁寧な説明にみんな夢中で聞き入っています
S板東5番十一面観音立像 21板東8番聖観音立像

今日のコース

篠原公民館→白樺平別荘地横の篠原区の水道施設→棒道→左へとすすみ7番、10番、9番を見て7番まで戻る。→左へ折れ防火帯の広い道を登る→右に折れ女取湧水へとすすむ→女取湧水(昼食)→来た道と反対にすすむと砂利道となり少し下ると水道施設がある→さらに下り右にはいると再び棒道となる→板東1番から8番へと辿る→白樺平別荘地へと下る
現在、白樺平別荘地から棒道には入れません。

色々な湧水を訪ねたい方は下のボタンでどうぞ

八ヶ岳周辺の湧水

棒道の紹介

ペンションあるびおんに興味を持った方は下のメニューで詳しい情報をどうぞ!

ご宿泊のお問い合わせは
TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950
ペンション あるびおん
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332−1157