八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : ボランティア

カテゴリー : ボランティア

このカテゴリーの登録数:93件 表示 : 91 - 93 / 93

Feb 20, 2008

野にあるように

 今日はポレポレのスノーシューイベント、アロマの1泊研修、ボランティアの勉強会と沢山のことが重なってしまいました。でも仕事の時間的にポレポレも1泊研修も出られません。でも勉強会は午前中だけなので何とか。それで合間を縫ってグリーンボランティアの勉強会に行きました。
 このボランティアの萩尾エリ子先生のお話でした。
荒れ地だったこの病院の庭に、移転のため行き場の無くなったハーブを植えたことから始まったこの庭も11年目に入ったそうです。今は豊穣な時を迎え、患者さんやそのご家族、職員の癒しの場であるだけでなく、多くの見学者を迎える庭ですが、ここまでになるために、続けること、待つことの大切さをあらためて感じるお話でした。病院という場所柄、毎年植え替えるのではなく、 いのちをつなげる 庭であるように、植えたものを大切に育て、それをまた種や挿し木で増やし育て、雑草もマルチにしたり、堆肥になったり・・・手入れはしながら、 野にあるように ・・・・それはやはり 続けて、待って はじめてここまで来た庭なのですね。
まだ1年足らずの私には、ただただ頭が下がる思いです。
   母が入院した日に、初めて看護師さんと母と散歩したこの庭。写真はその時のものです。その時本当に「気持ちいい庭だなー」って感じたのは、やはり、そうやって長い年月、いのちの営みを繰り返してきた庭だったからでしょう。

今日も駆け込みで勉強会の会場に急いでいました。偶然ですが、この庭を初めて歩いたときの看護師のSさんとばったり!「今日は何?」「今から勉強会なの」「頑張ってるねー」とすれ違いざまに手と手を合わせてご挨拶。

Feb 08, 2008

〜身の回りの人を支えるために〜

 蓼科ハーバルノートに向かうドライブは、真っ白な雪景色が眩しいくらい。八ヶ岳も蓼科山も北横岳も青空をバックにくっきりと素敵!!
車を止めて写真を撮ろう外に出て、もう少し良いアングルに・・・と脇に寄ったら、ブーツも埋まるほどの深みにはまってしまいました。(泣)
あげくにファインダーを覗くとあまり良くなくて、結局雪に埋もれただけで、写真は無し。
  今日は アロマハンドトリートメント の講習です。温められた教室では可愛いビオラが迎えてくれました。 手当 ・・・とい言う言葉があるように、手を当てること、手を添えることが、どれほど素晴らしいコミニケーションか。それだけでどれほど癒され、救われ、元気になることか。それに私たちは精油の力も借りて、どれほどのことが出来るかを学びます。
 精油の講義やハンドトリートメントの意義を聞いた後、2人ずつペアーを組んで実習。私のお相手はナースのTさん。私たちペアーは癒しのオイルを選びました。冷え性に効く精油をブレンドしたり、凝り、不眠に効く精油をブレンドしたオイルもあります。ブレンドオイルを塗ってマッサージを始めると、体温によって温められた精油の香りが立ち、、吸気や皮膚から精油の成分が染み渡り、一層効果を上げます。
ハンドトリートメントは、施術されている人だけでなく、施している人も一緒に癒されていきます。
 今までボランティアやここでの実習でも、人に施すと言うことがイマイチ苦手でした。
でも今日はちょっとそれが克服できた感じです。
今日のプリントに「控え目に、ゆっくりと、静かに、そして果敢に、手と心を添えてみましょう」と書かれています。
出来るときは、病院のハンドマッサージのボランティアにもいってみようかなーーという気持ちにもなりました。
 お泊まりの方は、私の持っている精油で一緒に楽しみませんか?



              

Jan 16, 2008

病院のイルミネーション

 今日は病院のグリーンボランティアの月一の集まり。冬は庭仕事がないのでこうして一回集まって勉強会や話し合いをするそうです。去年の冬はまだ入っていなかったので、この冬が初めての経験です。でも作業がないこういう時期も又有意義です。これからのことをゆっくりみんなで話し合えたり、勉強会を開いたり。今日又ご夫婦で入ってくださった方が紹介されました。先輩の方々は7年〜5年と皆さん頑張ってきています。私も細く(いや補足ぐらいかも(-_-;) )長く続けられた良いナー。2月にはまたKさん宅で寿司パーティーですって。こんな事に釣られていること大いに有りの私です。

諏訪中央病院のイルミネーションは今月いっぱい点灯しているそうです。お近くをお通りの際はご覧になっては?