八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : 紅葉情報

カテゴリー : 紅葉情報

このカテゴリーの登録数:65件 表示 : 11 - 20 / 65

Sep 29, 2012

秋です。

高原の様子を見に行ってきました。
すっかり秋模様の景色の中で、ノビタキ達は元気にしていました。

Sep 22, 2012

一雨ごと

こんばんは。昼間は晴れていましたが、夜になって雨が降って来ました。こうして一雨ごとに秋が深まってゆくのでしょう。今まで暑かった地域も、急に気温が下がったようですね。風邪を引かないよう、しっかりとお布団を掛けてお休みなさい。

Sep 04, 2012

マルバノキ

早々に色づいていた八ヶ岳倶楽部のマルバノキ。ハートが空高く飛んでいくよ!

Nov 23, 2011

いいふうふの日 昇仙峡にて

  秋晴れに誘われるように昇仙峡に出かけました。青空に聳える円覚峰に出迎えられ車は仙娥滝(せんがたき)入り口の駐車場へ。ここから下流へと向かってイロハモミジの美しい紅葉の中を歩いてきました。風もなく、思っていたほど寒くなく、紅葉狩り日和。仙娥滝には丁度陽が差して虹が綺麗に架かっていました。虹って見られるとなんだかハッピーになりますね。昇仙橋 の上からは「いいふうふの日」にちなんでこんな写真を撮ってみました。でもなんだか人間に見えませんね。(笑)

石門より下るとイロハモミジが多くなって、遊歩道がモミジのトンネルになったり、お茶屋さんがすっぽりイロハモミジの傘の中だったり。その余りの美しさに、そして美味しい匂いに誘われてついつい入ってしまうのです。
 更に下ると真っ赤なモミジ越しに渓谷の大きな岩が白く光って見えます。この昇仙峡は全国観光地百選 渓谷の部第一位に選ばれたそうです。今はわが家の庭のように気軽にやって来ますが、小さな頃は横浜から遥々家族でブドウ狩りをしがてらドライブ旅行でやって来て、馬車に揺られて頭上に聳える岩山や、ひとつひとつに名前の付いた渓谷の中の岩の大きさや形に驚きを持って眺めたものです。その時の感激を思い出すと日本一も頷けます。


 ゆっくり紅葉を堪能して来た道を戻ります。駐車場近くには「ワイン王国」なるお店があり、初めて入ってみましたが、数社のワインとここオリジナルのワインが試飲でき、窓からは仙娥滝の滝口が見られます。あんなに迫力ある滝なのに、その上は意外にもとても穏やかな流れでした。
 八ヶ岳も雪化粧をするようになり、紅葉も昇仙峡まで下り、いよいよ私たちは冬を迎えることになりそうです。

今日のアルバム

Nov 15, 2011

お馬さんと戯れる

  昼を「カッコウ」でピザを食べ、そのまま馬術競技場へとお散歩しました。今日は風が強く、風が大夫冷たくなりました。降り注ぐカラマツが時々頬を刺し痛いです。
競技場の中は大夫散ったもののまだ紅葉が綺麗で、競技のための練習でしょうか、何頭かの馬が馬場に出ています。私たちは、競技場のはずれの柵の中にいる馬を見に行くと、 馬も寂しかったのか遠くから駆け寄ってきます。紅葉をバックに写真を撮ろうとしてもどんどん近づいて来てしまうのです。これが馬の可愛さですね。他の馬のところに行くと、さっき見ていた馬が鳴いて私たちを呼んでいるような・・・
 今病院などでアニマルセラピーが流行っていますが、お馬さんも癒される動物です。でも病院などにはちょっと大きすぎるのが難点かな。



 競技の場の中の紅葉も綺麗でした。
<

Nov 13, 2011

大平林道

  カラマツの多い大平林道は秋が一番素敵です。今日は青空と綺麗な雲、そして黄葉と三拍子揃って、更に周囲の山々も綺麗見えて、新しい靴の足慣らしと最高のお散歩でした。

     

     

Nov 12, 2011

素晴らしい朝

 雨上がりの朝、素晴らしい景色に恵まれました。早起きは三文の得。私がねている間に、主人が朝の景色を撮ってきてくれました。

Nov 08, 2011

みずがき湖と有井館&温泉

 ペンションまわりの紅葉も大夫進み後半戦に入ったので、そろそろみずがきはどうかな?と仕事の合間に行ってきました。
途中のガソリンスタンドで「今年はイマイチ・・・」と聞いたのですが、みずがき湖の行ってみればそれなりに綺麗でした。


 でも小淵沢より低いのにずいぶん進んでいるなと思ったのですが、そこから増富温泉を抜けて本谷川沿いに行ってビックリ。赤い葉、黄色い葉が数枚木の残っているものがチラホラあるだけで、すっかり木の葉を落とした晩秋の佇まい。あっけにとられた私たち。写真をとるところもなく、そのまま有井館に直行。聞くところによると、紅葉したと同時にあっという間にちったそうです。強い風雨にあったと言うことなく。やはり異常なのですね。寒くなったり暑くなったりの繰り返しですから。
 紅葉には裏切られましたが、有井館はいつものように温かく迎えてくれました。今日はお蕎麦とキノコの煮物(300円)を頼みました。お蕎麦についてくる小鉢には黄色の綺麗な酢ものがありました。それは月見草の花だそうです。夏にとって湯がいて冷凍しておくそうです。二杯酢で和えた月見草の花はシャキシャキしていて、少しヌメリもありいい食感でした。肝心のお蕎麦は撮り忘れ。ごめんなさい。

 ここからされに奥に進み「みずがき山自然公園」に行ってみます。こちらはカラマツの黄葉と瑞籬山の眺めが素晴らしいポイントで、公園内のモミジがとても綺麗なところです。モミジは散り始めで、今日は風が強いのでハラハラと草の上に落ち、散りたてのモミジは草の上で輝いてとても綺麗でした。


  さて来た道を戻って「増富の湯」に入って帰りましょう。ここは三種の源泉掛け流し湯がありますが、どこも温度が低く30分ほどかけてゆくりと温まる温泉です。出たときは肌寒く感じますが、洋服を着て外に出ると芯から温まっていることが実感できます。温泉まで下ってくると、周囲の山々の紅葉が綺麗です。


 こうして仕事の間の自由な時間が昼間だと言うことは贅沢です。紅葉見て、美味しいお蕎麦を山の名kでいただき、温泉まで入って夕方かからのお仕事に望めるのですから。

Oct 14, 2011

ツタウルシ

 林の中で一際色鮮やかなツタウルシ。鉢巻道路にて。

     

早朝の野辺山

 野辺山の朝。



       鹿が道路からフェンス内に入ろうとしてます。