八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : 過去ログ : 2009-05

May 2009

43 件のログがあります。表示 : 1 - 10 / 43

May 31, 2009

窓の外がご馳走な朝食

 夕べ音を立てて降っていた雨も上がっています。でも今日もあまりお天気が良さそうではありません。
野鳥ガイドに出かける方々は朝早く出ることにしましたので、朝食はお弁当です。今日はロールサンドのお弁当です。あたたかなサンドウィッチとコーヒーを車に積んで6時30分に出発です。行ってらっしゃい。
それ以外のお客様は8時から朝食です。数羽のアカゲラとリス2頭が入れ変わりにやって来て、色々なパフォーマンスを見せています。
お客様は「こんなにリスをじっくりと見たのは生まれて初めて」とおっしゃっています。朝入れたひまわりの種が瞬く間に減っていきます。お客様も驚くほどに。
いつも忙しい方も、ここへいらしたときはゆっくりとリスやアカゲラを眺めながら朝食をとって下さい。
手すりにからみつけた大実サルナシも2年目なので、今年はツルも元気よく伸び、蕾がいっぱい付いています。この花が咲いて実がなったらアルルは喜んで食べてくれるでしょうか?
 このところキビタキがまた去年と同じ木の茂みを行ったり来たりしています。同じ個体で場所を覚えているのでしょうか。時々プライベートの窓の直ぐ横へきて中を覗いています。恥ずかしいからあんまりプライベートは見ないでね!キビタキ君。
 朝入れたひまわりの種はお昼にはすっかりと無くなっていましたが、雨も降っていたので補充をしませんでした。午後野鳥ガイド参加のお客様がもどっていらしたときには丁度リスがやって来て、餌が無いと怒っているようです。プラスチックの蓋を頭で開けて見たり、揺らしてみたり・・・やがて出窓下の扉の中にも入っていきましたがコンテナは開くはずもなく、とぼとぼ帰って行きました。

May 30, 2009

アカゲラの活躍

野鳥の会・宮城県支部の方々は、早朝の探鳥もして朝食の後元気に出発されました。予報より良いお天気ですが、山が見えないのが残念です。折角ですから八ヶ岳や南アルプスを見ていただきたいです。
その方々と入れ違いのように、テレビ局の方が東京からアカゲラを撮影しにやって来ました。こちらもお天気を心配していたのですが、雨も降らず、今アカゲラはよくやって来ますので予定していた時間より早く映像が撮れてお帰りになりました。
 でもやはり夕方から雲行きが怪しくなり、いよいよ雨が降り出しました。
今日のお客様のご到着です。早速カメラを据えてアカゲラの撮影です。今日は朝、昼、夕とアカゲラ君、ご苦労様でした。
 さてお昼にとりたてのヤングコーンをいただきましたので、今夜のメニューはこれを使って見ましょう。
でもヤングコーンって、中身はあんなに小さいのに、外側はかなり一人前なのです。(笑)

May 29, 2009

日本野鳥の会 宮城県支部 八ヶ岳探鳥会

 今日は宮城県から20名のお客様です。野鳥の会、宮城県支部の方々です。今日は八ヶ岳南麓をまわられ、明日は北麓をまわる予定です。
気心の知れた、同じ趣味のお仲間ですから、お夕食の後も賑やかに懇親会が続いていました。
明日の朝は早朝5時から朝食までの間も探鳥にお出かけのようです。

May 28, 2009

四十雀の巣立ち

可愛いのを1枚。
背景にレンゲツツジを入れて、はいポーズ。
      

May 26, 2009

続・シジュウカラの巣立ち

親はヒナの巣立ちを促すために、餌を見せておびき出します。
上手に出てきたヒナには(ご褒美?として)餌を与えていました。
      

May 25, 2009

スイカズラ 忍冬(にんどう)

 忍冬(すいかずら)があるびおんの看板に勢いよく絡み始めました。野生の植物は強いです。元々ツタを絡ませてありますが、スイカズラならお花が咲いたときいい香りがしますので、昨年の秋に、今まで横のフェンスに絡んでいたのを植えておいたのです。。それにしても驚くべき勢いです。葉の付け根から二つずつ蕾ができています。せめてこのお花が咲くまではこの勢いに任せて置くことにします。
 すいかずらは「吸い葛」からきてるように、口に咥えて蜜を吸ったものらしいです。西洋ではハニーサックルというのもうなずけます。忍冬(にんどう)は冬も寒さに耐えて葉を付けていることからこの漢字が当てられたそうです。私が忍冬という言葉を知ったのは因幡晃の歌でした。「忍ぶという字は難しい 心に刃をのせるのね 時々心がいたむのは刃が暴れるせいなのね」を聴いたとき、なるほどと思ったものです。そのころ忍冬というお花は知らなかったと思います。こちらにきて、お散歩中に良い香りがして、草むらにからみついているクリーム色のお花を見て、それを調べたら忍冬だったのです。

 沢山つぼみを付けた石楠花も満開になり、濃いピンクから淡いピンクとなりました。この状態になると、小学校で運動会の時などに薄紙で作ったお花を思い出します。
      
 花壇の枕木にからみ付けた八重のクレマチスは反対に日ごと色を増し、見事なほど花びらを重ねた花となりました。

May 25, 2009

シジュウカラの巣立ち

今朝、クロツグミの撮影中に近くでシジュウカラの声がひっきりなしに聞こえて来ました。
もしかしてと思い、クロツグミの撮影を中止し、声に近づいてみました。
やはり予想通り、巣立ちの始まりでした。 コゲラかアカゲラの古巣で、シジュウカラが子育てをしていました。
かなり高い位置の巣穴から地面に3羽の雛が飛び降りて来ました。
             

May 24, 2009

自分の時間

 お客様のチェックアウトの後、久しぶりに大泉の「かりん」さんへお買い物に行きました。トマトペーストやパン用の国産強力粉、アルバイトさん用のスリッパなど買いました。いつものようにお茶を勧められ、野沢菜の油炒め煮とふかし芋がたっぷりとお茶請けに。野草茶2杯とこれで大夫お腹がきつくなってしまいました。野草茶と自然食品の身体に良い食生活のせいか、ここのオーナは初めてここにきたときから、肌つやと言い全く変わらないのです。今日は写真を撮らせてもらいました。
 ここから吐龍の滝の方へ下り、滝の方へ曲がらずに未舗装の道をまっすぐ下ってゆくと、EL−bethel(エルベテル)と言うパン屋さんがあります。昨年から何度か来ていますが、いつもお休みでした。今日はやっとパンを買うことができました。国産小麦と天然酵母を使用しているパンやさんです。ケーキも美味しそうなミルフィーユが並んでいましたが、買ってしまうと食べてしまう(当然ですが)ので、今日は止めておきました。
 今日買ったのはグリーンレーズンパン。ここの天然酵母を作っているのもこのグリーンレーズンです。とにかくしっとりしていて、ずっしりと重たくて(540gもある)美味しいパンでした。かりんさんでお芋と野沢菜を沢山いただいたので、ケーキをぐっと我慢したのに、このどっしりとしたレーズンパンを半斤もおやつでいただいてしまったのですから・・・・全く自制心のない自分にあきれています。
 レインボーラインができてから、すっかりと通らなくなった泉ライン。こちらも久々に通ると新しいお店があっちにもこっちにも。また時間を作ってゆっくりと新しいお店をまわってみたいものです。

May 24, 2009

枝止まりのコマドリ

コマドリは囀っている姿が一番絵になります。
枝止まりの囀りは、長く鳴く場合が多いようです。
           

May 23, 2009

遠方からのお客様

 今日のお客様の中には宮城県からの方と、兵庫県からの方がいらっしゃいました。
やはりETC休日特別割引は遠方からのお客様には便利なのでしょうか。
お1組は先週末に兵庫からいらして、秩父の山々を制覇し、最後にあるびおんにお泊まりになり、また休日特別割引を使って帰られるそうです。とても有意義な使い方ですね。
 あるびおんでもこのお話をきっかけに、こんなページを作り、そして遠方からの方はガソリン代は多くかかるので、ちょっとプレゼントも考えてみました。
どこからいくら?いくらお得?距離と時間が直ぐわかります。