八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : 過去ログ : 2009-05

May 2009

43 件のログがあります。表示 : 21 - 30 / 43

May 13, 2009

ボランティア

 久しぶりのボランティア。知人が入院しているため、冬から春への庭を、3階の病室から眺めることが多かったのですが、段々緑が増え、赤や黄色の花が咲き始め、先に見える山の景色と共に、どれほど患者さんの気持ちを癒したことでしょう。
今日もポピーやマーガレットが風に揺れ、アヤメやジャーマンアイリスは 凛として緑の中に佇み、 ラベンダーや、レディースマントルは開花に向けて太陽からのエネルギーを身体いっぱいに蓄えているようです。そんな中で、みんなせっせせっせと草取りやメンテナンスに励んでします。
 ここへ来る前に近くのアスパラ畑から「採れましたよ」との連絡があり、山のようなアスパラを分けて貰いました。その中の太めのものと、サラダオイルを持ってきたので、私はみんなの作業の終わるころを見計らって丸ごと天ぷらを揚げ始めました。カリッと揚がったアスパラの天ぷらにお塩を振って、作業を終えた人から順番に揚げたてを食べて貰いました。
この「丸ごと長い」のを手に持ってかぶりつくというのがとっても受けて、縁日の屋台で美味しいもの買ってもらったときのような笑顔が広がりました。その後は皆さんの 持ち寄りの食べきれないほどのおにぎりやお総菜をいただきました。

 ランチを終えて病室に行くと、大切な人は84才の人生に幕を下ろし、安らかな永遠の眠りについたところでした。まるでこの日と決めていたように。暖かくなったら車いすを押してこの庭を一緒にお散歩できたらと思っていましたが、暖かくなったころは体力がなくなって、一緒に歩けなかったのが残念でした。でも今日は病院の庭に咲く紫や白いお花を胸に抱いて、懐かしい我が家へと帰って行きました。合掌

ノビタキ

高原の春の感じが素敵でした。
      

オオジシギ

高原の春に賑やかな音が加わりました。
    

May 12, 2009

アクティビスト講習会

 続くか不安で始めたアクティビストコースも、今日で上肢が一通り終わりました。
まだまだ人に触れる事にすら慣れませんし、術式の順番ばかりに気がいって、ゆとりもなく、触った感触から、相手の状態を読み取る等出来ませんが、アロマトリートメントは整体やマッサージと違って、直接肌に触れることで、相手の身体から自分の手に、相手の身体の状態を感じ取ることが出来るものだそうです。
そういわれてみれば、たしかにそうかも知れません。それが出来て、それにふさわしいアロマオイルをブレンドできたり、強弱を調節できたり、適材適所にトリートメントが出来るようになったら素晴らしいですね。
今日の宿題は各症状に合わせたアロマオイルの選択と、それを選んだ理由をレポートしなければなりません。お気に入りの精油ばかりを使っていて、それほど多くのオイルを使いこなしていない私には難しい・・・
レベルが高くて、仕事で使うわけでもない私にとっては、なんでこんな事まで勉強するのと思いますが、昔学んだ西洋医学と照らし合わせながら、未知の世界が少しずつでも広がっていくのは、とてもワクワクすることです。
 帰りに諏訪中央病院によって、仕事で手を痛め、今は看病でちょっと疲れ気味の人にハンドトリートメントしてあげました。屋上庭園のベンチで、おしゃべりしながらのトリートメント。少しでも心がほぐれ、ほんの少しの休息にでもなればと願って。

May 11, 2009

さえずり

被写体がぶれずに、囀っている嘴が適当にぶれて雰囲気良く撮れるSSは1/160位なようです。
1/125も良かったです。
1/200ですと良い雰囲気でぶれてくれませんでした。
写真は1/160です。 皆さんいかがでしょうか?
      

May 10, 2009

花壇にお花を

 娘が作ってくれた花壇にやっとお花を植え込みました。
昨日、「森の小径」さんで買ってきたお花です。すべて宿根草や多年草です。
青いお花は栄養型のロベリア・アナベル、オレンジと白が交互に植わっているのは宿根ディアスキア。そして一番後ろで、オレンジの花が少し咲き始めているのが多年草のシムラスオーランティアクス。
か弱そうな、可憐な花が多く、今まで一年草と思っていたものも、多年草の種類があって驚きです。
今はお花の品種改良が多く、新種が次々でてきて名前を覚えるのも大変です。
さてこの新しいお花は、春ちょっと遅くから秋までお花が持ってくれそうなものです。春早くにお花が咲くように、一番前面には元々ここにあった芝桜を、ロベリアの間には黄色も鮮やかなラナンキュラス・ゴールドコインを植えて見ました。よそから掘ったものなので、もう少し大きくなったら黄色の花が咲くでしょう。
 その上の花壇ではポリアンサスの鮮やかな黄色が満開で、大きくなった石楠花はピンクの蕾を30個から40個も付けました。濃いピンクから全開になると淡いピンクに変わり、木全体が花開いたらさぞ華やかになるでしょう。これはいつも道行く人に「綺麗ですねー」と言われる自慢の花木です。
 裏庭や木陰の目立たないところではスズランが良い香りを放ち、濃い紫から淡い紫、ピンクのイカリソウがあちらこちらに咲きそろいました。オダマキもちらほら咲き始め、エビネが咲き、黄エビネも花穂が上がってもう少しで咲くでしょう。
   
        

May 10, 2009

さえずり

コマドリの響くような綺麗な囀りを表現したくて、SSを探ってみました。
1枚目は1/100、2枚目は1/20です。
2枚とも遅すぎるように思うのですが・・・

May 09, 2009

木漏れ陽で目覚めました。

 やっと晴れました。ベッドから手を伸ばしてカーテンを開けると、昨夜願ったように木漏れ陽がありました。新芽も輝いていました。もう少しベッドにいられたのに、このお天気を見たら寝てはいられません。
外に出れば花たちも嬉しそうに微笑んでいます。
水仙やチューリップの花茎も切らなくちゃならないし、ハナモモの枝も伸びているので整えなくちゃいけないし、新しい花壇の植え込みもしなくちゃいけないし・・・そうそう、厚物のお洗濯だって。
でもお花を一つ一つ見て回っていると、あっという間に時間がたっています。
クリンソウも花芽が上がってきそうとか、黄エビネが増えて、花芽が上がっているとか・・・こんな時間が幸せなんですよねー。
   
                ヤマシャクヤクが開きました。

        エンレイソウ                     イカリソウ
 午後慌ててお買い物に。でも食材の仕入れの前にちょっと寄り道。
用があって行ったあかまつ山荘さんでは、これから買いに行こうと思っていたデージーが一杯に増えていて、「いくらでも持っていって良いよ」と言われ、早速デージー堀り。それにこれも欲しかった大好きな薄紫のハナダイコンと一緒に段ボールにいっぱいデージーをいただきました。今日は苗をいくつか買って、気長に増やして実現させようと思っていたことが、これで直ぐに出来ます。思いもかけないグッドタイミング!
 さー次は娘の作ってくれた花壇に植えるお花を買いに行きます。今日は小泉の「花の小径」さんへ。ここは丁寧に苗を作っているし、とてもオシャレな寄せ植えもあるし、以前も何度か苗を買ったり寄せ植え教室でお世話になっています。
耐寒宿根草で、草丈の低いお花でまとめたい旨を告げ、オーナーに一緒に選んで貰いました。ロベリアでも耐寒宿根のものがあったり、ダメだと思っていたお花も大丈夫だったり・・・明日植え込めば可愛い花壇になりそうです。「ここは可愛いお花が良い」と言って戻って行った娘も気に入ってくれると良いのですが。
 次はその下のCABINさんです。ブログで以前から欲しいと思っていたカードケースが入荷している事を知ったので。いつもみっともなくお財布がパンパンになってしまうので、このカードケースで少しはスマートに。ここへ来るとついつい雑貨より目につくのが洋服なんです。今日も私に買って貰うのを待っていたものが2点。紫の麻の長めのブラウスと、薄紫でこちらも麻のニット・ロングベスト。香りの良いアイスコーヒーを急いでいただき、でようとしたら入り口に可愛いバードバスが。アルルは水が大好きなので、これにお水を入れて上げましょう。
 さー急いで食材を買って、お仕事お仕事です。
明日はまた楽しい庭仕事がいっぱいです。
「♭〜カーテンを開いて 静かな木漏れ陽の  ♪やさしさに包まれたならきっと  目に写る全てのことは メッセージ〜♪」 という、まさに素敵な一日でした。

May 09, 2009

今度は録音?

 去年からせっせとなにやら買い込んでいる主人。
時折窓を開けて、外に向かっています。何しているの?
「裏の林でキビタキとクロツグミが鳴いているんだ」と。手には小さな録音機。写真だけじゃ飽きたらず、今度は音でしょうか。

      渓流で鳴くコマドリ
 八ヶ岳には今、三名鳥と言われる「コマドリ、オオルリ、ウグイス」も鳴いています。いつか写真だけでなく、実際に録音した鳴き声もHPにアップできたら素敵です。
 裏庭で鳴いているキビタキとクロツグミ、まだ姿を見せません。数の多いアカゲラに押されて出てこられないのでしょうか。去年は庭仕事をする私を、巣作りのキビタキがうるさく鳴いて追い払おうとしましたが、今年も巣を作るかな?

                   下は昨年の画像です

      クレマチスにとまったキビタキ        ペンションの前の木で鳴くクロツグミ

May 08, 2009

雨の日は・・・

 今日で1日20ミリ以上の雨が5日から4日間続き、これは観測史上初めてのことだそうです。
この影響で大月では土砂崩れが起きたようです。
今朝も青空がでていたので、お客様に「良かったですねー」と声をかけたのも束の間、あっという間に霧が立ちこめ、雨も降り出しました。結局今日一日も降ったり止んだり。
 雨のせいでよけい新芽の出が良いのか、木々だけは雨にも低温にも負けず、元気に新芽を伸ばしています。アカゲラ2,3羽とヒヨドリがバードケーキを狙ってバトルを繰り返しています。同じ餌を食べるわけでもないのに、アカゲラは時折リスにもちょっかいを出し、近寄っては羽を広げて脅しています。リスも負けてはいません。ちょっと逃げるものの、何度も戻ってきます。
3個のクルミをお持ち帰りしては、近くに隠してまた戻ってきます。そしてもうクルミが無くなると、窓の中にいる私をじっと見て催促です。窓辺の籠にクルミがいっぱい入っていることを知っているのです。
それを一つとり、ガラス越しに見せてあげます。そして窓からそっとベランダに転がしてあげます。ちょっとは逃げるものの、そのクルミをまたの拾いに来ます。でもいつものことなのですが、決して一目散にクルミを目指してきません。見て見ぬふりのような、興味のなさそうな顔したり、寄り道したりしながら近づきます。こうして用心しながらクルミをゲットするのです。なかなか賢いです。もしそれに仕掛けでもしてあったら捕まってしまう可能性もあるのですから。
       
    4回目の登場です。           クルミがないので窓の中にいる私を見ています。
                 
    ころがしてあげたクルミを見つけ、それを見ながらも雨水など飲んで様子を見ているアルル

 明日からは晴れるようです。
ユーミンのやさしさに包まれたなら聞きながら・・・・
 明日の朝はカーテン開いたら木漏れ日がありますように