八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : カテゴリー : デジカメ日記

カテゴリー : デジカメ日記

このカテゴリーの登録数:2068件 表示 : 201 - 210 / 2068

May 22, 2012

金環日食の観察会

 朝5時に目覚めて窓を開けると、雲が少なくいいお天気になりそうな空。お客様とは6時30分にペンションを出発するお約束ですが、私は早々に起きてしましました。皆様も早く起きていらっしゃるようなので、出発を早めてGO!
家の前でも十分に観測できますが、観音平への道の途中で、金環日食と野鳥観察を兼ねる予定。予想通り太陽が画けている様子を見ながら、振り向いては野鳥観察。また振り向いて日食を見るという欲張り観察会です。写真を撮る方は鳥の設定、日食の設定と大忙しです。

 太陽が欠けて来ると段々気温も下がって来ました。明るさも段々弱くなってきます。いよいよリングとなりました。八ヶ岳では金環の幅が均一ではなく、ややv上方が太くなったリングでしたが、とても感動的でした。感動し過ぎて主人に指輪を貰い損ねました。(笑)でも暗さは思ったほど暗くはなりませんでしたね。


                    7時23分


                    7時34分


                    7時37分 

 また我が家では、画用紙にピンホールを作り、それを通した陰をもう一枚の画用紙に写す楽しみ方もしました。

May 19, 2012

カワガラス

雛の食欲は凄い!
この2日後には雛はかなりの距離を飛ぶ力が付きました。

最新情報は野鳥掲示板

オーナーによる野鳥ガイドも人気です。どうぞご利用ください。

最新情報は野鳥掲示板

オーナーによる野鳥ガイドも人気です。どうぞご利用ください。

May 18, 2012

裏庭の鹿

 何気なく裏庭の花を見に行くと、沢向こうでがさがさと動く気配。なんと10頭近くの鹿がゆっくりとこちらを伺いながら移動している。

 立ち止まってこちらを見ている鹿には柔らかそうな一本角が。まだ角袋に包まれている。この鹿のは若くて一本なのか、まだこれから枝分かれするのか・・・。でも体も小さいので1年目の鹿かも。

 鹿は毎年、早春に角を落とし、新しい角が生えてきます。この時に最初に角袋ができて、夏頃までその中でぐんぐん角が育ちます。1歳は1本角、2歳は一叉ないし二叉角、3歳は二叉ないし三叉の大きな角、4歳以上は三叉の大きなつのとなります。それが9月頃には完成して、回りの皮も落ちます。そして良く翌早春にはまた角を落とします。
林の外周に取り付けた銀・メタルレッドのテープが効いているのか、こちらの庭にはテープを張って以来進入していないようです。我が家を避けて、お隣の林から我が家の横を通って表に抜ける事もあるようです。

目覚めた山野草の寄せ植え

 冬の間落ち葉の下で眠っていた山野草の寄せ植えや苔玉を手直した。そしていつも定位置であるベランダに飾りました。足下に敷いてある苔はこれから野鳥たちの巣材として運ばれていくことも・・・

NANAのガーデニングとイカリソウ

  2mほどの白樺の木を頂いたので下の林に植えることにした。今ある太くて大きな白樺も、もう大夫寿命が来ているのでいつダメになるかもわからないので、次の世代を植えておく。丁度NANAいるので、腕が痛いので力仕事は任せる。白樺は添え木をして植え込み終了。次は沢山増えたイカリソウを植え込む。

そんな作業をしているうち、ここにまた花壇を作ると言い出す。そこは北西の角で、建物のくびれたところで植物にとっての条件はとても悪い。でも客室の窓の下なので、シャドーガーテンのようにすれば、それもまたおもしろいかも。砂利の敷き詰められた斜面を掘り、大きな石で土留めをして、土を入れて、あっという間に花壇らしくした。
これで「Yard of NANA NO3」ができた。日陰に強い水仙やイカリソウを植えて、後は何を植えるかは明日の課題。お疲れ様。

May 15, 2012

エンレイソウ(延齢草)

 今日は朝からまとまった雨が降って来ました。しめしめです。このお天気の予報を見て、昨日花壇や山野草にタップリの「落ち葉堆肥+発酵油粕+骨粉」を与えておきました。銀色テープを林の外周に張り巡らしてからは鹿さんの害もないようです。新芽を食べられてしまって茎だけになったレンゲショウマも、根元から新しい芽が出ていました。
 さて今年は裏の林にエンレイソウの子供がたくさんみられます。子供といっても発芽してから5,6年たっているはずです。発芽して1年目は細い葉を出し、2年目からは丸い葉を1枚出すを5,6年繰り返して、やっと3枚葉になるのですから。この3枚葉を5,6年繰り返し出しながら年々葉を大きくして、10〜15年目ぐらいからやっと花を付けけるそうです。こうしてやっと開花した株は推定寿命は30〜50年は咲くそうです。だから延齢草?飲むと長生きできる薬草だからとの説もありますが、逆に毒もあるそうなでお気をつけてください。
 今我が家のあちらこちらに咲いている延齢草も10年か15年前にここに種がこぼれたものなのですね。そして今小さな三つ葉を出すエンレイソウはあとどのくらいで咲くのでしょうか?毎年蟻さんが遠くまで種を運ぶので、気づくと思いがけないところでエンレイソウが咲きます。

お客様からのお便り

市川様

一昨日から昨日にかけてお世話になった○○です。
帰りに沢沿いを歩いたら、おっしゃる通り、 あちらからもこちらからもオオルリの声が。
目視もできたのですが、いい位置になかなか出てきてくれなくて、 夫は写真に苦労していたようです。
それでもオオルリの大合唱なんて初めてで2人ともしばし陶然でした。

その後尾白沢渓谷に行き、そんなには歩かなかったのですが、
予想外のクロツグミやカケスなどにも遭遇でき、 夫と2人、とても楽しい小旅行だったと満足の余韻に浸っております。

どうもありがとうございました。 ○○邦子

@先日はご利用ありがとうございました。夏鳥を楽しんでいただけて良かったです。また季節の違う野鳥もお楽しみください。

こんな嬉しいお便りが届くほど、八ヶ岳の夏鳥は賑やかです。
 今日のこの野鳥は高い木の更に上を「ピリリピリリ」と鳴きながら、通り過ぎるシーンはよく見かけます。
ようやく、姿を見せてくれました。

最新情報は野鳥掲示板

オーナーによる野鳥ガイドも人気です。どうぞご利用ください。

May 14, 2012

クマガイソウが咲きました。

 何年もずっと2芽だったクマガイソウが、今年は一気に6芽になり4芽に花が着きました。そしてやっと開花しました。


一番大きな花がつきました。ちょっと重たそう。


じっと寒い冬を耐えて、晴れやかに夕日のスポットライトを浴びています。


葉に自分の影を映して


まだあげ初めし前髪の 林檎のもとに見えしとき  
前にさしたる花櫛の 花ある君と思ひけり
をふっと思い出す初々しい花姿。明日はうつむいた顔をみせてくれるでしょうか。

若葉の中で

 若葉もきらきら輝く八ヶ岳です。そんな中で夏鳥達がとても賑やかにそろっています。緑の背景に野鳥の彩りが映えています

最新情報は野鳥掲示板

オーナーによる野鳥ガイドも人気です。どうぞご利用ください。

May 12, 2012

心癒される風景

 今日はいいお天気だったのに風が冷たく、春のカーディガンで出かけたら肌寒く感じました。今日の景色は近くへの買い物帰りに撮った景色です。忙しくお買い物したり、時間がなく焦っていても、行き帰りに見る美しい風景に、日々どれだけ癒されることか。時間のないときでも何度止まりたくなることか。あまりの山の美しさにちょっとだけ遠回りして戻りました。


どんな時も元気をくれるタンポポの黄色。で、ついつい庭でも中々抜けなくて。
あっ、でもこれは通りがかりの草むらで、我が家ではありませんよ。


春の野原のメインメンバーであるヒメオドリコソウ。しばしばホトケノザ、ムラサキケマンソウとトリオをくんでいます。


素敵な絵を描いている方がいらっしゃいました。許可を得て写させていただきました。


緑萌える牧草地の中に山桜が点々と咲いてます。甲斐駒ヶ岳と一緒に。


こんな立派な山桜もありました。その横に何かかすんでみるのは・・・


大きな山桜の横にはこれまた大きな富士山が。くっきりしていたらもっと良かったナー。

こんな素晴らしいところで生活できるって幸せ。