八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : カテゴリー : 旬の情報

カテゴリー : 旬の情報

このカテゴリーの登録数:244件 表示 : 171 - 180 / 244

Aug 21, 2009

すっかり秋風・・・食欲が

 夏休み前半は雨が多く、気温も低く、お盆からお天気が良くなったと思ったら、朝晩はすっかり涼しくなって、窓を閉め、羽毛布団をしっかりとかけて寝るようになりました。
今夏、お部屋の扇風機は何日使われたのでしょう。余りにも出番の少ない夏でした。
農作物への影響が心配されましたが、今年も桃は美味しかったし、ブルーベリーもたわわに実っていたし、よそから送られてくる梨もどれも美味しいです。そういえば、山梨県は梨が付くのに梨の陰は薄く、山だらけなのにやまなし県なんですねー。
あっと、話は横にそれましたが、涼しくなって食欲も更に増し、一寸食べ物の話題になったわけです。
 これからは葡萄の季節。今年も色々な種類の大粒葡萄が楽しみです。そんな事思いながら、葡萄の動画を作り、 ぶどう狩りのページ を更新しました。ご覧下さい。 この時期はワインの仕込みもしていますので 、 ワイナリー巡り にも良い季節です。夏休みから人気の、 ワイン作り体験 も、10月までに体験したワインは今年のクリスマスまでに送られてきます。興味があって、まだ体験していない方、ぜひ10月までにいらして、今年のクリスマスはご自分で作ったワインで乾杯!!なんていかがですか?カップルでいらっしゃる方は、特にそんなこと思いながら作っていらっしゃるようです。

Aug 19, 2009

思い切り遊んだT様ファミリーより


 2泊3日の八ヶ岳を思いっきり楽しんだT様ファミリーから、思い出アルバムが届きました。
お許しいただいて、皆さんにご紹介しますね。

1日目
 予定では午後から半日パラグライダー体験。でもお家を出るときに土砂降り雨で、パラグライダーを明日に変更。でもこちらは雨ではなかったので、ペンションへ来る前に明野のひまわりを見てきました。 ウワー、大きなひまわりが迫ってきますねー。すごーい!!
その後ペンションにご到着。時間を惜しむように山里へ釣りに出かけました。
短時間だったものの、大きなニジマスをゲットして、塩焼きで食べてきたそうです。とても美味しかったそうです。自分で釣ったお魚、新鮮でおいしいよねー。山里さんはその場で塩焼きしてくれるのが嬉しいですね。
ペンションでのお夕飯のあとは温泉「鹿の湯」へ。行く途中ではキツネに出逢い、今日は猿、雉、キツネ(桃太郎は犬だけど)など野生動物との出逢いもあり、ラッキーでしたね。

2日目
 図鑑が大好きなお兄ちゃんは、色々な鳥の名前を知っています。今日は朝食の時からしっかりカメラを持って、いつでも写真を写せる体勢。そしてこんな素晴らしいアカゲラの写真を撮りました。お見事!!
 午前中は野辺山に行きサイクリングです。駅前には無料駐車場が有って、ここに車をおいて、レンタル自転車で高原野菜畑の間を走ります。この夏一番と言うくらいに良く晴れて、さぞ気持ちよかったことでしょう。
 お昼を食べた後は、今回の旅行の一番の目的パラグライダー体験です。 野辺山から富士見高原に移動。さてパラグライダーはどんな調子でしょう?

      余裕のお兄ちゃん(6年生)            不安気な弟さん(1年生)

     お兄ちゃん離陸の瞬間                 良い感じ、良い感じ

軽すぎて押さえていないとどこまでも飛んでいきそう     母と父は楽しいとしんどいの間
 たっぷり遊んだ証拠は日焼けした顔。お夕食の時にはみんな赤いお顔でした。
                  
疲れ切った二人は、ツインのベッドをまたいで寝ている。こんな使い方もあったのね。

3日目
 今朝も野鳥観察から始まります。そして朝食の後はブルーベリー狩り。沢山食べたかな?
あらら、カエルもブルベリー狩り。やっぱり美味しいのね。この農園には国蝶・オオムラサキも飛んでくるし、色々な種類のカミキリムシがいます。
沢山摘んで、沢山食べた後は、近くの井戸尻遺跡公園で蓮の花を見ました。

       普通のハス                     古代ハス
最後はインター近くの「こぶちパオパオ 包包」でランチを食べて家路についたそうです。たっぷり遊んで、次の目標に向かって頑張ってください。次回の八ヶ岳ではツリークライミングかな?スノーシューかな?いえいえ、カヤックだってありますよ。

沢山の写真をありがとうございました。

Aug 13, 2009

ツリークライミング


 先日ご家族でツリークライミングを楽しまれたリピーターさんから、写真が届きました。とても楽しそうなので、ここで紹介させていただきます。
皆さん、全く初めての体験でしたが、高い木の上で真っ逆さまになっている画像もありますよ。大人も子供も安全に楽しめるツリークライミングで、木に親しみ、森に親しみ、自然に触れ、家族みんなで思いで作りができ、きっとこれからは、森に入ったり、高い木を見るとこの日のこと思い出すことでしょう。
これを見た皆さんも木に登りたくなるでしょうが、安全のため、木のため、自然のために、インスト ラクターやファシリテーターの元で楽しみましょう。これはスイスイと早く木に登ること、より高い所に登ることを競うことが目的ではなく、森、自然との一体感を味わい、自然を慈しむ心を育む事が大切なことなのです。
山梨県で唯一ツリークライミングジャパンの公認 のツリークライミングが楽しめる「ANNの森」が小淵沢にあります。今年の夏はぜひチャレンジしてみませんか?

       インストラクターの説明を良く聞いて、姉弟を代表して男の子が最初に
   
                 お見事!高いところで宙返り

           
                  私だってこんなに上手に宙返り

               3人目は待ちに待っていたお姉さん。

          心配そうに下から見守っていたお母さんもいよいよチャレンジ          
   
これは最後にお父さんが登って、高いところで撮った写真でしょうか。家族みんな木の上です。バンザーイ!!

Aug 12, 2009

日焼けしたお顔

 一昨日からお泊まりのT様ファミリー。2泊して今朝おかえりですが、皆さん良い色に日焼けしています。
夏には珍しくない光景ですが、今年は雨や曇りが多くて、夏らしい日焼けが新鮮に感じます。これまた異常なことですが。(笑)
一日目ははひまわり畑山里での釣りを楽しみました。
2日目は朝から快晴。朝食後直ぐに出発され野辺山 へ。野辺山ではサイクリングを楽しまれ、午後からは富士見高原でパラグライダー体験でした。ご家族皆さんでの体験でしたが、子供さんの方が軽いの直ぐに飛べたそうです。はじめは一日体験を希望でしたが、下のお子さんが小学1年生なので、体力的に半日が良いのではとスクールからアドバイスをいただき、今回は半日でした。でも、もう少し飛びたかったようです。今度は一日コースにチャレンジですね。
写真は先日私たちが撮ってきた子供さんのパラグライダーの写真です。小さなお子さんもみんな楽ししそうでした。
そして今日はブルーベリー狩りをしてお帰りです。ピアノが上手で、鳥の名前を沢山知っている頼りになるお兄ちゃんとスポーツ大好きな可愛い弟さん。本当に仲が良くて、見ていて微笑ましいご兄弟でした。

Aug 10, 2009

ひまわりは強い!

 今日は太平洋沿いは激しい雨が降っているようです。それでもこちらは時折雨も止み、明るくなったりしていました。
今日いらしたファミリーは土砂降りの中出ていらしたそうですが、こちらに来てからは明野のひまわりを見たり、山里で釣りを楽しんだり。釣った鱒は塩焼きにして貰って食べたそうです。美味しかったことでしょう。
 ゆり園のゆりは長雨と雹で傷んでしまいましたが、ひまわりは今日も綺麗に咲いていたようです。近くにはハイジの村もあります。

Aug 09, 2009

今日のメニューは?

 全国ジュニアの乗馬大会でお泊まりの方々は今日で6泊目。ずっとスープもお魚料理も、お肉料理も替えてきたけれど、今日は別のお客様より「桃のスープ」のリクエストをいただいています。 それで桃のスープだけは2度目になります。お魚料理はココット皿にたっぷりの海老のキッシュ。オーブンから出したての熱々はこんもりふくらんで可愛い形。お肉料理は青森健康豚の和風ソティー、冷たーく冷やしたナスの 揚げ煮浸しと、モロッコインゲンの熱々フリッターを添えて。そうそう、サラダのドレッシングをベーコンとタマネギをよーく炒めてイタリアン風にし,採れたてトウモロコシと茹でポテトを散らしたサラダにしたら、小学生のお客様が、ご両親のサラダまで食べてしまったそうです。そして運ぶ度に「おいしい」と言って、最後にご飯もお代わりして完食。どこに入ってしまったのかしら?でも嬉しいお客様でした。今日は絵本村でたっぷり時間を過ごし、明日は名水公園べるが で遊ぶそうです。JRでいらした方には行きにくかった白州のべるが尾白川渓谷サントリー白州蒸留所などが 清流と甲斐駒ヶ岳周遊バス が走るようになり、とても行きやすくなりました。

Aug 07, 2009

片田 好美 蓼科の動植物の水彩画展

 今年も片田 好美さんの『蓼科の動植物の水彩画展』が開かれます。

  • 8月8日(土)〜8月16日(日)   10月9日(金)〜10月13日(火)
  • AM10:00〜PM6:00
  • ストーブハウス蓼科店 2Fミニギャラリー
  • 茅野市北山5061−5 0266−77ー3200

  •               
                      個展のご案内はクリックしてご覧下さい。
     今年は力強い猛禽類の絵も多いようです。
    日々蓼科の動植物と共に暮らしている人にしか描けない、植物と動物の素晴らしいコンビネーションと、優しく緻密で繊細なタッチをじっくりとご覧下さい。

    Aug 06, 2009

    ETC休日特別割引の拡大

     国土交通省は30日、高速道路料金の土日祝日「1000円乗り放題」について、8月は6、7、13、14日の木・金曜日にも実施を拡大すると発表した。お盆の時期の利用を分散し、渋滞を緩和する目的らしい。
    先月の3連休の渋滞で、このお盆は大夫出控えている方もあるようなので、こうして緩和するのでしょう。でもこの割引で高速バスの利用が減ったり、渋滞で運行に支障をきたしている所もあるようで、どこにも良いと言うわけではなさそうです。このところ利用者の皆さんが賢く、お盆が思ったほど渋滞なく来られることが多かったですから、今年もどうなる事やら。 

    Aug 05, 2009

    ツリークライミング

     お客様が予約され、小淵沢で『ツリークライミング』ができること思い出しました。
    こんな楽しかったこと、どうして忘れていたのでしょう。私自身、2007.09.に体験してます。その時の日記を載せてみます。

    2007.09.13
    乗馬に引き続き、休む間もなくツリークライミングの見学に。でも本来高いところが好きな私。見ているだけでは済まなくて、しっかりと体験してきました。Treeclimbing、訳せばただの木登りでが、今日体験したツリークライミングとは アメリカの一部のアーボリスト(樹芸家)の技術を、広く一般の人たちにレクリエーションとして楽しめるようにしたもので、子供の頃した木登りとは全く違います。今日はツリークライミングジャパンの公認ファシリテーターである安藤義樹さん(小淵沢在住 インスト ラクターやファシリテーターが必ず着なければならないTCJのマークの付いた赤いTシャツ。)の指導の元、初めての私でも10mの高さまでスイスイ(?)と登りました。もっと高い木が有ればもっともっと高いところまで行きたかったです。アメリカやカナダには80mの木もあるそうで。立ち上がる体力が有れば、子どもからお年寄り、身体的な障害の有無に関わらず、誰でも楽しめるのがツリークライミングだそうです。よく説明を受け、正しくサドルを付け、ロープを使えば空中で手を離しても決して落ちることはなく、空中でイナバウアーさえも可能(勿論私もやってみました)ですし、木の上でお昼寝も、ランチを食べることも可能です。そして、これはスイスイと早く木に登ること、より高い所に登ることを競うことが目的ではなく、森、自然との一体感を味わい、自然を慈しむ心を育む事が大切なことなのです。だか ら森にはいるとき、木に登るとき「よろしくお願いします」の気持ちを込めて挨拶をします。木に鳥や蜂の巣があったら勿論その木は鳥や蜂優先で、クライミングはしません。ロープをかけるにも樹表を傷つけないように、ハウススリーブというもので木を守ります。一度経験すると、どんなにか安全なものかが分かり、次回はもっともっと樹上で楽しんだり、森と、木と、自然と、お話しすることが出来るでしょう。もうみんなで次のプランを考えています。今度は勿論樹上ランチです。

    片足に細いロープをかけ、その上に立ち上がると太いロープの結び目の下に遊びが出来るので、その分結び目を下から上に持ち上げるようにして伸ばすと体が上に上がる。大夫登ったね。奥の黄色いヘルメットが私。
                          
    10mの木の上で気持ちよく手放しでゆらゆら。このままここでお昼寝したい!

     こんな事が出来るのは山梨県ではここが唯一で、興味ある方は、早めの予約と安藤さんのご都合により体験できるかも知れません。ご相談ください。安藤さん曰く、余り大人数ではなく、ファミリーで楽しむのが一番に良いそうです。今度我が家も家族で一度チャレンジしたいです。

     今年の夏はご家族で、カップルで、ツリークライミングを楽しみませんか?またとない思い出ができること間違い無しです。
    ツリークライミングジャパンの公認 のクライミングを楽しめるのは、山梨ではここ北杜市だけですし、どこでも体験できるものではありません。半日体験からありますので、ご希望者は宿泊予約の時にお申し出下さい。一週間以上前の予約が必要です。お早めに!

    Aug 04, 2009

    お天気予報って?

     最近ピンポイントのお天気予報がでて便利ですが、そのピンポイントでさえも当たらないのが八ヶ岳のお天気。昨日も マークだったのに、とても良いお天気だったし、今日も夕立はあったものの一日快晴だったのに マークはほんの少ししかでていませんでした。
    いつも予報より良いお天気なのが八ヶ岳南麓です。ここは太平洋側と、日本海側の境目なので、お天気予報も建てにくいのかもしれませんが、もう少し当てて欲しいものです。
     それと同じなのが高速度路の予測かもしれません。今年はETC割引もあり、お盆はもの凄い渋滞と皆さん避けているようなので、逆にチャンスかもしれませんね。あるびおんもいつもならお盆から先に予約が入るのに、今年は8月初旬、下旬から入り始め、お盆は残りが今になって入ってきています。でも、この様に集中しないでばらけるのはいいことかもしれません。
    長雨の時は、誰も出る気分にもなりませんが、お天気が回復した途端に予約を沢山いただきます。やっぱり人間の心理はそういうものですね。
     今日は青空の元、大人に混ざって小さな子達もパラグライダーを楽しんでいましたよ。
    夕方からの雨も止み、今はお月様が煌々と輝いて、涼しい風が吹いています。明日もお天気でしょうか?