八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : 過去ログ : 2008-12

December 2008

28 件のログがあります。表示 : 11 - 20 / 28

Dec 20, 2008

からしたかな

 お友達にすごーーく美味しいものいただきました。それは福岡の有名な「からしたかな」です。
高菜はちょっと筋っぽくて、しょっぱめのものが多くて、自分からあえて買うことはなかったのですが、この「からしたかな」の美味しさは目から鱗。瞬く間に平らげてしまい、早速お取り寄せしようとしましたが、年内はもう予約でいっぱいとのこと。残念。
 でもふっと思ったのです。それならこの味を忘れないうちに家で作ればいいじゃなーいって。で、早速スーパーで高菜漬けを買ってきました。それを刻んで少し塩抜きをして、よく絞ったらごま油でゆっりと炒めます。細切りにした鷹の爪を入れると良いのですが、今日は簡単にラー油で辛みを。でもちょっと味が物足りない。で、ちょっとお醤油とお酢を垂らしてみたらグーでした。これにお好みで白ごまでも入れればもっと香ばしくなります。これからしばらくは高菜漬けを見つけては買いそうです。やはり大元の高菜の美味しいのを見つける事も大切かと。でも今日の高菜198円でしたが化学調味料不使用(信じればですが)で、まあまあでした。何しろ今まであまり買っていなので比べようもありません。
早速お客様のご飯に添えてお出ししましたが好評でした。
そういえば昔、祖母や母が古漬けのたくわんでこれを作っていたの思い出しました。たくわんの匂いが苦手な私ですが、一度水でさらし、ごま油で炒めたこれは大好きでした。たくわんと高菜を混ぜても良いかも。きっと色合いが綺麗。しらすを混ぜても良いし、自分で作れば塩加減、辛み、油加減も自由自在。
困るのはまたまたご飯が進んでしまうことです。

Dec 17, 2008

フクロウの狩り

 いよいよフクロウのシーズン到来。昨日に引き続き今日も出会えました。
雪の後、フクロウが狩りをしているシーンが撮影できました。雪が降るとノネズミを捕りにくくなるのでしょう。夜中の狩りだけでは空腹を満たせなくなるようです。
ベニマシコは大空をバックにピンクが映えます。いつ見ても綺麗です。オオマシコも確認しています。
広い範囲で探すのは結構難しいです。ガイドで出会える確率もアップします。雪道、凍結した道にも安心です。

    
                    早朝狩りをするフクロウ

               
                       ベニマシコ

Dec 16, 2008

ペンション振興会 忘年会

 今年もあと半月を残すばかり。ペンション振興会の忘年会も今夜です。
今日も「重要会議」と題したメールでペンション風路の周平さんより午後4時に徴集がかかりました。 そう、風のたより編集委員の「風のたよりね〜ず」の出し物練習です。今年は「小淵沢某ペンション四季の歌」と題する替え歌です。勿論編集長・周平さん作詞です。ここに歌詞を書いたら、きっと皆さん笑い転げると思うのですが・・・・ひ・み・つ。 でもキャンドルナイト&クリスマスパーティーIN八ヶ岳に参加される方は、もしかして、もしかして聞くこと出来るかもしれません。
そして練習なんだか雑談なのか分からない重要会議も終えて、午後7時より焼き肉の花梨さんで忘年会。焼き肉としゃぶしゃぶという盛りだくさんのメニュー宴会は始まりました。

 シェムニさんや、フィールドさんなど若いペンションの子供さんが可愛い自己紹介や空手披露をしたりして宴を盛り上げ、いよいよ「風のたよりね〜ず」の出番。どこからもお呼びもかからないし、「またかー」という顔にもめげずに並びます。でもこれをやらなければ一年が終わらない人が約1名いて。(笑)一番受けてくれたのは焼き肉屋さんのお母さんとお孫さん。
さらに芸達者なペンションオーナーですから詩吟や謡まで有りで、こうして無事忘年会も終わりました。

 この忘年会をごらんになっても分かるとおり、小淵沢ペンション振興会は下は2ヶ月前に子供さんが生まれたばかりのオーナーから、上はその名の由来通り元気いっぱいのpension(年金)受給者までが仲良く和気藹々と楽しく精力的に営業しています。お客様に楽しんでいただくには、まずは自分たちが楽しまなくては・・・をモットーに!
どうぞこれからも小淵沢ペンション振興会を宜しくお願いいたします。そしてあるびおんも宜しくお願いいたします。

Dec 16, 2008

ついにオオマシコ、フクロウ

 昨日は雪が降ったので、きっと・・・と今朝も早くから出かけて見ました。
まだ昨日の雪は残っており、雪に似合う鳥に出会えました。
最近お問い合わせの多いオオマシコフクロウです。
オオマシコは雪の枝の上でおすましでしたが、フクロウはちょっと遠くて確認の写真程度です。ハギマシコは山をバックに大きな群れで大空を舞っていました。
 冬鳥野鳥ガイド、フクロウウォッチング、フクロウガイドをご希望の方はなるべく平日をお薦めします。年末年始はすでにガイドの予約が入っておりますので、予約状況をお電話で確認してください。

フクロウガイド

     
       オオマシコ                     フクロウ

          
                   大空を舞うハギマシコ

Dec 15, 2008

キャンドルナイト&クリスマスの打ち合わせ

 アーーいけない、今日はキャンドルナイト&クリスマスの打ち合わせでした。
10時に打ち合わせ場所の月下草舎さんに私がいかないので連絡をくれたのですが、その留守電に気づいたのがすでに12時近く。急いで電話をすると「まだみんな居るからちょっと顔を出したら」とのことで、急いで駆けつけました。本当に駆けたのです。だって玄関を出たら私の車がありません。そう今日は出かけないと思って主人に車を貸したのです。でも主人が丁度帰ってくるところでしたから、少しでも早く主人と合流して駆けつけたかったので、家の前の坂を走って下まで下っていきました。
 あるびおん以外のすべてのスタッフが揃い、最終的な細かい打ち合わせがすんでいました。私の担当のお料理の打ち合わせは先日お料理担当の3軒で出来ていたのですが、それでもまた今日も食器などの選定をしたり、初めての事なので色々意見が出てきます。
 でもこうしてみんなで力を合わせてイベントが出来る仲間って素晴らしいナーって思います。何よりもみんな自分が楽しむ気持ちでいるから色々なアイデアが出てきます。そしてお客様にも楽しんでいただくよう司会進行、受付、フロアー、駐車場誘導、メニュー表・名簿・キャンドルナイトの趣旨を書いたチラシ・追加の歌詞カードの作成などなど・・・色々な役割分担をします。主人は今年もカメラマンです。とうとう打ち合わせは1時過ぎまでになってしまい、みんなでパオパオでランチをすることになりました。こんなに盛り上がった打ち合わせですから、きっと当日も楽しいこと間違いなしです。
 お時間のある方、まだ間に合いますのでご参加下さい。宿泊無しの当日参加も可能です。準備の都合がありますので、当日参加でもお申し込み下さい。またお食事も予約制ですので、召し上がる方はお申し込みの際に予約してください。

キャンドルナイト&クリスマスパーティーの詳細はこちらで

Dec 14, 2008

おつきゆきえさん 朗読会

 今日は朝から雪。あれよあれよという間に木々の枝が白くなり、裏庭も真っ白になりました。ベランダにはアカゲラ、シメ、カワラヒワなどがひっきりなしにやって来て、朝食を召し上がるお客様を楽しませてくれています。
早朝から鳥見に行ったお客様も雪の中で良い鳥に出会えると良いのですが・・・。

  さて今日はペンション風路さんで「おつきゆきえさんの朗読会」がありました。昨夜は『宮沢賢治』で、これには我が家のお客様も行かれたのですが、今日は『大人の絵本』です。私は『大人の絵本』の朗読会が好きです。それで雪の中を歩きながら行って来ました。 毎回5冊くらいの絵本を選んで朗読してくれます。窓の外は真っ白な雪景色。素晴らしい雰囲気です。今日の絵本の中には大きな雪の猫も出てくる絵本もあり、まるで今日のお天気を予想して合わせたようです。毎回本を選ぶにあたってテーマがありますが、今回は「愛」だそうです。そのテ ーマにふさわしく、今日のお話は人は寂しがり屋で、でもそれを埋めてくれるのは「愛」であることを教えてくれるお話が多かったようにおもいます。
 朗読会の後はおつきゆきえさんを囲んでお茶会です。おつきさんの体験談をおもしろおかしく話してださり、笑い転げました。
 最近は暗いニュースが多く、見たり聞いたりしているだけで暗い気持ちになり、落ち込んだりすることばかり。こんなことで、みんなが温かなお正月を迎えることが出来るのだろうかと、心が痛むことばかりです。でも、今日は朗読会に行き、ちょっとホットな気持ちになれました。
経済が落ち込み、みんなの経済生活が悪くなっている今こそ、お金では買えない物のありがたさ、必要性を今一度取り戻すときかもしれません。
 朗読会が終わる頃には雪も止み、青空が広がっていました。雪解けの道を歩いているといくつもの水たまりが出来ていました。一つ一つ覗いて歩くと、ほんの数センチの水たまりなのですが、雪上がりの高い空が映って、深い深い澄んだ湖を覗くようでした。

Dec 13, 2008

キッツ研修センター〜小深沢へ

 お買い物をすまし、お料理の下ごしらえをして、チェックインの時間まであと30分。迷ったけれどやはりお散歩に出ることにします。
どうして? そう、今月の初めにドックを受けました。別にメタボでも肥満度+でもありません。コレステロールもHDL(善玉)が多くて問題なし。でも食べる量は減っているのに体重は少しずつ増えていますし、体が運動不足と言っているのです。それで気が向いたときだけでなく、継続的に毎日30分でも歩こうかナーなって。忙しい時期は無理でも、せめてオフシーズンだけでも。
 不思議なもので、歩き始めると歩きたくなるのです。体が要求するようです。今日は30分で戻ってこられるようにキッツ研修センターからゴルフ場沿いを左に向かい、旧ゴルフ練習場沿いに登って小深沢遊歩道を下ってきました。小深沢の遊歩道は落ち葉が敷き詰められ綺麗でした。ついつい見とれていたら最後は小走りで戻ってきました。ちょっと物足りない分は、戻ってから落ち葉集め。集めては裏庭まで捨てに行くので結構な運動。大変と思ってすればストレスになるけれど、これは運動で自分の体のため・・・もしかして腹囲が1cm減るかもと思えば楽しいです。

Dec 12, 2008

馬の道〜馬術競技場

 今日の散歩は馬の道から馬術競技場。ペンションJ&J INの横の馬の道を下って行きます。やがて道が分かれますが、今日はまっすぐに下って行きます。沢沿いの細い道が終わり、左手が開けてきます。その向こうに南アルプスのシルエット。鳳凰三山が見えます。ウッドチップの撒かれた馬の道は足にも優しく、竿散歩にはうってつけ。そのまま競技場をまわって、ララミーさん下の金網の開いているところから出て戻ってきました。30分のお散歩のつもりでしたがとっとオーバーです。

Dec 12, 2008

京都旅行 その二 大原〜比叡山

 さて今回は11月28日の京都旅行2日目を綴ってみます。
今回は「何十年ぶりの京都、はじめての京都・・・」という姉家族が一緒で、今日は主人と私が案内役で京都らしい京都、京都初級編とも言うところを観光します。
 まずはワンボックスのレンタカーを借りて出発。比叡山に向かうのですが、レンタカーに付いているカーナビで走っていたら、なんと三千院へ。反対回りになってしまいましたが、どうせ帰りに寄るつもりだったので、まずは三千院へ。細い参道を歩くと直ぐにぬれせんべいの良い匂いに誘われ、あっちのお土産やさん、こっちの漬物屋さんと・・・一体いつになったら三千院に着くのかと思うほど。でも初めての時は、私たちもそうでした。見るものみんな買いたくなったりするのです。
 雨上がりの三千院は苔の緑も、濡れ落ち葉も色鮮やかで、今日も苔むしたお地蔵さんが微笑んでいます。

      
                         三千院

三千院のアルバム

 次は比叡山延暦寺で、琵琶湖から奥比叡山ドライブウェイで行きます。麓の紅葉は素晴らしく、琵琶湖の景色と紅葉を楽しみながら西塔へ。静かな西塔を見て東塔へ。こちらでは鐘を撞いて、根本中堂へ。いつものように中では団体法話が行われていました。不滅の法灯・・・油断の言われ・・・みんな覚えて帰るかしら?今日は曇って気温も低く、文殊堂には行かずにそうそうに比叡山を下ります。


     比叡山 西塔                


比叡山のアルバム

 まだレンタカーの時間はたっぷり残っていたのですが、哲学の道で女性陣は降りて、男性陣がレンタカーを返しに行きました。
 哲学の道を歩き始める頃は青空も見え、疎水に覆い被さる紅い枝とそれを写す水面。毎秋訪れますが、今年は特に紅葉が綺麗なようです。夕方でこの時期としてはそれほどの人もいませんが、哲学者の西田幾多郎が思策に耽りながら歩いたという頃、人影もまばらなこの道で、この景色を独り占めしていたのでしょうか。

     

哲学の道 安楽寺のアルバム

 青空が見えてきたので傘もホテルに置いてくるように男性陣に頼んだのですが、落ち合う約束の八坂神社までたどり着く頃にはザンザ降りの雨。またまたコンビニで傘を買うことに。
 みんなで合流して、小雨になった中、それでも傘を差しつつ清水寺に向かいます。今日は金曜日ですから清水寺のライトアップも大混雑のはずですが、先ほどの雨でみなさん止めたのでしょうか、二年坂も三年坂もそれほどの混雑もなく清水さんへ。それでも本堂や舞台の上から阿弥陀堂までは夜景を見る人、写真を撮る人でごった返しています。みんなをよく見ていないとはぐれてしまい そうです。それでも写真も撮りたいし。やっと良いポジションで写真を撮ろうとしたら、外はまたまた大雨。ライトアップ開催を知らせるレーザー光線に雨粒が反射しています。一、三脚禁止ですから、傘を持ちつつ柱にもたれたり、欄干に載せたりしながら息を殺してシャッターが降りるのを待ちます。あれれ、そんなことしていると、もうみんなの姿が見えません。またかき集 めて、次のポイントでシャッターを押します。このところいつも素通りしていた音羽の滝も今日はせっかくですから並びます。三筋の滝の御利益は健康、学業、縁結びだったかしら。でも全部飲むと御利益がなくなる・・・って本当?
 今日はライトアップ見学の予定があったので遅めに予約した夕食。場所は先斗町。風邪気味で今日も京都見物には参加しなかった娘も合流。築100年は経つ町屋がお店になっています。今日は歩く距離も多く、大夫疲れさせてしまったようです。ついついあっちもこっちも見せたくて。反省。
思い出もお腹もいっぱいにホテルへタクシーで。

清水寺 ライトアップのアルバム


      お疲れ様ー                      おいひぃー

Dec 11, 2008

乗馬

 月2回の乗馬レッスンですが、先週振りかえ乗馬をしたので、また今週続けて乗馬をすることに。
前回、軽早足で座ったときに足でお馬さんのお腹に合図を送ることが出来た。何故かこれが中々できなくて、いつも立ったときに足をきゅっと締め合図を送ってしまっていた。ちょっとしたタイミングの取り方なのだけど、一度癖が付いてしまうとなかなか直せない。
 今日の馬はセトホウザン (サラブレッド・セン馬)。初めて乗る馬だけど、なかなか乗りやすい馬でした。ララミーさんのHPによると「中央競馬で36戦して、優勝2回、2位2回、3位1回の好成績。獲得賞金は3,175万円にも達しました。」という馬でした。