八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : 過去ログ : 2009-02

February 2009

45 件のログがあります。表示 : 11 - 20 / 45

Feb 22, 2009

モズ雌

この場所に行くと、良く出会います。 水辺にいる虫を探しているようです。

幸運のレンジャクも

 今日の野鳥ガイドではレンジャクを見ることが出来ました。

アルビオン様
こんばんは。本日お世話になりましたSです。いろいろありがとうございました。
帰りは大した渋滞も無く16時半には自宅に到着しました。
娘は、食事が美味しかったこと(特に海老とホタテのクリームパイ詰めがとてもおい しかったとの事でした)、ヒレンジャク・キレンジャクともにカメラに収められたことで、今回とても満足だったそうです。

また、来年フクロウにチャレンジしたいと思います。
その折はどうぞよろしくお願いいたします。 @メールありがとうございました。レンジャクに会えたのは良かったですね。来年は梟にチャレンジしてください。

雪ルリビタキ  

なかなか、雪に降りてくれないルリ君です。
でも撮影には協力的です。
大きなミミズを一呑み。
これで満足して帰宅してしまいました。

Feb 21, 2009

野鳥ガイド&棒道スノーシュー

 道路の雪は大夫消えましたが、日陰などは凍結しているので用心が必要です。今朝も早くから野鳥ガイドに出発です。今日は子供さんもいらっしゃるので、風や気温などあまり厳しい条件にならないと良いのですが。
でも今日の写真を見ると、皆さんで本当に楽しんでいらしたようです。
           
                  見事に晴れた空が気持ちの良い朝です

     八ヶ岳をバックに                広く広がる景色に思わず深呼吸?

    高原ロッジでのティータイム           何が見えているかな? 
 リピータのy様はスノーシューの初体験。火の見櫓までお送りして、昨日降った雪が残っている棒道を歩きます。野鳥をみながら雪の上をペンションまでスノーシューで戻っていらっしゃいました。
今年は雪が少なく、棒道をスノーシューで歩けた日は2回ぐらいでしょうか。本当にラッキーでしたね。

ペンションあるびおん様
先日はお世話様でした。写真をお送りいただきありがとうございました。
初めてのスノウシュー体験は楽しく、小鳥や、狐の足跡を見ながら、棒道の雪の上をざくざく歩いてきました。ホームページを見たところ、棒道をスノウシューで歩けたのは今年2回ぐらいとのことで、本当にラッキーだったと喜んでいます。また機会があれば遊びに行きたいと思います。
ありがとうございました。
                       Y様より
@いつもご利用ありがとうございます。
本当に身近なところでスノーシューを楽しんでいただけて良かったです。
棒道は野鳥も多いですし、鹿やキツネの足跡も多くアニマルトラッキングには最適なコースなのです。この次は違うコースもお楽しみ下さい。

Feb 20, 2009

Seedos & Roots 種と根

 昨日からの雪は15cmほどつもり、まだ除雪も充分でない道を車で出かけます。水分をたっぷりと含んだ重たい雪は、4wdでスタッドレスタイヤでもお構いなしに滑ります。あちらでも、こちらでも車が立ち往生し、除雪車が必死で雪をかいていますので、時に大きな雪の固まりが道に転がってもいます。何度も引き返そうと思ったのですが、遅れてやっと、やっとハーバルノートにたどり着きました。
 今日のSimples Lessonは『Seedos & Roots 』種と根の勉強です。
 種は風に水に人の手により、時を得て大地へと落ちる。小さな体には、生命の設計図と当座の糧をしっかりとくるみ、旅立つ。根は大地から水を貰い、種をふくらませる。
 本当にこの言葉通りですね。このエネルギーがいっぱい詰まった種と根を私たちは上手に利用する方法を学び、利用します、というよりほんの少しを利用させていただくのですね。
 アニスやディル、キャラウェイなどのシードは身近にあって、パンやお菓子やドレッシングなどに利用しますが、これを数粒口に含むとお口の中が爽やかになり、口臭も防げます。
 根は日常の中でも沢山の野菜として使っていますね。ショウガやゴボウ大根など。根菜は体に良いと、最近と必ず摂るようにしているものです。他にはターメリック、リコリス、ダンデライオン(タンポポ)などがスパイスやお茶として使われています。今日はダンデライオンのコーヒーをいただいてきました。これから春になると抜いても抜いても出てくるタンポポ。邪魔にばかりしないで、春の恵としていただいたらいかがでしょう。タンポポの葉も苦いけれど、春の山菜にもある「苦み」、これは体にたまった毒を出すデトックス効果があるそうです。運動不足で、ついつい食べ過ぎた冬を過ぎた体には春に恵を!
 今日のワンプレートはディルシード、タマネギ、クリームチーズを入れ焼き込んだふかふかのパンとショウガとマンゴのデザートでした。このパンは是非自分でも焼いてみたいと思うほどの美味しさでした。クリームチーズ、タマネギも練り込まれていますが、表には出ないで、ディルを引き立て、良い風味を醸し出していました。マンゴーとショウガの相性も抜群でした。

 午後は直ぐにお仕事です。花粉症に良いと買ってきたハーブをブレンドしてハーブティーを入れて一休み。入れたハーブはネトル、エキセナ、アイブライト、エルダーの4種です。特に癖もなく飲みやすいティーです。大阿蘇万能茶と気分によりの見分けてみたいです。

Feb 19, 2009

春の気分

 今朝はバードカービングをされる4人の女性の方と、野鳥の写真をとっられるご夫妻の6人のかたが野鳥ガイドに出発です。
夕べから楽しいおしゃべりも弾んで、今日はどんな鳥達がお出迎えしてくれるでしょう。

 私は急いでお掃除を済ませ、帰省中の娘とお買い物へ。新社会人になる娘のスーツや礼服などみて歩きました。スーツを試着して出てくる娘は、学生の娘とはちょっと違い、とても眩しく見えました。
 なかなか気にいるものはなく、結局はスーツ1着とスカートを買ったぐらいでしたが、自分のものでなくても楽しいお買い物でした。昔のCMにあったように「綺麗なお姉さん」になって欲しいな・・・親ばかです。

Feb 18, 2009

綺麗な子です。

ルリビタキは綺麗な瑠璃色の個体になかなか出会えないのですが・・・ この子はかなりイケメンです。
当分、付き合ってくれそうです。

Feb 18, 2009

遙か鹿児島より

 昨夜 大阪経由でかごしまに戻りました。
スノーシュー大変楽しかったです。  
雪不足はちょっと残念でしたが、お天気にも恵まれその分歩きやすかったのではないかと思いました。
また いらっしゃいと言うことでしょう。
翌日もバードウォッチングを運良く体験でき、感謝でいっぱいです。
宿泊の方々ともいろいろお話でき、本当にみなさん自分らしく生活されていて、また私も刺激をもらいました。
昨日・今日と小淵沢は雪景色になっているのではありませんか?
昨年オランダに旅した際 買い求めたアネモネが咲き私の帰りを迎えてくれました。
来週は夫婦で南フランスへ行ってきます。
         ありがとうございました  ♪
@無事お着きになり何よりでした。
そうなんです、もう一度も二度も来ていただきたくて、ちょっと雪不足になりました。(笑)
でも、いつも遠いところいらしていただくことに、心から感謝しております。
南フランスもたのしんでいらしてください。

Feb 18, 2009

グリーンボランティア勉強会 緩和ケア 平方先生

 今月のグリーンボランティアの勉強会は、諏訪中央病院緩和ケアの平方先生のお話。
平方先生はボランティアの活動にとても協力的で、行事ごとに参加し、いつもカメラで記録していらっしゃいます。今日は「がんという病気と緩和ケアと諏訪中央病院」と題された勉強会です。

1がんについて知っておいて欲しいこと
2がんと診断された後、どうなるか
3緩和ケアへの誤解と、正しい定義
4緩和ケアが必要な状態になりたくない≠緩和ケアはない方が良い
5緩和ケアを利用した人たち

以上のことを分かりやすくスライドを交えての講義でした。そのスライドの中には時折病院の庭の四季折々の写真が出てきます。こんな風に庭を撮っていただいていたのかと思うと、嬉しくなりました。
そして5で最後の日々を人間らしく、自分らしく生きて旅立たれた方々のスライドをみて、今までがんは恐ろしい病気、夢も希望もない病気と思っていらして方の中でも「がんはなかなか良い病気だな」「がんで死ぬのはそれほど恐くないな」と思われた方もいらしたのではないでしょうか。
私も母の死をここの緩和ケアで看取ったとき、いつか死を迎えなくてはならないのなら、もしこんな風にケアされて死を迎えることが出来るなら、がんは恐くないと思いました。
そして、ここでボランティアしている私たちは、こうして庭に関することだけでなく、自分たちの体について勉強できることも嬉しいことです。
 この後はおきまりの持ち寄りランチ。沢山のサンドウィッチや巻きずしや、お菓子が次々回されます。それをいただきながら、先生への質問や意見を述べる時間がありました。
来月は萩尾エリ子先生の講義です。きっと病院の庭への思いや、ハーブやアロマのお話かなと思うのですが、私は娘の卒業式で出られません。ちょっと残念です。

Feb 18, 2009

チェックしました

ランカウイの鳥でお見せしていないものを、チェックしています。
まだ結構残っていました。
1枚目 牛ではなくてアマサギ Cattle Egret 51cm
2枚目 チャガシラハチクイ Chestnut-headed Bee-eater 20cm
3枚目 サンショウクイ Ashy Minivet 20cm
4枚目 ササゴイ Little Heron 52cm
5枚目 セアカスズメ Plain-backed Sparrow 15cm
6枚目 シマキンパラ Scaly-breasted Munia 11cm
7枚目 シロハラクイナ White-breasted Waterhen 32cm
8枚目 ツバメチドリ Indian Pratincole 25cm
9枚目 チャノドコバシタイヨウチョウ Brown-throated Sunbird 
10枚目 ハリオハチクイ Blue-tailed Bee-Eater 27cm