八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : カテゴリー : 花の歳時記

カテゴリー : 花の歳時記

このカテゴリーの登録数:233件 表示 : 111 - 120 / 233

May 17, 2011

さて今日は何が咲くかな?

 毎日庭を散歩するのが日課。消えたかとおもった黄ランがしっかりと蕾を持って伸びてきたり、そこかしこに黄花ホウチャクソウが咲き出したり、毎日新しい発見。イカリソウはわが家の庭が大好きなようで増えるばかり。木の階段の両側はイカリソウだらけ。余り柵は好きでないけれど、踏まれると可愛そうので軽く竹で柵のようにしてみました。
       
            黄ラン                    黄花ホウチャクソウ
サー今日も朝の片付けと、お客様の準備が終わったら庭仕事です。

May 13, 2011

気持ちのよい朝です。




 爽やかな風が林を吹き抜けています。裏庭の林は日々緑を増し、新緑の中ヤマブキの鮮やかな黄色がとても映えています。
ベランダの山野草の植え込みや苔玉からも新しい芽が伸びています。ぐんぐん日々勢いよく。





 アカゲラやイカル、コゲラなどが高い木々を飛び渡りながら春を歌っています。時折コゲラは窓に体当たりして遊んでいます。近くの餌台の屋根に止まって、一呼吸置いて窓に当たってきます。まさか貼ってある猛禽シールに攻撃かけているわけではないと思うのですが。もしそうなら全くこのシールは用をなしていないことになります。もう一ヶ月以上もこの遊びを続けています。窓が汚れて困ります。

May 12, 2011

雨後の晴れ間

 あれーー?今日はお天気が悪いはずなのに青空が広がっています。主人は・・・とみればすでに出かけたあと。昨日は雨でくすぶっていた鳥撮りさんはこの晴れ間を見逃すわけもなく。
早速庭に出てみれば、久しぶりにたっぷりと水分を得たお花たちは元気、元気!!
クレマチスの蔓は一気に伸びているし、姿のなかったアマドコロやチゴユリも瞬く間に茎を伸ばしています。岩陰にはひっそりとヒトリシズカが1人ではなく寄り添っているし・・・・あらら、消えたと思っていたラショウモンカズラが落ち葉の下から出てきて咲いています。

 両方のお隣さんもお庭に出ています。カントリーロードさんのお婆ちゃんから雨が降って出てきた椎茸を頂きました。裏庭からコシアブラを収穫しました。早速家に入って
お一人様Breakfast。採れたて椎茸とコシアブラをベーコンと炒めてトーストに挟みます。濃厚なミルクティーと残り物の蕪・エリンギ・小松菜の味噌スープで大満足。こんなに美味しく頂いちゃ痩せられる訳ありません。でも私の元気の元です。サー私もこの晴れ間を無駄にはできません。午後からは大雨の予報。早速外に出るぞーーー
そうそう、クロスグリ(カシス)の可愛い花が咲きました。
               

May 03, 2011

シラネアオイ

  山野草の中でも好きなのがシラネアオイ。柔らかで明るい色の葉と薄紫の薄紙で作ったような花びらが陽に透けたり、風に揺れる様が好きです。
裏の林のあちらこちらにぽつんぽつんと咲いたらいいナー思っていましたが、陽が足りなすぎるのか、思うようには増えません。所がご近所で、やはり林の庭でシラネアオイを沢山増やして、素敵な庭を造っている方いらっしゃいます。昨年そこを訪ね色々お話を聞いてきました。でもやはり次々増やすためには、下草である竹やツルものの根を綺麗に取り除き、腐葉土たっぷりのフカフカの土壌を作ってあげているのです。昨年はそれを参考にヤマシャクヤクのベッドを作っりました。
今年もまた勉強させていただこうと思っていた矢先、その方がシラネアオイを鉢植えにして持ってきてくださいました。その時は蕾だったのですが、今日は綺麗に開きました。GWの間お客様に見ていただき、その後に植え付けてあげようと思います。

Apr 28, 2011

GWにはカタクリが1万本開花

  富士見パノラマリゾートに新しく「スズラン公園」がオープン。ここは標高1780mのゴンドラ山頂駅にあり、どなたでも簡単に行けます。GWにはここに1万本のカタクリが咲き始めるそうです。園内には八ヶ岳展望台があり、真正面に八ヶ岳連峰を望むことができます。(ここは恋人の聖地に認定) この公園内はシーズンをと通して200種の山野草を楽しめるそうです。更にここから歩くこと15分で入笠湿原へ、更に入笠山登山へと進むことも可能です。
トレッキングマップ
入笠山登山、湿原レポート
 またこの山頂駅では電動アシスト自転車のレンタルが有り、楽々湿原や牧場へのサイクリングが楽しめます。
 GW限定の割引券や富士見駅からの無料送迎バスも有りますのでご利用下さい。
 入笠湿原、入笠山登山を楽しむためには車で行くことも可能ですが、まだ今は雪で通行止めで4月29日(金曜日)〜 5月15日(日曜日)はマイカー規制があります。お車で行かれる予定の方はこちらをご覧下さい。途中から連絡バスがでています。

Apr 22, 2011

富士見の桜は?

 今日からお天気は下り坂。朝から空は雲のに覆われています。お買い物ついでに富士の桜の様子を見てきました。
 高森観音堂は桜はまだ5分咲ですが、辛夷がまだ綺麗でした。誰もいな観音堂で今日もぼんやり縁側からの眺めを楽しんできました。

 田畑の桜は遠目には紅白が綺麗です。辛夷が満開で桜がまだ3分咲のため色が濃く見えるのです。だから紅白がハッキリとしています。今日はバックの山と空の色がイマイチでしたが、次の晴れの日にもう一度来ようと思います。

 小淵沢のペンション近くの桜はまだ蕾がほとんど。GWのスタートはお天気も良さそうで今年も桜が楽しめるかも知れません。あちらこちらに植えられた大糸桜の小桜が綺麗に咲いています。スパティオの庭も小振りながら沢山あるので綺麗です。明日の雨が気がかりです。

Apr 21, 2011

一日に庭にて

 ダンコウバイや沈丁花が咲きました。いい香り。今年は冬がとても寒かったので、いつもなら緑のまま冬を越す葉も大夫茶色く変色しています。それでも新芽は元気に芽吹き、花を咲かせています。
裏庭ではサンカヨウがむくっと芽を出し中心に白い蕾が。クマガイソウもあっちとこっちに芽を出してきました。ニリンソウも庭のあちらこちらで うす紅色の縁を持つ白い花をつけています。雑木林の落ち葉のしたではイカリソウやシロバナエンレイソウ、ギボウシやヤブレガサが今か今かと出番を待っている。
毎年ヤマシャクヤクの親株からの種を周りにばらまいていますが、今年も種からの双葉がいくつか出てきていますが、昨年双葉だった株はもう少し大きくなって出てきました。発芽するまでも時間がかかるそうですが、ここでの発芽率は良いのですが、発芽から開花までは5年から8年と言われているのでまだまだですね。本当に咲くかな?黒っぽくて小さな双葉はこの雑木林ではうっかり踏まれてしまいます。でも鉢で管理するのも大変なので自然に・・・

Apr 18, 2011

桃の里ウォーク

  リピーターさんが、山のお仲間を沢山誘っていらしてくださいました。昨日お送りした地図を元に、穴山から新府までの桃の里を歩いてからご到着でした。桃も満開で、桃畑でのお弁当も一層美味しかったのではないでしょうか。
剪定した桃の枝をお土産に持ってきてくださいました。
 楽しいウォークのあとは、お風呂で汗を流し、ビールやワインを楽しみながらのお夕食です。
楽しい話題でお話が弾んでいます。

目覚めた庭

  秋に落ち葉をかけていた花壇ですが、先日から暖かくなったので少しずつ取りのけていたのですが、今日ですべて覆いを取りました。中から今か今かと待っていた新芽が目覚めの時を迎えました。変わらぬ命の営みを見ると元気が出ますね。
覆いを取った花壇には、昨年の春に覆いを取ったときに集めた落ち葉に粉糠と油かすと水を混ぜてビニール袋の中で1年寝かせた腐葉土+骨粉、+マグアンプkをすき込んだり、根元にかぶせたりして養分補給。仕事の合間合間の庭仕事なので、まだまだすることがいっぱいですが、とりあえず眠っていた庭をめざめさせました。朝は蕾だったカタクリが、庭仕事しいる間に綺麗に咲きました。
少しお湿りが欲しい位カラカラです。今夜は雨が降るとか。

Apr 12, 2011

実相寺 満開 花盛り

 先日神代桜が南7分、北3分で、周りの桜は蕾だったのに、中3日で神代桜も周りの桜も満々開。右が樹齢2000年の神代桜
午後で山は少し霞がかかっていますが、空は青く桜を引き立てています。
毎年見る桜ですが、これほど神代桜もソメイヨシノや他の有名桜の子木も一斉に満開を迎えることは少ないです。写真を撮るよりしばし桜を楽しみました。

    甲斐駒ヶ岳と実相寺全景               甲斐駒ヶ岳と実相寺境内

     鳳凰三山と実相寺の桜                 実相寺境内              

     桜で覆われた境内                      桜ソフト