八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : 過去ログ : 2012-10-10

Oct 10, 2012

栄村・津南へ

10日は朝早く八ヶ岳を出て栄村と津南町へ。6月28日に両地域に行き、種を蒔いたり、花壇を作ってきたので、その様子を見たり、冬に向けてのお手入れと、春に咲く球根を植えてきました。栄村のコスモスは発芽が良くなかったようでちょっと残念でしたが、津南の花壇は、その後お手入れも良かったようです、思っていた以上に根付いていて嬉しかったです。日照りが激しく、雨もなかなか降らない時期で心配しつつ帰ってきたことを思い返すと、本当に良く育ったものだと思います。ただ建築後の砂利の上に作った花壇。堆肥ももっともっと入れても良いくらいだったので、今回行ってみると雨で砂利が浮き出て、可愛そうな土壌です。出来ればもっともっと黒土や堆肥をたっぷりとのせてあげたいです。諏訪中央病院の庭も当初は同じだったようですが、落ち葉や雑草で堆肥を作り、毎年毎年それを鋤き込み現在に至っています。庭は時間が造るもの・・・いつの日かきっと。

東京駅丸の内駅舎の復元

 こんばんは。学生時代からなじみ深い東京駅丸の内駅舎の復元した姿を見たいと思っていたのですが、それより早く帝国ホテルの【開業記念チョコレート】頂きました。黒のパッケージに金で描かれた駅舎。素晴らしい姿で、ますます早く見たくなりました。  幼い時から利用していた横浜・桜木町駅。そこもまた幼心にもどっしりとした、古めかしい建物だなーと感じていたのですが、それもそのはず。そこは鉄道が開始した明治5年当時「横浜駅」だったそう。アメリカ人の設計でイギリス人のエドモンド・モレルが建築に関...わっています。でも私が知っているほとんど期間、この駅は倉庫街の駅というイメージで目立つ駅ではありませんでした。ところが私がこちらに移り住んだころから、みなとみらい地区がどんど開発され、駅舎も新しい姿となり、今また横浜の顔的な駅になっています。でももう私のなじみある姿はどこにも見あたりません。ただエドモンド・モレルの肖像画があるだけ。古いものが全て良いわけではありませんが、東京駅の素晴らしい復元姿を見て、ふっと故郷の桜木町駅を思いだしました。