八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : 過去ログ : 棒道

キーワード : 棒道

66 件 表示 : 41 - 50 / 66

Nov 03, 2009

精進ヶ滝 

さっそく写真を送っていただいて、ありがとうございました。
 写真を見ながら、あるびおんでの心地よいおもてなしを二人であれこれ思い出して います。
 また精進ヶ滝について触れますが、滝を見た時の我々の一致した感想は、神秘的で 優雅であるということでした。  滝で撮った写真を2枚添付しました。それから信玄棒道は、逆光で白く光るススキ に出会いながら通るからまつの林が素晴らしい。
 またいつか小渕沢の旅ができたら、と楽しみにしています。
K様より 


@精進ヶ滝の写真をありがとうございました。紅葉も綺麗ですね。
HPを時々ご覧下さい。また違う季節の八ヶ岳をお楽しみ下さい。

Oct 29, 2009

あたたかな一日

 今日も一日暖かく、気がつけば夜でも温度設定してあるストーブがつきません。
横のNANA’s花壇1にサフランが毎日数輪ずつ開きます。その真っ赤なめしべを採るのが今の日課です。パエリヤやブイヤーベースなどの色と香り付けに使います。
 徳島からいらっしゃったお客様を棒道の火の見櫓までお送りしましたが、唐松も黄味を帯びて、ススキは陽を浴びて輝き、秋らしい棒道となりました。
今標高1000mのペンション周りの紅葉が綺麗です。ぜひお泊まりの節は、ゆっくりと歩いてみてください。

                

                
にもお薦めの散歩道が色々あります。

Sep 11, 2009

野菊咲く棒道

 初秋の棒道は一番お花の綺麗な時期です。秋の花の時期にぜひ歩いてい欲しいスポットです。
四季折々に楽しい棒道ですが、カラマツの紅葉する時期はまた趣が異なり、素晴らしい棒道です。こちらからレポートをご覧下さい。 今日のアルバムはこちらから

Sep 02, 2009

棒道ウォーク+リゾートバス

 今日はこの夏、皆さんが利用されたリゾートバスに乗ってみようと思い立ち、一人棒道に向かいました。9月の平日になり、本数が少なくなったバスに「湧水館」から乗るには、一寸時間がギリギリです。でも乗れなければ、帰りも歩くつもりで出発。
  
あるびおんを出発して、キッツ研修センターに向かい、そこから右に向かい、突き当たりを左折して、ゴルフ場と元サントリーウィスキー貯蔵庫のフェンスの間の道を行きます。ここが緩い登りで、軽く汗をかきます。この道の突き当たりが棒道です。棒道まで約20分です。
 さて、今日はここから右・小泉駅方向へと歩きます。先日火の見櫓から歩いた時よりも野菊がもっと咲いていました。いつも思うように、この野菊の咲く時期の棒道は妖精が現れそうです。今日はヒョウモンチョウやモンシロチョウがヒラヒラと私の周りにまとわりつくように舞い、まるで蝶に生まれ変わった人達が迎えてくれたようで、嬉しくなり ました。
ススキとキンミズヒキ、アザミ、フウロソウ、ノギクはそれぞれが好きな場所を占めながらも、お互いに良いバランスで咲いています。人が植えたいところに植えた植物とは違い、植物が咲きたいところに咲いた自然の花壇は、どんなガーデナーにも真似できませんね。
誰もいない棒道を楽しんでいると、ついついカメラを向けたり、眺めたりで、それでも 何とか湧水館11時36分のバスに乗れそうです。所が 八ヶ岳リゾートバス のバス停が見つかりません。道路沿いにあるものと思ったのですが、バス停は駐車場奥の、展望ホールの下にありました。やっぱりお客様に説明できるように自分で歩いて見ないとダメですね。来て良かった。バス停を見つけたのと、バスが来たのは同時でした。ペンションに帰るのは小淵沢駅行きに乗ってくださいね。
整理券を取って座ると、次が『絵本村』、その次が『しのはらの森』です。降りれば直ぐ斜めにあるびおんがあります。なんて便利なんでしょう。
9月30日までは毎日、11月までの土日には走っています。パノラマの湯にいったり、身曾岐神社にいったり、平山郁夫シルクロード美術館に行ったりと利用してください。
写真でコースをご案内

Aug 27, 2009

歩いてリゾナーレへショッピング

 八ヶ岳もすっかり秋の気配ですが、これからの季節、チェックインの後お夕食までの時間をお散歩される方が多くなります。
これからは日が短くなることを考えても、3時にチェックインして4時30分から5時くらいまでに行けるところを紹介していきたいと思います。先日紹介しました 棒道 もお薦めコースです。時間により、コースの中で切り上げるところ考えて歩くと良いと思います。また、ショッピング派の方にはリゾナーレのピーマン通りまでも良い距離かも知れません。今日はお昼時間を利用して、歩行時間を確認のため歩いて往復してみました。あるびおんからリゾナーレまでは下りなので、すたすた歩くと15分。ゆっくりでも20分。帰りは登りなのでもう少し時間がかかると思ったのですが、帰りも20分であるびおんに着いてしまいました。でもおしゃべりしながら歩いたら30分でしょうか。ショッピングする時間を1時間見ても丁度良い運動です。アウトレットよりも雑貨が多く、洋服は大人向きなものが多いので、雑貨好きな方、オシャレ好きな中高年の方にはお薦めです。

  あるびおんの前の道を右へ下る      下りきった四つ角まで約10分。ここを右折      
   
           踏切を渡って、道路を横断するとリゾナーレ   

Aug 26, 2009

久しぶりの棒道

 毎日少しでも歩きたいと思いながら、なかなか歩けずに夏をやり過ごしました。
 今朝は一寸時間が出来たので、お掃除の前に棒道へ行ってきました。思っていたとおり、野菊やキンミズヒキ、ススキが棒道に風情を添えていました。

そんなお花の中に、役目を終えボロボロになったヒョウモンチョウを見たり、綺麗なアサギマダラも見かけました。アサギマダラは秋には南西諸島や台湾まで南下します。このアサギマダラは幼虫の時はガガイモ科の植物、成虫になるとヒヨドリバナやフジバカマなど吸蜜しますが、これらはすべてアルカロイドという毒を持ち、それに取り込み自身が毒化して敵から身を守っているそうです。私の大好きなステンドグラスのようなあのアサギマダラの綺麗な羽根は、毒を持っているよと言う印だそうです。

 棒道に点在する観音様も、この時期は野の花に囲まれこれ嬉しそうです。
        
これからが棒道を歩くのに気持ちの良い季節です。今まで車だと同じ道を戻らなければならない、車でなければJRで戻ってくるのは小淵沢駅でしたが、紅葉も終わる11月29日までの土休日なら 八ヶ岳高原リゾートバス が使え、ペンションから歩 きはじめ、小泉に抜けたら、『三分一湧水館』か『平山郁夫シルクロード美術館』でこのバスに乗り、『しのはらの森八ケ岳観光開発案内所前』で降りればペンションの直ぐ前です。火の見櫓から歩きたい方はそこまでお送りします。お車の方もペンションに車を置いて、たまにはのんびりと歩いていください。電車や高速バスでいらした方もペンションに戻るのが大変楽になりました。この夏も多くのかたがこれを利用されました。
 ヒンヤリとした空気はすっかりと秋。でもカレンダーを見ればまだ8月ですよね。
今年は長い秋を楽しめそうです。

Aug 20, 2009

棒道など歩かれたK様よりのメールです。

先日(18−19日)は、初めての小淵沢でとても楽しい時間を過ごすことができました。
送迎もしていただき、とても助かりました。ありがとうございました。
食卓や部屋の窓から、愛らしいヤマガラやシジュウカラの若鳥や、アカゲラ、 カワラヒワなどを身近で見ることができ、とてもうれしかったです。ペンションの近所や棒道〜絵本美術館〜身曽岐神社〜大滝神社と歩いた時も、エナガ・コガラ・キセキレイ・ハクセキレイ・ホオジロなどに会うことができました。
空気や水もきれいで緑も豊富だし、小淵沢の鳥たちはシアワセですね。
お食事もおいしかったです。特に、エビと中華粥は記憶に残っています。
それでは、また遊びに行ける日を楽しみにしていますね。
K様より

@K様、メールありがとうございました。
緑の季節で、中々鳥を見つけにくい時ですが、色々な野鳥に出会えたようで、良かったですね。
木々の葉が落ちた頃、またお訪ね下さい。更にもっと、もっと沢山の野鳥に出会えます。
野鳥掲示板のチェックもお忘れなく。
またお目にかかれる日を楽しみにしております。

Jul 28, 2009

八ヶ岳高原リゾートバスと清流と甲斐駒ヶ岳周遊バス

 車でなく八ヶ岳を訪ねる方にとって、一番不便だたのが路線バスがとても少ないことでした。おまけに、観光施設や素敵なお店は、後から開発されたために、どこも小海線の駅から離れたところにあります。
でも最近は観光シーズンや土日だけと言う制限があるものの、便利なバスが走るようになり、あるびおんの目の前と言えるような所にもバス停ができました。これが 八ヶ岳高原リゾートバス です。このバスはあるびおんから棒道を散策するかたにとっても便利です。お車の方も、今までなら車をおいたところまで、同じ道を往復しなければなりませんでしたが、このバスを利用すると便利です。あるびおんに車をおいて棒道に入ってください。小泉方面へと歩き、平山郁夫シルクロード美術館や、三分一湧水館からこのバスで戻ってきてください。「しのはらの森八ケ岳観光開発案内所前」で下車すれば、そこはペンションあるびおんの前です。このバスの運行は平成21年4月4日〜11月29日の土休日。 ただし、平成21年4月29日〜5月6日、7月18日〜9月30日は毎日運行 ですすから、夏休みもバッチリと使えます。
 そしてこちらは南アルプス方面に便利なバスです。それは 清流と甲斐駒ヶ岳周遊バス です。尾白川渓谷のトレッキング名水公園「べるが」に行きたいときや、サントリー白州蒸留所の見学に便利です。バスを使えば試飲もできますし!運航日は平成21年4月1日〜11月23日の土日・祝祭日運行。ただし、4月1日〜4月26日、4月29日〜5月6日、8月10日〜8月14日の期間は毎日運行。
 このほか韮崎からミサワワイナリーや、ハイジの村に行くのに便利なバスもあります。これが 茅ヶ岳・みずがき田園バス です。増富ラジウム温泉郷やみずがき山荘などにも行けます。こちらの運行は平成21年4月4日〜11月23日運行ですが、コースによって違いますので、良くHPでお確かめ下さい。
いずれのバスも運航日にはくれぐれも気を付けてください。毎日運行ではありません。 

May 06, 2009

雨だって・・・

 今朝も雨音で目覚めました。
GW最後の2日間は残念なお天気となりました。
折角いらしたのに申し訳ない・・・と思う私たちの気持ちとは反対に、あるびおんのダイニングはとても賑やかで明るいのです。
皆さんお天気など気にしないで、八ヶ岳の旅を楽しんでいらっしゃるようで、私たちも救われ、とても嬉しいです。
昨日、棒道で梟に出会った方もいらっしゃいました。目的の鳥がほとんど見られたとおっしゃる方もいらっしゃいました。
そして今度はスノーシューに、今度は冬鳥にとお話が弾みます。
元気で明るい皆さんは食欲も旺盛です。なんと10数名全員の方がパンのお代わりをされました。嬉しい悲鳴です。(足りて良かった・・・ほっ!)
お粥で食欲も増進したのでしょうか。でも作り手としては気持ちよく、沢山召し上がっていただくのがなにより嬉しいです。
今回のリベンジでぜひまたお越し下さい。お待ちしております。

May 04, 2009

花壇完成

 今日はちょっと雲が多くなりましたが、雨は降ることなく過ぎました。
お客様は混まない内にと家路へと急ぐ方、アウトレット工場見学へ行かれる方、ハイキングを楽しまれる方・・・色々です。
私もちょっと 棒道 でもお散歩に行きたくなりました。
 昨日から娘が作り始めた花壇は、今日は土に籾殻燻炭、牡蠣殻石灰、土壌改良材などを入れて完成。堀出し、小山になった砂利も通路に撒いて、今夜大阪へと戻っていきました。ありがとう。感謝、感謝です。
 今日もリスのアルルは何度もやって来てはひまわりの種を美味しそうに食べています。
窓を開けて「アルル、アルル」と声を掛けてみましたが、逃げる気配もなく、こちらをふり向きはしないのですが、耳だけはしっかりと動かして聞いているようです。