八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : 過去ログ : 2008-08

August 2008

51 件のログがあります。表示 : 11 - 20 / 51

Aug 26, 2008

小さな夏休み なじみ深い奈良井宿から

 ゆっくりとランチを取ったので、今日は贄川宿、平沢をパスして19号線を南下して一路奈良井へ。
 夏休みも終盤なので、人も少なく静かな奈良井宿を歩きます。中山道十一宿のうち北から2番目で難所の鳥居峠を控えた宿場町。かつてはその様は「奈良井千軒」と謳われ木曽路一番の賑わいだったそうです。島屋漆器店のおばあちゃんも健在でお店に出ていました。今回はここで片口を買いました。ドレッシングやタレをかけるのに便利そう。松屋茶房さんのママもお変わりなく、可愛いわんちゃん2匹がファミリーに加わっていました。
 今回は初めて大宝寺の「首のないマリア像」を見ました。キリシタン禁制時代、マリア像を子育て地蔵と隠し奉った物ではないかと言われているそうで、昭和の初期に地元の方が藪の中から見つけ出したそう。首は取られたのか、自然に落ちたのか??この大宝寺は臨済宗妙心寺派の古刹だそうで、築山式の庭園は苔が綺麗でした。

            

 ここに来る度に我が家に漆器が増えていきます。高級な物は買えないけれど、日常の中に漆器がちょっと加わるだけで食卓が潤いをますように感じるのは私だけでしょうか。今はマイ箸ブーム。早速半分つなぎになるマイ箸もゲットしました。そして漂白剤の心配のある割り箸は止めて、エコにもなるので使い捨ては止めようと塗りのお客様用箸も買いました。奈良井川に沿って約1kmの中山道沿の町並を歩いて、同じ道を戻ります。
 ここから妻籠まで更に1時間は掛かります。宿のお夕食に間に合うように、お買い物もほどほどに奈良井を後にします。


奈良井宿のアルバムへ

小さな夏休み プロローグはイタリアンで

 お客様をお見送りしてから、急いで旅支度。と言っても1泊ですから、1日分の着替えくらいですが、何故か車だと我が家は荷物が多くなるのが悪い癖。
マイペースな娘のお尻を叩きながら、主人はコースとお昼食べるところと、宿の検索。私は荷物をまとめ係。今夜の宿は妻籠宿の中の民宿に決めて、1時に塩尻のレストランを予約して、12時やっと出発。
 塩尻から木曽に向かって右に入り住宅街の細い道を行くとそのお店はありました。「予約してください」と言われたとおり、ランチも混んでいて、丁度ランチを終えた人が次々出てきます。入れ替わりに私たちが入りますが、またすぐいっぱいに。お夕飯も宿で沢山でるといけないので、お昼はパスタランチに。サラダ、パスタ、ドルチェ、ドリンク付きで1470円位だったかしら。お隣には自家畑もあって、サラダは3人前がどーんと大盛りで。色々な野菜が入っていて楽しくて美味しい。器はみんな土の香りのする陶器で、これも地元「洗馬焼き」とのこと。雰囲気はイタリアの片田舎の店かな。パスタのゆで加減、ソースとも満足。見た目より量が多く、ドルチェの入る余地が心配なくらい。運ばれてきたドルチェは3種類がワンプレートにのってくる。その一つ一つがお花があしらわれて、見た目も綺麗で美味しそう。「パンナコッタにスティックパイ添え」、「バニラアイスとガトーショコラとスティックパイ添え」、「桃のシャーベッと自家製プリン、スティックパイ添え」とみんな違うもの。ここは血みどろの戦いを避けてジャンケンで勝った者から好きな物をを取る。最後はエスプレッソや紅茶で締め、うーーこれで1500円しないとは。

Aug 25, 2008

紅葉情報

 何とも涼しい・・・と言うか寒い日が続くのでしょう。 ともすれば8月だという事忘れそうです。
扇風機で林の風を取り込み、「気持ちいいねー」「爽やかだねー」と言っていた夏はどこへ?
このままじゃ来月には紅葉だ!とばかりに紅葉情報を更新しました。とは言ってもまだどこも紅葉はしていません。今しばらくは昨年の紅葉日記をご覧下さい。でもこの秋のイベント情報は新しい情報に更新しましたので、ポールラッシュ祭、八ヶ岳ロードレースに参加しようと思っている方などご覧下さい。そうそう、諏訪の呑み歩きもありますよ。
昨年は白林荘相木村の紅葉など、新しい場所にまた感激しましたが、今年はどんな秋が見るけられるか楽しみです。
紅葉情報

Aug 24, 2008

お見事!

 そろそろ採り頃のスイカがあるはず・・・との畑の主さんからメールをもらい、早速探すと西の端の方にありました、ありました、大きなスイカが。一抱えもある大きさで、ずっしりと重たいです。いい音もします。玉割れしていなくて良かった!
畑に行くたびにスイカを目にしているのに、この端の大きなスイカは気づきませんでした。先日気になったメロンも採って来ました。それに大きなカボチャも一つ収穫してみました。
どうぞ食べてくださいと言われても・・・あまりに立派で申し訳ない。
今はスイカを食べるには寒いし、ご主人様が小淵沢にいらっしゃるまで待って切ろうかな。
冷え込みと雨で野菜の収穫は少しでした。赤紫蘇も採ってきたので我が家のミョウガと合わせて柴漬けができそうです。
 昨日作った柴漬けを少し冷凍にしましたが、解凍するとキュウちゃん漬けのようにカリカリせず、水っぽくて美味しくないです。きゅうちゃん漬けはキュウリを熱湯に何度も浸けるから良いのかもしれません。明日はキュウリを熱湯に浸けて、それで柴漬けをつくって、冷凍してみましょう。もしこれで柴漬けも冷凍できれば、新鮮キュウリを無駄にしなくて済みますから。
今夜もお客様に新鮮なお野菜をたっぷりと召し上がっていただきました。

Aug 23, 2008

キュウリが山のよう

 このところキュウリが次々と集まって、山の様になってしまいました。ちょうど前回のキュウちゃん漬け(作り方)もなくなったので、今日は4kg作りました。そしてそろそろミョウガ庭で採れだしたので、キュウリとナスとミョウガ、赤紫蘇の葉、ショウガで柴漬けを作りました。紫蘇酢を作らず、塩で揉んだ赤紫蘇の葉を直接入れたので、真っ赤にならず淡い色の柴漬けです。私はこの位の色のものが好きです。紫蘇の色とは分かっていても、真っ赤だとなんだか着色ぽっくて・・・
昼間作ったばかりでしたが、お夕食にお客様にもお出ししました。

Aug 22, 2008

今日の収穫

 今日は一段と涼しく、畑に行っても汗もかきません。
こんなに気温が下がっても2,3日来ないと、キュウリもナスもズッキーニーも大きくなってしまいます。
今日はトマトがどっさり採れました。小淵沢は涼しいので、苗を植えられるのも遅く、当然トマトが赤くなるのも遅いのです。私が自分で畑をやっているときも、お客様が沢山みえる夏のピークにはトマトが足りなくて、お客様が引くと同時にトマトが山のようになってしまうのです。
今日もあるびおんでは食べきれないほどのトマトですので、黒いスイカやゴーヤ、ナスと一緒に畑の主さんに送ります。
 先日畑のご主人様がいらした時にいわれたように、ゴーヤが見事に大きくなってぶる下がっていました。それにメロンもぷっくりと実が張って来ました。写真の切ったメロンは先日畑のご主人様が収穫してくれたもの。畑のメロンはまだ大事に畑にとってあります。採り頃か聞いてから収穫します。
 畑から戻って、早速ゴーヤが苦手だというお手伝いのIさんに、ゴーヤとリンゴのジュースを作ってあげました。だって、ちょっとお疲れの様なので。ほんの少しゴーヤを入れただけですが、主人とIさんには気にいられませんでした。私は健康のためと飲み干しました。お昼にはゴーヤをスライスして少し塩をして揉み、洗い流して苦みを少し抜き、これと豚肉とナスとシシトウを炒め、オイスターソースで味を調え、熱々を冷たいつゆををかけた冷たい素麺にたっぷりと載せました。これは主人にもIさんにも好評。主人は「もうないの?」とお代わりの催促。これから次々できそうなので、少しゴーヤ料理を工夫しなくては。
 今夜はとりたてトマトのサラダです。お客様の「甘いー」という声が厨房にも聞こえてきます。でしょう?とまるで私が作ったみたいに嬉しくてニンマリ!!畑のご主人に感謝!


   広島から鳥撮りにいらっしゃいました。     北杜音楽祭に出演の皆さま

Aug 21, 2008

明野 ひまわり畑

 8月も20日を過ぎ、八ヶ岳は秋を感じさせる風です。
北杜市 明野サンフラワーフェス2008明野のひまわり畑 もメイン会場(上、中、下)はもう見頃を過ぎていますが、農村公園8番畑(4万本)や太陽館横7番畑(2万本」)は見頃です。2008年 ひまわり畑の開花予想日と咲き具合もチェックできます。
 明野は日本一日照時間が長いことでも知られ、浅尾大根などの野菜や果物、お花に取っては最高の地です。ひまわり畑の近くには各シーズンのお花が咲くテーマパーク ハイジの村 もあり、カップル、ファミリーで楽しむことができます。まだこれから見頃を迎えるところもあります。

明野 ひまわり畑のアルバム もご覧下さい。

ついでに韮崎方面に向かい穂坂のぶどう狩りや、ワイナリーも楽しんではいかがでしょう?

Aug 20, 2008

あるびおんのお水は美味しいよ!

 仕事に追われ、お客様は毎朝アルルを見ているのに、なかなか私たちはアルルの写真を撮ることができません。
今朝はK君(K君の夏休み)が早起きして、リスのアルルが来ているのを教えてくれました。
まだK君だけで、ダイニングが静かだったので、一番近い餌台まで来て、まずはお水を飲んでいました。 毎日私が苔玉や鉢植えにお水を撒くついでに、このお皿にあるびおんの美味しいお水を入れておきます。美味しいお水を飲んだ後、クルミを持って、今日はここで食べずに帰ってゆきました。
久しぶりによーく見るアルルは、夏毛の性か、夏やせしたのか少し小さく見えました。季節の移り変わりを野生動物はいち早くかんじていることでしょう。

Aug 20, 2008

鳥撮り旅行のS様より

アルビオン様
今回は心温まるおもてなしとオーナ様よりの貴重な情報を戴き有難う御座いました。
お蔭様で楽しい充実した鳥撮り旅行が出来感謝いたしております。
白駒池には行くには行ったのですが運転に疲れてしまい鳥撮りは出来ませんでした。2000mの高地、素晴らしいところでした。次回体調を整へてリベンジするつもりです。
また近いうちにお世話になりたいと思っています。その節は宜しくお願いいたします。
アルビオン様の繁栄と皆様のご健康をお祈りいたしております。

@早速にメールをありがとうございまいた。
オフシーズンは野鳥ガイドもしておりますので、今度はゆっくりと鳥撮りをしてください。
白駒池は秋も素晴らしいところです。秋の白駒池の写真です

Aug 20, 2008

八ヶ岳倶楽部、入笠山を楽しんだY様より

アルビオン様
2日間 涼しい中でゆっくり過ごすことができました。帰りの道路状況は夏やすみとは思えない程スムーズで3時間掛からずに帰ることができました、
途中 道の駅で野菜をたっぷりい買い込み、また忙しい主婦にすっかり戻ってきました。
新宿からは、本当に空いていればこんなに近い所に 八ヶ岳があったなんて。。。 山梨の笛吹市に父のお墓があり、年に4,5回は行っているのに、1度も一宮御坂より先に行ったことがありませんでし た。あらためて出不精だなと感じてます。

 明日からはまた忙しい仕事に戻ります。仕事柄とても暑い職場ですから しばらくは又暑さと戦わなければなりません、今度秋の紅葉を見に行きたいと思います。
 お二人の人柄に安心して過ごせた宿でした。美味しい手の込んだお料理にも驚きました。美味しかったです。
ではまた、ありがとうございました。

@こちらかも楽しそうに毎朝3人でお出かけになる姿が印象的でした。
是非紅葉情報を参考にして、秋の八ヶ岳を楽しんでください。
またお目に掛かる日を楽しみにしております。