八ヶ岳 「ペンションあるびおん」の日々 : 過去ログ : 2008-08

August 2008

51 件のログがあります。表示 : 21 - 30 / 51

Aug 19, 2008

K君の夏休み

 今日はK君の八ヶ岳での夏休みを追ってみました。
やってみたいことが沢山あるK君は体験工房にいきまいた。
12時に予約したのは蕎麦打ち体験
3人前を二人で打ったお蕎麦を美味しそうに食べています。二人で3人前を完食したそうです。
 次は2時からの陶芸教室。これも体験工房内にあります。
初めてですが轆轤でカップを作りました。手つきもなかなか上手です。

 轆轤で作ったカップは、希望の釉薬を付けて、焼いて、2,3ヶ月後に自宅に送られてきます。後から思い出が、お土産が届くのも、また楽しみですね。
 ペンションに泊まるのも初めてなK君は、今日があるびおんデビューです。
桃が大好きなK君、桃のスープに大喜び。そしてグラタンもパクパク。お漬け物になって出てくる初めて見るコリンキーや糸瓜にも興味津々で写真も撮ります。

 お夕食の後は暖かな恰好をして外に出て花火です。
私たちも久々に花火を手に持ち、最後には線香花火を誰が一番長く保てるか競争しました。

    

 しばし星を眺めた後、明日の朝にリスに会えることを願ってベッドに入りました。お休みなさい。

Aug 18, 2008

秋を感じて

 空気の透明さも、風の匂いも秋を感じさせるようになってきて、何だか寂しくなってしまいます。
 コスモスも、桔梗の花も、爽やかな風に揺れ、ツル籠の中ではワレモコウの可愛い赤い穂が陽を浴びて輝いています。
薄紫のボルドーギクは元気に伸びて咲き。シュウメイギクは沢山のつぼみを付けて咲く日をまっています。
そろそろまた雑草が伸びて来ました。涼しい内に雑草取りもしなくては・・・・・
 お盆を過ぎた途端に、お客様は大人の方ばかりになってきました。

Aug 17, 2008

天然の空気清浄機

 今日は都会でも気温が下がったようで、よかったですね。こちらは秋を感じる陽気でした。
それでも今日もお掃除の後、ダイニングのある2階も客室のある1階も、裏の林に面した窓に扇風機を置き、林の空気を沢山室内に取り込んでおきます。もうそれは天然のクーラーであり、殺菌効果のあるフィトンチッドたっぷりな空気を室内に取り込む空気清浄機です。客室のある1階におりていくとヒンヤリ肌寒いくらい。こうして思いっきり扇風機を回せるのも、ここ八ヶ岳では後わずかかもしれません。



                                          


Aug 16, 2008

マイナスイオンがたっぷりな渓谷

 今年の夏は暑いせいか、一層水辺に行かれる方が多いようです。八ヶ岳周辺の渓流は山からの清流が、いくつもの滝を作りながら流れているところが多く、マイナスイオンもたっぷり。
 現代社会は車の排気ガス、電化製品等から大量のプラスイオンがでています。そのプラスイオンはイライラ、ストレス、不眠等の原因となり、マイナスイオンはそれらを解消し、爽やかな気分にしてくれるのです。でもそんなこと分からなかった昔から、私たちは滝の近くに行くと、何とも爽やかな気分になったものですね。
 今日も尾白川横谷峡等に行かれました。このほかにももっとお手軽に滝を楽しみたい方には吐龍の滝などもお薦め。これらの滝は秋も素晴らしい紅葉が楽しめるところです。名前をクリックすると秋のレポートも出てきます。まだ夏休みですが、一足先に秋もご覧下さい。夏に遊び損ねた方は、秋には秋の良さがたっぷりですから、是非秋にいらして下さい。
 お盆休みもあっという間に過ぎそうですね。今日は最後のピークでしょうか、どこも車と人で賑わっているようです。


   八ヶ岳倶楽部、入笠高原を楽しんで。      今日は小淵沢周辺を回って

   前回はスノーシュー、今回は尾白川を       ドライブがお好きなお二人です。

Aug 15, 2008

やっぱり効く梅ジュース

 今日もほとんどが「夏休みは八ヶ岳で過ごす」リピーターさん。中には毎年1週間も八ヶ岳で過ごす方もいらして、もうどこも行き尽くしている感じです。で、今日は少し八つを離れて、南アルプス尾白川トレッキングお薦めしました。今日までの連日マウンテンバイクで走り続けていらっしゃるので体力はOK。
結構きつく、危険な箇所もあることはお話ししておいたのですが、いくつも滝が出てくるので最初の頃の滝を目的地と思ってしまい、水を飲み尽くしてしまい、ちょっと大変だたようです。そういえば私たちも最初に行ったときは、どれがどの滝だか分かりにくかった覚えがあります。それでも神蛇の滝まで行って、尾根道を使って無事戻っていいらっしゃいました。
 かなりお疲れのようなので、私の疲労回復剤・クエン酸たっぷり梅ジュースを1杯差し上げました。飲んだ瞬間「効くような気がする」と・・・そうなんです。特に筋肉疲労には効果覿面です。人間の体の中にクエン酸回路という働きがあって、この回路の働きが悪くなると「乳酸」がたまって疲労が蓄積します。クエン酸を摂る事によりこの回路が再び活発になり、たまった乳酸を素早く分解してくれるのです。
 他のお客様も白駒池や尾白川、清里で遊んで、夕方には元気に戻っていらっしゃいました。


   皆さんの予定を合わせて八ヶ岳へ      今夏も八ヶ岳。今日は尾白川トレッキング
           
            一日おいてまたあるびおんに戻っていらっしゃいました。

   アウトレットや尾白川で遊んで            白駒池に行き、青い鳥も見つけて

Aug 15, 2008

スイカとメロン

 この夏のあるびおんの台所を潤してくれたIさん畑。
久々にご主人様が戻っていらしているとのこと。早速畑へ行ってみました。
あんなにナスやトウモロコシ、キュウリが立派に育ったにもかかわらず、「スイカ命」のご主人は、雑草に覆われ、成長が著しく悪くなったスイカにかなりガックリされていました。そして、食べられそうな実は少ないにもかかわらず、貴重なスイカの一つをメロンと共に下さったのです。
早速スイカを切ってみると、刃が入った途端「パキン!」という音と共に割れ、真っ赤な実が。少しだけ切って味見をしてみると、ご主人が「ダメかもしれないけれど」という言葉に反して、丁度と食べ頃で甘いスイカでした。
4分の1を早速ご主人に味見用に持っていきました。やはり作った方は不安なら不安なほど自分でも味見したいものです。「スイカ命」のご主人はきっともっと辛い評価をするでしょうが、最近スーパーで糖度12か13度の4分の1カットのスイカを買っていますが、それからいうと私の舌では糖度11か12度位は有るように思います。スイカはそれだけ糖度があれば充分。実の舌触りも良いし、みずみずしいスイカでした。今日の仕事の最後の最後にスタッフみんなで頂きました。ごちそうさまでした。感謝。

Aug 15, 2008

今日の賄い

 先日アンジュールさんで買った「オリーブ皿」を使ってみました。オリーブの実を入れるところと、食べた後の種を入れるところがあります。
今日は正美さん畑の甘いパプリカと、それに付けるディップを入れてみました。こうして野菜スティックとディップを入れたり、薬味とソースを入れたり色々使えそうです。できればもう少し枚数が欲しかったけれど、買ったのは残っていた4枚です。残念。

 今日のお昼の賄いは、これとかた焼きそば。北海道出身のお手伝いの人が、四角い揚げ麺を見て「面白いものがある」と笑っている。そうなんですね、横浜の出身の私たちは「焼きそば」といえばこれを思い浮かべるのですが、他の地域では「焼きそば」はソース焼きそばのようです。でも美味しいと言ってたべてくれました。「お酢もかけると美味しいよ」と教えてあげると、早速試して「本当だ!」と。良かった、良かった。

Aug 14, 2008

登山を楽しんだH様より

入笠山、茅が岳無事登山終えました。
ペンションの食事も美味しく楽しい山行になりました。
帰りに「ゆーぷる韮崎」で午後9時までゆっくりお風呂にはいり、夜行バスで帰阪しました。  
どうもお世話になりました。

@登山も無事終えられたようで良かったですね。
お帰りのバスは、私たちも京都へ行くときによく使う「クリスタルライナー」ですね。
時間をとても有効に使われたようですね。
これからも皆さまで楽しい山行を続けてください。八ヶ岳にいらっしゃる際はまたご利用下さい。

Aug 14, 2008

アロマのお陰

 このところ精油に助けられています。
先日はジャガイモを揚げているときに、手からじゃ芋が滑り落ちて飛び散った油で掌をやけど。かなりの油が跳ね、真っ赤になりそのままでは痛くて仕事が続けられず、布に氷をまいて掌に氷が当たるように結わき、揚げ物を続けた。お料理は終盤だったので、何とかその状態で盛りつけまで行い、すべて出し終わった時点でラベンダーの精油を原液のままつけた。今にも火ぶくれになりそうな状態だったのに、塗ってしばらくすると痛みが薄らぎ、赤味も薄らいでいった。ラベンダーの精油がやけどに効いたことからアロマが発展してきた事は習ったけれど、実際やけどに塗ったのは初めて。こんなにも劇的に効くとはビックリ。今までは痛みが無くなるまで冷やし続けた(かなりの時間が掛かる)けれど、塗ってからは冷やす必要もなかった。香りがあるので、お料理中は塗れないけれど、やはり我が家にラベンダーの精油は必需品。
 先日お手伝いのIさんが日焼けで肩から腕が真っ赤になっていた。この時はラベンダーのハーブウォーターを勧めて見たけれど、やはり翌日に来たときには、赤味は消え、とても効果があったと喜んでくれた。
 そして今日、あわてん坊の私は、下に置いてあるものを取ろうとしてかがんだ拍子に箱形フリーザーの角に思いっきり眉間の横をぶつけてしまった。あーーお岩さんになってしまう〜〜
そこで思い出したのがヘリクリサム。血腫抑制や血液凝固阻止作用があるのです。でも私の手持ちの精油の中に有ったかしら・・・と探すとありました、ありました。原液を1滴取って患部に塗りました。目の近くだったので、少し目にしみたので直ぐに拭き取り薄くしましたが、今さわると打撲の痛みはあるものの、全くアザにはなっていません。
 この夏よく使ったのがティートゥリー。アルコールに溶かし、スリッパ、靴、下駄箱などにスプレー。香りと共に抗菌作用を発揮。
庭仕事、畑仕事に欠かせなかったのがレモンユーカリ。アルコールで希釈してスプレーを作りますが、間に合わせには原液を仕事着のエリなどにつけて。勿論仕事着だからかまわず付けられるのだけど。アウトドアーの虫除けに最適です。

Aug 13, 2008

今年も・・・・・

 明け方、川のゴーゴーという流れの音で目覚めました。夜中に雨が降ったのかしら?と聞くと、主人は「あんなに降ったのに気づかなかったの?」といいます。いつもは涸れ川ですが「雨水を集めて早し名無し川」でしょうか。
そういえば昨夜、ペルセウス流星群を見ようと外に出たのですが、雲がかかって見えませんでした。今夜晴れるといいのですが。
 夏休みにはご家族のリピータさんがたくさんいらっしゃいます。一年の内に子供さんは背丈がぐーんと伸びたり、大人びたり。見違えてしまいます。


尾白川不動の滝まで行ってきました。    今年は本格的乗馬にチャレンジ

   お二人でワインを楽しんで               今年も清里で遊びます。

             体験工房で物作りを楽しんだりアウトレットに行かれたり